昨日は「春が来た!」と思ったのに一気に季節は逆戻りですね。
今日は気温も低かったですが、何より風が強くて大変でした。
クラムボンの中にいても風の音が聞こえてきます。
やっぱり都合よく冬が来ないで春が来たりすることはないんですね。
しかも都合がよいのはスタッフやまぐちにとってだけのようで、
クラムボンの中には冬を待っている子もちらほらです。
ゆっくり四季を楽しまねばいけませんね。
今日のクラムボンも勉強デイ。
中学生のMちゃんとHちゃんは一日勉強道具を出して机に向かっていました。
次にある試験に向けて早め早めにやるんです!という2人。
Hちゃんは黙々と漢字練習。
漢字だけのワークを見てその漢字の量に「おおぉ・・・」となります。
その隣でMちゃんは公民。
最近労働について学んでいるMちゃんは自分の身近な大人の労働について考えていました。
そして考えた結果・・・「母さんにお仕事お疲れって言いたくなった!」と
まさに今お仕事中のお母さんへLINEを送っていました。
なかなか普段は照れくさくて言えないこともLINEのスタンプを使うと
少し楽に思いを伝えられるのかなと思いました。
公民の教科書からは今まで何気なく知らないで過ごしていたことが
見えてくることがたくさん詰まっているように思います。
学習にしてやるのは大変だけど身近に感じることが多いと
頭にも入ってきやすいようです。
一方で携帯ゲームをしながら小学生Yくんは将来の生活について話をしていました。
お金をたくさん稼いでその後ちょっと休んで生活をしたいなという提案から
いくらあれば1年くらいはゆったり暮らせるんだろう・・・と。
思いつくままに生活に必要なものを出していきます。
家賃、食事代、ゲーム代、光熱水費・・・などなど。
結論としては「生活するのってお金かかるんだね・・・」でした。
生活するのにって話にきちんとゲーム代も入っているのがなんともYくんらしいです。
生活を豊かにするにはやはり好きなことは欠かせないってことですね。
Yくんの働いてゆったり計画・・・。
今後どんな計画に進んでいくのか楽しみなところです♪
今日は気温も低かったですが、何より風が強くて大変でした。
クラムボンの中にいても風の音が聞こえてきます。
やっぱり都合よく冬が来ないで春が来たりすることはないんですね。
しかも都合がよいのはスタッフやまぐちにとってだけのようで、
クラムボンの中には冬を待っている子もちらほらです。
ゆっくり四季を楽しまねばいけませんね。
今日のクラムボンも勉強デイ。
中学生のMちゃんとHちゃんは一日勉強道具を出して机に向かっていました。
次にある試験に向けて早め早めにやるんです!という2人。
Hちゃんは黙々と漢字練習。
漢字だけのワークを見てその漢字の量に「おおぉ・・・」となります。
その隣でMちゃんは公民。
最近労働について学んでいるMちゃんは自分の身近な大人の労働について考えていました。
そして考えた結果・・・「母さんにお仕事お疲れって言いたくなった!」と
まさに今お仕事中のお母さんへLINEを送っていました。
なかなか普段は照れくさくて言えないこともLINEのスタンプを使うと
少し楽に思いを伝えられるのかなと思いました。
公民の教科書からは今まで何気なく知らないで過ごしていたことが
見えてくることがたくさん詰まっているように思います。
学習にしてやるのは大変だけど身近に感じることが多いと
頭にも入ってきやすいようです。
一方で携帯ゲームをしながら小学生Yくんは将来の生活について話をしていました。
お金をたくさん稼いでその後ちょっと休んで生活をしたいなという提案から
いくらあれば1年くらいはゆったり暮らせるんだろう・・・と。
思いつくままに生活に必要なものを出していきます。
家賃、食事代、ゲーム代、光熱水費・・・などなど。
結論としては「生活するのってお金かかるんだね・・・」でした。
生活するのにって話にきちんとゲーム代も入っているのがなんともYくんらしいです。
生活を豊かにするにはやはり好きなことは欠かせないってことですね。
Yくんの働いてゆったり計画・・・。
今後どんな計画に進んでいくのか楽しみなところです♪