クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

じゃがいもパラダイス

2017年09月11日 18時25分46秒 | 日記
先週たくさん掘ってきたじゃがいも。
土曜日に仕分け作業を行いました。

すごい量です。
傷んでるものを省いたり、小さいものはクラムボンで素揚げ用によっこして袋詰め。
13袋程になりました。
少しずつみなさんに配らせてもらっています。
みんなおいしく調理した報告をくれたりしてそれも嬉しいです。
クラムボン関係者のみなさん、まだ欲しい人いましたらおすそ分けできますので、
スタッフまでご連絡ください♪

そんな本日もじゃがいも料理。
前回はポテトチップスを作ったので今日はフライドポテトにしました。

新じゃがなので皮つきでもいいね~と話しながら、
今日のイメージはモ○のフライドポテトでちょっと太めにカット。
片栗粉をまぶしてあげていきます。

油を節約して少なめ油で少しずつ。

塩をまぶして出来上がりです。
じゃがいもってそれ以外の材料少なく色々調理できるところが素晴らしいと思います。
皮も含めてすごく美味しかったです。
ホクホクでした。
土曜日のおびひろゼミナール@高校生ではコロッケも作りました。
こちらもたいへん美味でした。

芋料理次は何にしよう♪と話していたらクラムボンのチャイムが鳴りました。
ドアを開けたら若者支援をしているNPO法人子巣若巣の浦端さん。
「これ農家さんからもらってよかったら・・・」と手にしていたのは、じゃがいも・・・!
しかもたくさん。
そしてクラムボンの玄関に大量にあるじゃがいもを発見する浦端さん。
2人で苦笑です。
でも種類は違うのでありがたくいただきました。
せっかくなので食べ比べようと思います♪
じゃがいもをもらったとTちゃんに言ったら
「もうじゃがいもパラダイスですね」とのこと。
うまいこと言いますね。
明日はおびひろゼミナールのみんなと食べられるように準備できたらなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする