クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

十八人三十六脚

2017年04月25日 19時51分03秒 | 日記
今日は星槎国際高等学校帯広学習センターの入学式があり、
来賓として出席させていただいてきました。

去年はぎりぎりで行けることになったので、
父母席からこっそり見ていたのですが今年は来賓。
ちょっと気持ちが引き締まりますね。
クラムボンからも1人が入学。
入場の時は緊張が伝わってきましたが、
入学許可を受けるために名前を呼ばれ返事をする姿は頼もしく思えました。
ちなみに去年はクラムボンから3人が入学し、
今日も式に参列していたのですが、先輩になった3人はなんだか更に大人っぽく見えますね。
2人はまだクラムボン利用中でよく顔を合わせているのですが、
制服だからでしょうか??
いつもと違う場所で会うからでしょうか??
何かが違って見えるのでした。
学校長や来賓の挨拶があり、在校生から歓迎の言葉を受け、
新入生から誓いの言葉がありと立ったり座ったりが繰り返される入学式。
終わった頃にはちょっと疲れた表情を見せる新入生でした。
御入学おめでとうございます!
楽しい高校生活が送れるよう祈っております♪
今週は日曜日に有朋高校の入学式があり、木曜日には池上学院高校の入学式があります。
通信制高校は遅ればせながらの入学式ラッシュですね。

夕方からはおびひろゼミナール。
今日から新メンバーがやってきました。
こちらもピカピカの1年生です。
早速自己紹介。
きちんと立ってみんなの顔が見える位置に移動して自己紹介をしてくれました。
それに倣ってみんな同じ位置に移動して自己紹介。
恥ずかしがったYくんは
「ここでもいい?」と許可をいただいてから自己紹介をしていたのでした。
3年生の会話は修学旅行。2年生の会話は体育祭が中心です。
3年生は修学旅行から帰ってきてすぐに体育祭なんですねぇ。
忙しい。
2年生のYくんとHちゃんは体育祭の競技について話しをします。
「あれじゃない?2年生だから女子はあれをやるんじゃない?何十人何十何脚」
「あーそうだーやだなぁ。」
「女子全部で何人なの?」
「十八人だから・・・十八人三十六脚かな?」
「・・・18人で36脚なら足をしばらずにみんなで走っちゃってるね・・・?」
その後3人で大爆笑をしたのでした。
ちょっと見てみたいですね、十八人三十六脚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする