朝からいい天気だぁ。ぽかぽかだぁ。
と喜んでいたら夕方にすごい勢いで雨が降りました。
西の方は天気がよさそうに見えました。
通り雨だったのでしょうか。
おびひろゼミナールのYくんはちょうどその時に送迎時間になっていて、
ちょっとの距離でびしょ濡れになってやってきました。
その後すぐ止んでいたのでなんともタイミングの悪い・・・という感じです。
今日は池上学院高等学校帯広キャンパスの入学式でした。
クラムボンからはスタッフ清野さんが出陣。
入学生をお祝いしに行きました。

クラムボンからも入学生がいます。
写真を見せてもらったらスーツ姿がきりっとしていました。
2枚目はとってもいい笑顔。
素敵です。
入学おめでとうございます!
先日星槎に入学した子も、今日池上に入学した子も、新たな一歩を踏み出しました。
進学した子も、進級した子もみんな自分の道を決めて自分のペースで歩いていきます。
みんながどんどん成長して進んでいくのは嬉しいようなちょっと寂しいようなです。
それでもまたクラムボンでも過ごす日があるので、
その時はみんなで精一杯楽しめたらなと思うスタッフでした。
卒業シーズンと入学シーズンが連続でやってくる春はちょっぴりセンチメンタルになりますね。
そんなセンチメンタル気分をふっ飛ばしてくれるのはおびひろゼミナールのみなさん。
今日も元気にわいわいがやがやしておりました。
勉強を終えた後には久しぶりにボードゲーム。
新しいものをゲットしたんだーという話から、すぐに厳選して1つを選んで始めました。
今日は「ねことねずみの大レース」というもの。
ねずみがチーズをゲットするために盤の上をぐるぐる回りつつ、
猫に追いつかれないようにしていくゲームです。
猫から逃げる際に逃げるゾーンがあるのですが、
そこに入るともらえるチーズが少ないしもう出ることができないので、
行くか逃げるかも難しいところ。

サイコロを振って猫の目が出る度に猫が進んできます。
1周目は1マスずつですが2周目からは2マスずつになるのがなかなか恐怖です。
今日は始まってすぐに3人連続で猫を出し続けると言うミラクルを
起こしたおかげで猫がすごい勢いで迫っていました。

まだスタート地点から間もないのにもうすぐそこに猫が・・・。
しばらく順調に進んでいたスタッフ山口。
一方早々に1匹ずつ猫に食べられてしまった兄Tくんとその弟Tくん。
これは絶対に勝つだろう!と勝利を確信していたのですが、
ゴールのホールチーズゲット直前で
兄Tくんのサイコロによってねこに食べられてしまいました・・・。
そして2人は無事にゴールまでたどり着いてホールチーズ(切れ端6個分)をゲットした結果、
弟Tくんの勝利で幕を閉じたのでした。
逃げてチーズをゲットしても少ない数だし、
欲張りすぎたら猫に追いつかれてしまうこのゲーム。
奥が深いです・・・!
と喜んでいたら夕方にすごい勢いで雨が降りました。
西の方は天気がよさそうに見えました。
通り雨だったのでしょうか。
おびひろゼミナールのYくんはちょうどその時に送迎時間になっていて、
ちょっとの距離でびしょ濡れになってやってきました。
その後すぐ止んでいたのでなんともタイミングの悪い・・・という感じです。
今日は池上学院高等学校帯広キャンパスの入学式でした。
クラムボンからはスタッフ清野さんが出陣。
入学生をお祝いしに行きました。

クラムボンからも入学生がいます。
写真を見せてもらったらスーツ姿がきりっとしていました。
2枚目はとってもいい笑顔。
素敵です。
入学おめでとうございます!
先日星槎に入学した子も、今日池上に入学した子も、新たな一歩を踏み出しました。
進学した子も、進級した子もみんな自分の道を決めて自分のペースで歩いていきます。
みんながどんどん成長して進んでいくのは嬉しいようなちょっと寂しいようなです。
それでもまたクラムボンでも過ごす日があるので、
その時はみんなで精一杯楽しめたらなと思うスタッフでした。
卒業シーズンと入学シーズンが連続でやってくる春はちょっぴりセンチメンタルになりますね。
そんなセンチメンタル気分をふっ飛ばしてくれるのはおびひろゼミナールのみなさん。
今日も元気にわいわいがやがやしておりました。
勉強を終えた後には久しぶりにボードゲーム。
新しいものをゲットしたんだーという話から、すぐに厳選して1つを選んで始めました。
今日は「ねことねずみの大レース」というもの。
ねずみがチーズをゲットするために盤の上をぐるぐる回りつつ、
猫に追いつかれないようにしていくゲームです。
猫から逃げる際に逃げるゾーンがあるのですが、
そこに入るともらえるチーズが少ないしもう出ることができないので、
行くか逃げるかも難しいところ。

サイコロを振って猫の目が出る度に猫が進んできます。
1周目は1マスずつですが2周目からは2マスずつになるのがなかなか恐怖です。
今日は始まってすぐに3人連続で猫を出し続けると言うミラクルを
起こしたおかげで猫がすごい勢いで迫っていました。

まだスタート地点から間もないのにもうすぐそこに猫が・・・。
しばらく順調に進んでいたスタッフ山口。
一方早々に1匹ずつ猫に食べられてしまった兄Tくんとその弟Tくん。
これは絶対に勝つだろう!と勝利を確信していたのですが、
ゴールのホールチーズゲット直前で
兄Tくんのサイコロによってねこに食べられてしまいました・・・。
そして2人は無事にゴールまでたどり着いてホールチーズ(切れ端6個分)をゲットした結果、
弟Tくんの勝利で幕を閉じたのでした。
逃げてチーズをゲットしても少ない数だし、
欲張りすぎたら猫に追いつかれてしまうこのゲーム。
奥が深いです・・・!