やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

久しぶりに左鐙から安蔵寺山へ

2020-06-23 07:05:07 | 登山

久しぶりに安蔵寺山へ

地倉沼へ行った後なので奥谷口11:35スタート

往復10.8km 獲得標高(+)846m

峠へ到着

燕岳から一人の登山者が降りてこられた

ゴギの里から登ってきてこれから帰り!!  健脚

ギンリョウソウ

杉の木肌がすごい!

自然林が最高

倒れた大ミズナラ

コバノフユイチゴ

アシオスギ

14:45山頂到着

安蔵寺山からの展望

 樹木が伸びて展望範囲が少なくなった、残念!

                  小五郎山

                   ↓

この前、マウンテンバイクで越えた山を確認

  ↓ マウンテンバイクで走ったGPSの記録

 

横軸=時刻

11:35奥谷口 11:57七村峠 12:55安蔵寺トンネル合流点 13:55昼食 14:45山頂

14:50下山開始 16:50:七村峠 17:13奥谷口

久しぶりの左鐙ルート

  森林浴を楽しみました


地倉沼にモリアオガエルの卵を見に行ったら絶景

2020-06-23 07:05:07 | 自然

山友達に地倉沼の話をしたらこの前車で行って来たとのこと。

  あの林道を?

この前の雨で水量が増えていると思うので行きましょうとのこと。

国道9号から歩いていくつもりだったけど時間短縮・・・

その後、安蔵寺山へ行くことに!

 (以前オフロードバイクで友達といったけどハードだった!)

地倉沼の周辺を歩くだけならマムシ対策に長靴持参。

軽の箱バンの4WD

   軽の4WDはすごい!(車高の低い商用車タイプは無理!)

7.6km 標高約120mから430mへ

入口の地図

 

モリアオガエルが卵を沢山うんでいました。

  でも水位が上がり水没した卵もあるかも?

水没している樹木

この時期でないと見れない景色

静かな水面に映る樹木の幹、よく見ないとどこが水面か判らない!

       綺麗です

マムシグサ(蝮草)

奥の水没してない場所

遊歩道が一部新しくなっていました。

    チョウジソウ(丁字草)

大きなオオバコ

 薬草:利尿、鎮咳、胃腸薬

歩いてきた、地元の叔父さん、写真撮影のお二人と出会いました。