クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

新プログラム始動!

2017年04月22日 17時05分23秒 | 日記
土曜日はクラムボン閉所日。
なんですが、今年度からおびひろゼミナールの卒業生に向けて
月3回程度月曜日と土曜日にクラムボンを開放することになりました。
内容として決まっていることは、
クラムボンに来た時にはみんなで遊んだり、勉強したり、何もしなかったり、
進路やら学校やらバイトやらのお話をしたり、あれば愚痴も何でも聞きますというスタンス。
来所してもらう以外にもご家庭からの相談や本人からの電話相談、
ご希望があれば家庭訪問なども行います。
来所日にはこれをする!ということは決まっていないところも多いので、
みんなと相談しながら決めていきたいなと思っています。
とりあえず土曜日はお昼をまたいでの開所になるので、
みんなでお昼ご飯を作ろうと思っています。
予算やら栄養バランスやらを考えてメニューを決めて、買い物に行ってご飯を作る。
高校を卒業したら地元を出る人も多い帯広の高校生たち。
働くにしても進学するにしてもご飯を食べることは大事だし、
せっかくならいつかの一人暮らしに備えて
自分で作れるようになれたら素敵だよねということで、
簡単なものを中心にみんなで作っていく土曜日にしていきたいなと思っています。

そんなわけで今日がその初日。
ご案内が遅かったこともあり、人数はそんなにいませんでしたが、
とりあえずお昼にめがけて昼食の準備。
今日は焼きそばとポテトサラダ、スープに決定。
買い物に行ってわいわいしながら作りました。
こないだおびひろゼミナールを卒業したばかりの子も
1年振りくらいにクラムボンに来た子もいましたが、
久しぶり!という感じもなくて変わらない良さを感じました。
それでもやっぱり積もる話はあって、
ご飯作りながら学校のこととか友達のこととか恋の話とか色々聞かせてもらいました。




焼きそばとポテトサラダ。おいしかったです。
午後はこれから何をしようか~とか
そもそもこのプログラムの名前どうしようか~とか話していたのですが、
結局決まらずボードゲームして遊んでいました。
まあいっか。
こちらの高校生プログラムは次回24日月曜日の夕方開催予定です♪
とりあえずプログラムの名前がほしいところです。
ブログに書くのに不便です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする