季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

ボケ防止に手足の運動

2014-01-21 17:30:26 | 日記

※箱根


 


近頃頻繁にTVなどで認知症が取り上げられている。

自分が将来認知症にならないという保証はどこにもない。
ならば出来るだけ遅らせる努力だけはした方がいいかも・・・


体育館のオープン教室のメニューを見たら今月はボクササイズ、これなら以前やった事がある。
では一念発起、通ってみようー





3階の体育室まで階段を上がるだけで息ハア―ハアーー 
なんと体力が無くなったものよ(-_-;)

ボクササイズと思っていたのは少し違っていて正式には「カーディオボクササイズ」
エアロビとキックボクシングの真似ごとのような動き。

音楽に乗って軽く動くまではよかったが、その後は普段の運動不足か寄る年波か・・・息絶え絶え。
20分おきの休憩タイムはーーーはぁーーーぁ! こんな状態でこの先大丈夫?

動きの順番を覚えるのも時間がかかる。
これって認知症が始まっているの?と自分に問いかけてみる(笑)
間違える度にへらへら笑ってごまかす。


冷えるだろうとヒートテックを着て行ったら、暑い!
ん、もぉー、年寄りの考える事といったら・・・・・
次回は半袖だわ~


帰り友達の家に寄っておしゃべり&お茶。
おやつは止めたわよ。だってインストラクターが「疲れたからといっておやつなど食べるんじゃありませんよ」て!


・・・、でも帰宅後、今おやつパクパクしてるわ。
今日消費したエネルギーをはるかに超えるおやつの量、努力は帳消しだわね!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週間予報は春の陽気だって! | トップ | 散歩道のたんぽぽ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事