今日も暑いと聞いていたけれど意外とそうでもないねーと話していた本日。
けれど今日も27度もあったんですね。
風の力は偉大ですね。
今日の午前中はHちゃんと学校のリポートを一緒に行いました。
高校生の数学、難しいです。
一緒に教科書を見ながらそうだったこうだったと確認しながら進めました。
その後他の教科の話になって、英語の単語がヤバそうとところから
隣にいたCちゃんもお誘いして月と曜日、数字の単語確認をすることに。
数字は10までは意外と短いからいける!と言いながらも、
何か足りなかったりします。
月については言えるけど書けない人多しですね。
ちなみに山口は月についてはクラムボンに入ってから覚えました。
中学時代は全く覚えていなかった気がします。
今は年に何度か誰かかれかと確認しているのでだいぶ定着してきていますが、
それでもスペルが長いものはいまだにわからなくなって間違えたりします。
定着を継続させるのもなかなか大変ですね。
午後からは菜園に行ってきました。
昨日暑すぎて延期した枝豆の種まきを行ってきました。
昨日よりかなりいいね、種まき日和だねと話しながら行いました。
やることは決まっていたのでせっせと行います。
肥料も撒いてばっちり。
本当は5月頭に撒くのが理想らしいので、
ちょっとかなり遅くなってはしまいましたが、発芽することを祈りましょう。
水やりをしたからか昨日より他のお野菜たちも元気な気がします。
嬉しい限り。
これからさらに育っていくことでしょう♪
戻った後はボードゲームに盛り上がっていました。
ピッグテンとボブジテン。
ボブジテンはカタカナ語をカタカナを使わずに辞典のように説明し、
他の人に当ててもらうというものです。
説明しようとすると当たり前のようにカタカナ語が頭に浮かぶのが難点です。
みんなで唸りながらやっていました。
夕方からはおびひろゼミナール。
昨日高校生がテスト真っ只中だと思っていたのですが、
中学生ももう2週間前を切っておりました。
特に数学がピンチだとあちらこちらでワークをしたり、プリントをしたりしていました。
計算が多い今回、スピードも勝負だとなかなか大変そうでした。
遊びに来た高校生Sちゃんも一緒に勉強をして賑やかにやっておりました。
けれど今日も27度もあったんですね。
風の力は偉大ですね。
今日の午前中はHちゃんと学校のリポートを一緒に行いました。
高校生の数学、難しいです。
一緒に教科書を見ながらそうだったこうだったと確認しながら進めました。
その後他の教科の話になって、英語の単語がヤバそうとところから
隣にいたCちゃんもお誘いして月と曜日、数字の単語確認をすることに。
数字は10までは意外と短いからいける!と言いながらも、
何か足りなかったりします。
月については言えるけど書けない人多しですね。
ちなみに山口は月についてはクラムボンに入ってから覚えました。
中学時代は全く覚えていなかった気がします。
今は年に何度か誰かかれかと確認しているのでだいぶ定着してきていますが、
それでもスペルが長いものはいまだにわからなくなって間違えたりします。
定着を継続させるのもなかなか大変ですね。
午後からは菜園に行ってきました。
昨日暑すぎて延期した枝豆の種まきを行ってきました。
昨日よりかなりいいね、種まき日和だねと話しながら行いました。
やることは決まっていたのでせっせと行います。
肥料も撒いてばっちり。
本当は5月頭に撒くのが理想らしいので、
ちょっとかなり遅くなってはしまいましたが、発芽することを祈りましょう。
水やりをしたからか昨日より他のお野菜たちも元気な気がします。
嬉しい限り。
これからさらに育っていくことでしょう♪
戻った後はボードゲームに盛り上がっていました。
ピッグテンとボブジテン。
ボブジテンはカタカナ語をカタカナを使わずに辞典のように説明し、
他の人に当ててもらうというものです。
説明しようとすると当たり前のようにカタカナ語が頭に浮かぶのが難点です。
みんなで唸りながらやっていました。
夕方からはおびひろゼミナール。
昨日高校生がテスト真っ只中だと思っていたのですが、
中学生ももう2週間前を切っておりました。
特に数学がピンチだとあちらこちらでワークをしたり、プリントをしたりしていました。
計算が多い今回、スピードも勝負だとなかなか大変そうでした。
遊びに来た高校生Sちゃんも一緒に勉強をして賑やかにやっておりました。