おびひろゼミナール夏休みプログラム最終日です。
今日は午前中最後の勉強。
宿題が終わっていない人は最後の追い込み。
3年生の多くからは受験対策プリントをくださーいという声が聞こえていました。
最終日という気持ちもあってか集中力高めな本日でした。
いつもより早めに勉強を終えて最後の行事、全員でたこ焼き作りです。
今日もお写真ダイジェストです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/2296309988324bd46dc28f99fbbd8dfc.jpg)
いきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/cbc1526b26b9c56613f984b6e03167f7.jpg)
あ・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/07beab37012b6967e540b56640361a5a.jpg)
本日の具材切り係は男子。
男らしくたこかなり大きめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/ef993a993d88d3b9dd63dd599022b31e.jpg)
野菜も切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/83b516a7b93fd9c4bd0561dc279079b0.jpg)
ウインナーも大きめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/b0030b9358ec51e71f606521d8a0f0a2.jpg)
さらさらの種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/363367f4d516bd6bb8d73e801ebd732e.jpg)
キャベツ投下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/3c465e2beae83371049912e068884103.jpg)
準備万端。
焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/c3f30c9cdbce8c3b46f037e860dafecd.jpg)
大きめたこが入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/ac6a3a566715f03003d5996860f50b56.jpg)
力を合わせて焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/df089674241341b1315abfeb6a0bfc0a.jpg)
綺麗にできました~!
食べるのに夢中で完成形のソースがかかったたこ焼き写真が一枚もありませんでした。
残念・・・!
たこが大きくて、外はカリカリ、中はトロトロですごく美味しいたこ焼きでした♪
後半は希望者でわさび入りたこ焼きのロシアンルーレットが開催されていたのですが、
気付けば色々なところでわさび入りを好んで食べる人が続出。
程よい入れ具合だとおいしいです。
入れすぎると本当にからいです・・・!
みんなで賑やかに楽しみながら食べていたら、
気付けば片付け予定時間を大幅に過ぎていてみんなでバタバタと片付けをしたのでした。
本日でおびひろゼミナールの夏休みプログラムが全日程終了いたしました。
直前まで明日の行事ちゃんとできるのだろうか?と天気が心配な時もありましたが、
当日にはその心配を吹っ飛ばしてお天気に恵まれながら様々な体験を行うことができました。
ご協力いただいたたくさんのみなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
夏休みプログラムの終了と共に明日からクラムボンはお盆休暇に入ります。
次回の開所日は居場所クラムボンが8月16日(水)、
おびひろゼミナールが22日(火)となっております。
残り短い夏休み、けがや病気などないように楽しんで過ごしてもらえればと思います。
また夏休み明けに元気にお会いしましょう♪
今日は午前中最後の勉強。
宿題が終わっていない人は最後の追い込み。
3年生の多くからは受験対策プリントをくださーいという声が聞こえていました。
最終日という気持ちもあってか集中力高めな本日でした。
いつもより早めに勉強を終えて最後の行事、全員でたこ焼き作りです。
今日もお写真ダイジェストです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/2296309988324bd46dc28f99fbbd8dfc.jpg)
いきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/cbc1526b26b9c56613f984b6e03167f7.jpg)
あ・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/07beab37012b6967e540b56640361a5a.jpg)
本日の具材切り係は男子。
男らしくたこかなり大きめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/ef993a993d88d3b9dd63dd599022b31e.jpg)
野菜も切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/83b516a7b93fd9c4bd0561dc279079b0.jpg)
ウインナーも大きめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/b0030b9358ec51e71f606521d8a0f0a2.jpg)
さらさらの種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/363367f4d516bd6bb8d73e801ebd732e.jpg)
キャベツ投下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/3c465e2beae83371049912e068884103.jpg)
準備万端。
焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/c3f30c9cdbce8c3b46f037e860dafecd.jpg)
大きめたこが入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/ac6a3a566715f03003d5996860f50b56.jpg)
力を合わせて焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/df089674241341b1315abfeb6a0bfc0a.jpg)
綺麗にできました~!
食べるのに夢中で完成形のソースがかかったたこ焼き写真が一枚もありませんでした。
残念・・・!
たこが大きくて、外はカリカリ、中はトロトロですごく美味しいたこ焼きでした♪
後半は希望者でわさび入りたこ焼きのロシアンルーレットが開催されていたのですが、
気付けば色々なところでわさび入りを好んで食べる人が続出。
程よい入れ具合だとおいしいです。
入れすぎると本当にからいです・・・!
みんなで賑やかに楽しみながら食べていたら、
気付けば片付け予定時間を大幅に過ぎていてみんなでバタバタと片付けをしたのでした。
本日でおびひろゼミナールの夏休みプログラムが全日程終了いたしました。
直前まで明日の行事ちゃんとできるのだろうか?と天気が心配な時もありましたが、
当日にはその心配を吹っ飛ばしてお天気に恵まれながら様々な体験を行うことができました。
ご協力いただいたたくさんのみなさまに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
夏休みプログラムの終了と共に明日からクラムボンはお盆休暇に入ります。
次回の開所日は居場所クラムボンが8月16日(水)、
おびひろゼミナールが22日(火)となっております。
残り短い夏休み、けがや病気などないように楽しんで過ごしてもらえればと思います。
また夏休み明けに元気にお会いしましょう♪