2月2日は夫の誕生日
娘がお祝いケーキを届けてくれました。
孫の大好きな、アンパンマンケーキ~
ケーキショップでショーケースに顔をくっつけてこのケーキを選んだそうです
可愛いケーキを有難う~
上の孫から、じいじの顔を書いたお手紙ももらって
ハッピバースディーを歌ってもらって、
じいじはウルウルしていました~
じいじ、良かったね
夫の誕生日のお祝いは、お赤飯と鯛と決まっています。
何十年も同じなんですよ~
お赤飯と鯛は同じでも、副菜は年々シンプルかつヘルシーになっています。
今年は特に・・・質素になっています
お赤飯(今回は圧力鍋で炊きました)
若ごぼう・・・夫の大好物、薄揚げと一緒に炊きました。
菊菜の白和え・・・人参と竹輪しか入っていない簡単白和え
若ごぼうの葉の佃煮・・・葉っぱを茹でて水にさらし鰹ぶしたっぷりで佃煮にしました。
他に、ほうれん草の胡麻和え、タラの塩麹付け、お豆腐と卵のお味噌汁です。
節分も終わり、暦では今日から春・・・・春は名のみの 風の寒さや~
まだまだ寒い日が続きます、皆様お身体ご自愛ください。
若ごぼう・・・夫の大好物、薄揚げと一緒に炊きました。
菊菜の白和え・・・人参と竹輪しか入っていない簡単白和え
若ごぼうの葉の佃煮・・・葉っぱを茹でて水にさらし鰹ぶしたっぷりで佃煮にしました。
他に、ほうれん草の胡麻和え、タラの塩麹付け、お豆腐と卵のお味噌汁です。
節分も終わり、暦では今日から春・・・・春は名のみの 風の寒さや~
まだまだ寒い日が続きます、皆様お身体ご自愛ください。