朝は久しぶりに冷えましたね。
エンジンスターターはもうなくてもいいかなと思っていましたが、
いざ車に乗るとまだ寒い。
止め時がいまいちつかめませんね・・・。
クラムボンは朝はストーブを焚いていましたが、
今日は調理をしていたこともあり
暖かいなぁということで、お昼頃からストーブ停止。
春の陽気を楽しみました。
本日はクラムボン遅ればせながらのひな祭りを行いました。
本日のメニューはちらし寿司とお吸い物、デザートはバナナのパウンドケーキです。
ちらし寿司を担当することになったMちゃんと清野さん。
見ているとそれはどこかのクッキング番組を見ているように
Mちゃんの指示に的確に従う清野さんという形が出来上がっていました。
今回はちらし寿司用のしいたけを自分たちで旨煮にしようということで、
甘辛で煮たのですが、それの味付けがとっても素敵でした。おいしいです。
今回のちらし寿司にはしいたけ、鮭フレーク、ホウレンソウ、錦糸卵、桜でんぶと海苔入り。

とっても美味でした。
人数に対してご飯がかなり多いかな?とも思ったのですが、
気付けば綺麗になくなっておりました。
一方パウンドケーキはYくんとスタッフやまぐち担当。
ハンドミキサーがうまく使えずバターをボウルの外に吹っ飛ばしては二人で苦笑しつつがんばりました。
レシピに書かれていたバナナは2本。
買ってきたバナナは4本。
余ったら来週クレープでもしようかなと思っていたのですが、
「どうせだから全部入れてみますか?」ということで4本全て投入。
結果、すっっっっっっごくバナナの風味が強いおいしいパウンドケーキになりました。
ほんのりバナナではなくTHEバナナ!
焼きあがって切った瞬間からふわ~っとバナナの香りが来てました。
でもそれがとってもよい結果になりました。

こちらもたくさん作りすぎたかしらと思いましたが、
文集の製作をしたりしながらみんなちょっとずつ食べていたら気付けばほとんどなくなっていました。
お腹いっぱいのひな祭りですね。
今日はいっぱい食べたね~なんて言いながら帰ろうとしたとき、
「あ・・・!」と一言。

玄関の窓に貼られたお雛様(のジェルジェム)が出しっぱなしでした。
誰かが嫁に行き遅れたら困るので片付けねばですね。