時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

賞味期限から二日過ぎたお豆腐

2013-06-28 | 晩ご飯

冷蔵庫に賞味期限から二日過ぎたお豆腐があります。

食べる?食べない?・・・さて、皆様はどちらでしょうか?

我が家は・・・・・もちろん食べました

「賞味期限切れのお豆腐食べる?」と夫に聞くと

「食べるで~」との返事

片付けられないけどチョッと神経質な夫、

最近は細かい事にこだわらなくなったのかなぁ~と思いつつマーボー豆腐にしました。

もちろん、マーボー豆腐の素で・・・


Banngohann25




ねぎ鮪

鮪を炙ってから炊きました。お酒が進む一品です。


Negimaguro25




厚揚げと三度豆の炊いたん


Sanndomame25



賞味期限切れの豆腐を丸美屋マーボー豆腐の素辛口で作った

絶品マーボー豆腐 いゃ~美味しかったです


Mabotoufu25



ゴーヤのサラダ

ゴーヤと玉ネギをスライスして(苦味と辛味が嫌な方は、薄い塩水にさらして下さい)

レモン汁とお醤油少々(出汁醤油でもお美味しい)と今回はカニかまぼこで和えました。


Goya25




今年は甲子園にタイガースの応援に行っていません。

岡山のマスカットスタジアムには5月に行って来ました。

マスカットスタジアムの試合ではまだ負けなし

5連勝中です

で、色々考えて見たら甲子園の試合でも

夫と息子と行った試合はまだ負けなしなんですよ

夫と二人で行っても、勝率は高い

という事は、夫と息子は勝利の男神~


私が勝利の女神ではなかった~認めたくない現実です。

7月の連休にやっと甲子園へ行けま~す~

楽しみ楽しみ





にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

ぶりの塩麹漬けとキュウリの炒め物

2013-06-27 | 晩ご飯

代わり映えのしない食卓ですが

素材は贅沢な野菜達なんでよ~

この時期、沢山のお野菜を頂きます。

新鮮、安心、安全なお野菜達~本当に幸せです。

本日のメニュー

ブリを塩麹に漬けて一日置き焼きました。

冥加と大葉と共に頂きました。美味しい~

Buri24




太いキュウリを頂いたときにしか食べられない炒め物です。

太いキュウリの種を取り切ります。

シーチキン(オイル事)を炒め、キュウリ加えていためます。

粉末出汁少々(お好みで無くても大丈夫)、お味噌(我が家は白味噌)

砂糖、酒、味醂、同量で炒めます。

我が家は豆板醤小1を入れていますが、辛味はお好みでどうぞ。

仕上げにお醤油少々を入れても美味しいです。



Kyuuri24




モロッコいんげんのキンピラ風

モロッコいんげんをサッと茹でて、豚肉少々、コンニャクでキンピラ風に炒めました。


Moroccoinngenn24



モロッコインゲンは、平ぺったくて少し長いお豆さんです。

説明になってないですね~

調理前に写真を撮れば良かったです。


もぎたて、採りたてのお野菜を労せず

毎日食べられる私は幸せ者です



30代40代50代はまだ間に合います!・・・って(-.-)

2013-06-26 | 晩ご飯

うどんのちぢみ我が家風

我が家のB級グルメ、うどんのチヂミ風(作り方はこちら

今回は豚ミンチを混ぜました。

Udonngyouza23



タコ刺し

半夏生(はんげしょう)にはチョッと早いですが、

タコ好き夫の為にタコ刺し・・・切っただけです

Tako23




毎朝見る新聞ですが、一面は一番最後・・・・

取りあえずチラシチェックから始まります。

思わず目に留まったエステのチラシ

なになに~しみ、しわ、たるみ、絶大な効果ですと~

しみ、しわ、たるみが自慢のkurosuですが何とかなるものなら・・・ネ

よ~く読んで下さいよ、30代40代50代はまだ間に合います!と言うことは・・・

えっ、60代はもう間に合わないって事なんですね~

アハハハ~ハァ~・・・・有りのままのkurosuで頑張ります

Tirasi23


エステのチラシ、正直で良いですね

でも、60歳を過ぎても女性は乙女なんですよ~


バーベキュー気分

2013-06-25 | 晩ご飯

スペアリブを焼肉のタレに漬けて、バーベキュー風にしました。

Banngohann22




スペアリブを魚焼きグリルでじっくり焼きました。

タレを2~3回浸けながら、弱火で焼いたので脂も下に落ち美味しくできました。

スペアリブは綺麗に洗って30分~1時間ほど水に浸けて血抜きをすると美味しくなります。

カボチャ、アスパラ、トウモロコシは下茹でし、ガスで焼きました。

少し焼くだけでぐぅ~んと美味しくなりましたよ

Spareribs22




オクラ好きの私、今日はお浸しで頂きました。

砂糖、醤油お好みの量で、すりゴマと下ろし生姜を入れて和えました。

Okura22




茄子とお素麺の炊いたん

茄子をお素麺と炊くときは、先にお茄子を茹でて色を抜きます。

お茄子を先に茹でておかないとお素麺が真っ黒になりますよ~

Nasusoumenn22


5・6月は、車検に固定資産税に市府民税に自動車税・・・

日本国民には納税の義務がある(日本国憲法第30条)

義務を果せた事を喜ぼう~

と言いつつ喜べないのは私だけですか~

格安居酒屋ですか?

2013-06-24 | 晩ご飯

写真を見て・・・チェーン店の居酒屋メニューだと思いました

手抜きとも言うのかなぁ

めざしを焼いて、冷凍の枝豆茹でて、ナスと大葉の塩揉みして、

オクラと長芋切って・・・以上・・・終了~

Izakaya21


キュウリもトマトも玉ネギも頂き物のです。

山盛りの野菜サラダ、お好きなドレッシングでどうぞ。



Salad21


本日のメインはビーフカレー


Curry21


何となくやる気が起きなくて、カレーにしました。

市販のルーですが、ニンニク、土生姜の摩り下ろしを入れると美味しくなります。

玉ネギ(頂き物の新タマネギ)を多めに入れたら、

辛いのに甘味の有るカレーになりました美味しかった~



カレーにすると、遅起きの夫の朝食に便利、

子供の様に、朝食(10時過ぎに朝食)は、トーストとカレー

最近の夫、週に4~5日は家にいます・・・・・



あぁ~教育(きょういく)(今日行くところ)

教養(きょうよう)(今日の用事)

が必要なお年頃です