時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

マカロニグラタンもどき

2014-04-30 | 独り言
日曜祭日、平日でも関係なく早起きの私

早朝からパンを焼こうと思ったけど

やっぱりグラタンが食べたい

なぜグラタンなのかと言うと、チキン南蛮用に作ったタルタルソースが残っていて

「タルタルソースをグラタンに入れたら美味しいかなぁ~?」

と、思ったのが始まりです。

グラタンを作ろう~と思うも、タルタルソースも多くは残っていなし

牛乳も無い・・・もちろんホワイトソースも無い!

で、思い付いたのがインスタントコーンスープ!

コーンスープの素を熱湯で溶かし、茹でたマカロニと残りのタルタルソースで混ぜて

とろけるチーズを乗せてオーブントースターへ~

出来上がりは完璧  美味しそう~

Makaroni1




焼きあがってすぐに一人で食べました~

コーンスープの味もチーズで美味しくなっていました(笑)

残り物とコーンスープのマカロニグラタンもどきですが、美味しかったです

Makaroni2


遅起き麺好き夫、朝からグラタンもどきを食べて一言~

「朝から麺が食べたかってん~」・・・やっぱマカロニグラタンも麺料理ですね






モッコウバラが満開です


Mokkobara1 Mokkobara2


お弁当

2014-03-26 | 独り言

連休で帰っていた息子が日曜日に、岡山に帰りました。

息子、「一時半頃に帰るわ」

母、「お昼ご飯食べてから帰るやろ?お弁当も入れよか?」

息子、「うん」

と言う訳で、有り合わせのお弁当~

母特製焼きおにぎり

お醤油、味醂、顆粒出汁少々にごま油少々を加えグリルでこんがり焼きました。

Yakionigeri



おかずは有り合わせで、目刺し、ウインナーのケチャップ炒め、ほうれん草の胡麻和え、

ジャーマンかぼちゃ、卵焼き、キュウリのお漬物・・・イカナゴのくぎ煮を入れ忘れた

それにしても地味~なお弁当です

Obenntou23




おにぎり、一杯~

炭水化物の摂りすぎです


Obenntou232



お昼ご飯は、鍋焼きうどんと、にぎり寿司

やっぱり、炭水化物の摂りすぎです

Nabeyaki23


朝食はベーグルサンド

レタス、トマト、キュウリ、玉ネギ、ゆで卵、鶏ハムを好みで挟んで食べました。

何を食べても「美味しい~」と言葉を添えてくれる息子です。

次に帰るのは五月の連休かな?


伝言・・・・ツリースカート

2013-12-16 | 独り言

ツリースカートができました。

家にある生地では直径55cmしの大きさしか出来ませんでした。

少し小さいかも?

こげ茶と地味な色ですが、ツリーの足元に置くと結構しっくりすると思います。


Xmssukato4




家に有ったビーズで飾りましたが、やっぱり少し地味ですか?

チャームも同じビーズで飾りました。

Xmssukato3




この茶色が一番近い色です。近くで見るとキラキラしています

Xmssukato2


仕事のついでに取りに来て下さい。

気に入ってもらえる良いのですが


思い出

2013-11-11 | 独り言
孫が、七五三のお祝いをしました。

地元の神社でお祓いを受け、祝詞をあげてもらい

健やかに成長した事を祝い、これからの成長を祈ったそうです。

私達もお誘いを受けたのですが、家族水入らずのでお参りして来てもらいました。

帰りに可愛い姿を見せてくれました~格好良いし、可愛かった

Koti



この写真は、娘三歳の七五三のお祝い(二歳三ヶ月)の時です。

Tomo


よく見て下さいね~

下の孫(二歳六ヶ月)の着物は娘の着ていた着物なんです

実家の母が、娘のお宮参りの為に用意してくれた着物です。

高価な物では有りませんが、大切にしまっていました。

娘は、孫のお宮参りにも使ってくれました。

そして、今回の七五三のお参りにも着てくれました。

娘が「お母さん、これで良いよ、綺麗やし、もったいないやん」と言ってくれましたので

着てもらう事にしました。

着物の身上げ、肩上げをしながら、幼かった我が子の事を思い懐かしかったです。

今風のお着物では有りませんが、レトロな昭和の香りに包まれて

孫達の七五三は思い出深い物になりました。

娘よ、お父さん、お母さんに幸せを一杯くれてありがとう。

結婚記念日でした。

2013-10-21 | 独り言

子供が独立し、二人暮らし歴7年目の熟年夫婦

「お父さん、今日結婚記念日やしお昼ご飯を外で食べよう~」と言う私に

「え~っ」と嫌そうな返事をする夫

そんな言葉は聞こえぬ振りして・・・

「ABCラジオのドッキリハッキリ三代澤康司です、の番組で」

「びっくりドンキーとコラボした“ドキハキ!浪花紅しぐれハンバーグ”が食べたいねん

だから車でびっくりドンキーに連れて行ってとお願いしました。

結婚記念日のお祝いがこんな事で済むならと夫も快諾してくれました

Photo

ハンバーグの上に揚げだし豆腐が三個乗っていて、

その上に紅生姜の入った大根おろしが乗せてあります。

す揚げの茄子とキノコ入りの和風餡がかかっていて・・・・う~ん美味しい

大根おろしに紅生姜が合いますね~我が家でも挑戦してみます。

お値段は、ABCの周波数と同じ1008円でした



ハンバーグを食べた後、そのままお買い物へ

複合商業施設には、ホームセンターもスーパーもユニクロも有るので

アット言う間に時間が過ぎます。

ホームセンターでは集合時間場所を決めてそれぞれに見たい物を見ます。

一時間ではたりませんよ~

ユニクロで、防風のカーゴパンツ(夫)とウルトラダウンパーカー(私)を、

結婚記念日のプレゼント(笑)として購入

その後、スーパーで結婚記念日のディナー食品を購入

出来合いのお赤飯、出来合いしょうが天、剣先のお造り、パックの茶碗蒸し、

きびなごの唐揚げと豆サラダは、夫のリクエストで私が作りました。

こんな素敵な結婚記念日は初めてです

あぁ~楽しかったあぁ~楽させてもらいました

これからも出来合いの物が並ぶ食卓が増えそうです

Banngohann1018


結婚して38年、同じだけの年数を共に過ごす事は出来ないでしょうが

これからも、泣いたり、笑ったり、喧嘩したりしながら

歩いて生きたい(行きたい)です。

あ・り・が・と・う





嬉しかった事三つ


人生で2度目のびっくりドンキーへ行きました


娘が3歳の七五三参りに着た着物を出してみた。可愛い~


土曜日に孫達が遊びに来てくれました~