クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

冬に逆戻り

2017年04月18日 17時56分49秒 | 日記
まさかまさかですね。
4月の中旬も過ぎたっていうのにこんなに雪が降るなんて・・・!
4月に雪が降るということは数年に1回はあるんです。
なので天気予報で雪マークを見ても「そうなんだぁ」くらいの気持ちでしたが、
こんなに積もることはそんなにありません。
ボタボタと降っている雪。
もう名残雪なんて可愛いもんですらないですね。
こないだ20℃を超えた地域だなんて思えません。

そんな文句ばかり言っていてもしかたない・・・ということで
午前中はやってきたHちゃんにお手伝いしてもらって除雪作業を行いました。

うーん。どう見ても冬景色。
しかも雪が降っているといっても4月。
気温はそこまで低くないんです。
と、いうことで雪には大量の水気が。
つまり重いんです。すごく。
Hちゃんがよいせこらせと雪を1か所に集めてくれて、
それをママさんダンプに乗せて山口が運びます。
2人とも油断して装いは春仕様+α。
雪かきに向いている格好とは到底思えません。
もう寒いんだか暑いんだかもわからない雪かきでした。
手伝ってくれる人がいてとってもありがたかったです。

午後はこの雪で人が少なく、いる2人も風邪っぴきだったこともあり、室内で過ごしました。
この春高校生になったHちゃんはついに携帯電話をゲット!ということで、
早速入れたアプリを見せてもらったり、
LINEの設定プチ講座をしたり、音楽を流して聞いたり。
スマホゲットする人を毎年のように見ていますが、中高生の順応の早さには驚きますね。
私の時はこんなに早く使いこなせたっけ?
あれ、この機能知ったのつい最近だぞ?っていうものを当たり前のように使っております。
うらやましい限りですね。
外の雪と人の少なさが相まってクラムボン内はとっても静か。
後半は各々自由に過ごしていました。
静かなクラムボン、居心地よくて個人的には大好きです。
明日には雪は融けるでしょうか。心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする