頂物の『やまがき特製コロッケ』です
生で冷凍されているコロッケなので解凍してから揚げました。
揚げたてのコロッケは、サクサクで美味しい~
かぼちゃの炊いたん、冷凍していた金時豆、オクラの胡麻和え、サラダ
今日は『さくらの日』、 天晴な天気予報です。
夫は久しぶりに釣りに出かけました。
私は、母の所へ行って来ます~
来週一週間、更新をおやすみします。春休みです
頂物の『やまがき特製コロッケ』です
生で冷凍されているコロッケなので解凍してから揚げました。
揚げたてのコロッケは、サクサクで美味しい~
かぼちゃの炊いたん、冷凍していた金時豆、オクラの胡麻和え、サラダ
今日は『さくらの日』、 天晴な天気予報です。
夫は久しぶりに釣りに出かけました。
私は、母の所へ行って来ます~
来週一週間、更新をおやすみします。春休みです
お好み焼きが大好きです。
疲れた時にお好み焼きを食べると元気になります。
お好み焼きとビール~最高です
☆小麦粉100g ☆玉子1個 ☆水150cc ☆長芋大5位(適量)
☆鰹節小袋2パック ☆小エビ
醤油少々、マヨネーズ大1位を全て混ぜ合わせます。
スライサーでスライスしたキャベツ4~5掴み(400g位?)、
天かす、紅生姜のみじん切り、ネギの小口切りを
お好みで入れて混ぜ合わせて焼きます。4枚焼けます。
出来上がりの写真も撮らなく食べました~
私は、お好み焼きが大好きな関西のおばちゃんです
下の息子が小学4年生の頃
学校の作文に、『クリスマスにお好み焼き』と言う題の作文を書きました。
我が家のクリスマスパーティーは24日イブにしていました。
鶏もも肉を焼いたり、ローストチキンにしたり、
ケーキを焼いたり、しっかり頑張ってお料理をします。
しかし、その事は一切触れずに、25日にお好み焼きはなぃやろ~
って作文に書かれました。
『僕のお母さんは、クリスマスにお好み焼きを焼く関西のおばちゃんです。』
恥ずかしくて、顔から火が出ましたよ・・・でもホンマの事やから・・・。
それ以来、12月25日はお好み焼き禁止記念日です。(笑)
ちなみに、今でも作文は大切に保存しています。
暖かな日が続いていますが、どうしてもブリしゃぶが食べたくてお鍋にしました。
ブリを薄くスライスして
しゃぶしゃぶして~
美味しい~
お造りで頂くのも美味しいですが、
火を通すと甘味も増して一層美味しかったです
アボカドサラダ
なぜブリしゃぶに、アボカドサラダなのか
変な取り合わせですね
アボカドが傷みそうだったので~
想像よりブリしゃぶと違和感なく食べられました(笑)
今日は孫一号の卒園式です、私は行きませんが終わったら寄ってくれます。
ワクワクしながら待つ、じいじとばあばです。
私も、昔は子供でした~ほんまですよ
今は、子供であり、母であり、ばあばです。
そんな、女性の方に・・・
少し長い曲ですが、最後までゆっくりお聞き下さい。
僕が生まれた時のこと-It was when I was born-安達充
写真を見るまで、気が付きませんでしたが
緑色ばっかりでチョットびっくりしました
お野菜は、ほとんどが頂物なんですよ~
買ったのは、ピーマンだけでした
青梗菜と玉子の中華風炒め物
鰹のごま風味漬け
鰹のタタキ、一節(約400gでした。)
お酢大3、醤油大1.5、ごま油大1.5、生姜のすり下ろし適量、ネギ小口切1本
材料をすべて混ぜ合わせ、スライスした鰹のタタキの上にかけて馴染ませます。
冷蔵庫で一時間漬け置いたら食べられます。
食べる時に、青紫蘇の千切りすりごまを掛けて下さい。
我が家は、鰹が見えない位青紫蘇を掛けて・・・緑色~
水菜の胡麻和え
ほうれん草のサラダ
竹輪とピーマンのきんぴら風
ワカメと菊菜のお味噌汁(赤出汁)
新鮮なお野菜を沢山頂いて有り難い事です。
白菜も大根もキャベツも、
そろそろ買わなくてはと思う頃に、届けて下さって、本当に感謝です
先日の血液検査も良好でしたし、BMIも20.5でした。
血圧が若干高めでしたが、心配なし
毎日、新鮮なお野菜を食べているおかげですね
ありがとうございます。
暖かい朝ですね、暖房しなくても部屋の温度は15.8℃です。
このまま春になれば良いのですがそんなに甘くはないですね
我が家の食卓に上るのは、魚か鶏肉(胸肉)、豚肉が多いのですが
先日は、久し振りのすき焼きにしました。
夫婦二人ですき焼き、なるべく赤味のお肉を選びました。
すき焼きは、夫の出番で口出し無用~
久し振のすき焼きで、夫もバタバタ・・・久し振り過ぎて腕がにぶった様です~
関西は、最初にお肉をすき鍋で焼いて味付けをします。
割り下?は使用しませんが、美味しいすき焼きです。
用意する時に写真を撮りましたが、食べる時には写真も撮らず食べていました~
久し振りのお肉を美味しくいただきました。
昨日は、金目鯛の煮付け
小松菜ともやしの胡麻和え
小松菜、もやし、人参、薄揚げが入っています。
シンプルな晩ご飯が好きです
金目の煮汁を、白いご飯にかけて食べるのが美味しい・・・内緒ですよ