季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

月日の経つのが本当に速い

2019-11-01 22:23:20 | 日記
さぁ~今日から11月、
早いもので今年もあと2ヶ月になりました。
10月の分も取り戻すべく良い天気が続いてくれたらなぁーと思います。

kutakutaの菜園体験も今年が2年目、昨年はただ植えただけで上出来?なお野菜だったのに、
今年は台風に雨、散々で、今思えば昨年は「ビギナーズラック」だったんだと。


夏の青物が少ない時期にとても重宝した「ツルムラサキ」
今日最後の収穫をして片付けました。
あまりの生育旺盛に少々お手上げ気味ではあったけど、
娘達も孫達も「ツルムラサキ最高!」と言ってよく食べてくれました。
引き抜いた根っこはこぶだらけ、これってセンチュウの仕業かしら?
だとしたら次の作物を植える前にセンチュウ対策をせねばならぬ、です。
農家さん(地主)と同じ薬を買ってきました。
農家さんは本職、kutakutaは遊びの菜園、ここまで対策するの?とは思いますが。
でもkutakutaの菜園は実験畑、ま、何事もお試しですから。




今日は娘宅に行く日、春じゃががいっぱい余っているので今日もポテトサラダを作ります。
娘が「ジャガイモ何個使ってる?」「お母さんはポテトサラダ何日で食べきってる?」と聞きます。
はは~ん、作る量が多すぎるって事を言いたいんだな。
「今日は3個使ったけど次から2個にするね」と言うと、
「うん、そうして」
ついつい量を多く作ってしまうのよね、ごめんね。


帰りの電車で危うく乗り過ごすところでした。
夫もkutakutaもウトウト、最寄り駅に着いてはっと気付きました。
大概はkutakutaがコックリしていても夫は起きているのに、
今日はkutakutaが夫を起こしたのでした。
2人とも疲れているようです。


11/1の歩数=7128歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする