時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

15面ビスコーニュ・Part 2   晩ご飯は酢豚です。

2015-10-28 | クロスステッチ

15面ビスコーニュ(チャートはこちらからお借りしました。)

イギリスの伝統刺繍 ブラックワーク

白い布に黒い糸で幾何学模様をさすようです。

クロスステッチばかりしていた私には新鮮で楽しかったです。

続けて刺してみたいなぁ~とおもいました。

16カウント アイーダ DMC25  924番1本取り

かがり代?を2目にしたら、とても狭くてかがり難かったです。

3~4目が良いと思います。

 

15面を星型にかがりました。

 

裏 

 

可愛いビスコーニュ にし上がりました。

 

 

 

晩ご飯は、酢豚です

豚コマを、コロコロ丸めてふんわり酢豚にしました。

青梗菜は、お湯に塩とごま油を入れてさっと茹でています。

 

 アボカドと茹で卵のサラダ

アボカドと茹で卵と ボローニャソーセージ少々を

マヨネーズとレモン汁で和えてみました。

う~ん、微妙~美味しいような、美味しくない様な・・・。

どっちゃねんと突っ込まれそうですが・・・微妙なお味でした 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ クロスステッチへ
クロスステッチ


15面ビスコーニュ・・・Part 1

2015-10-26 | クロスステッチ

15面ビスコーニュを仕上げました。

    

 

飾りボタンの可愛いのが無くて、有り合わせで仕上げました。

一応、こちらが表・・・のつもり~

   

 

 こちらが裏のつもり~・・・どちらでも良いです

 

 アイダー 16カウント 刺繍糸DMC318 

少し、自分のイメージとは違う仕上がりになりました。

飾りボタンが無い方が、コロンとした形で可愛いかも?

やっぱり、アイーダよりリネンの方がしっくりするのかも知れません。

 

 

晩ご飯は

秋刀魚の塩焼きです。

関西も、昨日木枯らし1号が吹きました。

季節が一歩進んだようです。

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・etc

色々の秋が有る中で、読書の秋が相変わらず進みません。

PCの横に、7冊の本が積まれたまま・・・。

残念な私~トホホ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ クロスステッチへ
クロスステッチ

 


あれもこれも刺したくて・・・。

2015-10-16 | クロスステッチ

三年近く、テア・グーベルヌールの『アムステルダム』だけをを刺していました。

やっと仕上がり、額装も済ませたので(仕上がりはこちら)

もう、クロスステッチは暫くや休みしようと思っていたのですが、

買い置きのキットやら

皆様のブログを拝見すると、あれもこれも刺したくなります

イギリスの伝統刺繍 ブラックワーク

15面ビスコーニュ(チャートはこちらからお借りしました。)

 

ひいらぎさんに教えて頂いた『ひとみの小部屋・SHOP』さんで購入した

ハーダンガー刺繍の基礎入門

ずーーっと気になっていた刺繍なので刺すのが楽しみです。

 

 それに、Heritage Crafts (Serenade in Pink)も刺しかけで…放置状態

気候も良い時期なので、少し集中して一つ一つ仕上げていきたいと思います。

 

 

以前、孫1号2号がお泊りした時の晩ご飯

トンテキ 、四日市トンテキ風にしました。

メインはおにぎり~

娘家族は、身体の事を考えて玄米食にしています。

孫達は、時々我が家で食べる白米のおにぎりが美味しいらしく

何食べたい?の質問に

毎回大きな声で『おにぎり~🍙』と、答えてくれます。

おにぎり美味しいよね~

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ クロスステッチへ
クロスステッチ


たまにはステッチの事も

2015-10-02 | クロスステッチ

Heritage Crafts (Serenade in Pink)

テア・グーベルヌールの『アムステルダム』 を刺し終わってからは

小さなものをチクチクしています。

ヤマガラ?が可愛いキットです

ケシの花?だけ刺し終わりました。

  

  

豚ロースの塩麹焼き 

 

 

 

 

 

小松菜の玉子とじ 

 

茄子の田舎煮 

 

今回の料理の写真は、 焦点距離50mmの単焦点レンズ で写しました。

自分で買った誕生日プレゼントのレンズです

初めて買った単焦点レンズで扱いも分からず

焦点も合わず・・・・・。

思い道りの写真も撮れず、心が折れました。

慣れるまで頑張ろう~

 

しかし、爆弾低気圧の雨、風はすごかったです

我が家 は、雨戸も全部閉めて寝ましたが

強風と雨音が台風の様で、雨戸や窓がガタガタ言っていました。

朝は、爆弾低気圧も通過し静かな朝です。

皆様もお気を付け下さい

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ クロスステッチへ
クロスステッチ


15面ビスコーニュ

2015-09-21 | クロスステッチ

15面、刺し終わりました。

少しの間、仕立てずに このまま飾っておく事にします。

16カウント アイダー黒 刺繍糸DMC318 

 15面ビスコーニュの図案は

趣味の手作り雑貨日記 15 sided Biscornu さんで、

お借りしました。素敵なサイトさんです。

 

 

豚肉の万願寺唐辛子巻き

 

薄切りロース肉で万願寺唐辛子を巻いて炒め

砂糖1、醤油1、酒1、味醂1を混ぜ合わせたタレを絡めました。

万願寺唐辛子と名前に唐辛子と有りますが

辛くなく甘長唐辛子より肉厚で美味しいです。

 

18日に、孫達だけでお泊りしました。

孫2号、我が家に来るなり

『今日は、おとうしゃんとおかあしゃんはデートやねん』 

『音楽聴きに行くねんて~

と、耳元で嬉しそうにこっそり報告してくれました(笑)

もちろん、知っていましたが孫1号の報告を嬉しく聞きました~

娘達夫婦、久しぶりのデートを楽しんだ様です

19日、孫1号はお迎えに来た両親と一緒に帰りましたが

4歳の孫2号は、一人でお泊りしました

本当に泊まれるのか不安でしたが

賢く寝てくれてホットしたばあばでした。

今日は朝から静かな我がです

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ クロスステッチへ
クロスステッチ