借りていた菜園を地主さんに無事に(?)お返しして捨てるにはもったいない京芋の芽が出た芋を5個
土置き場に借り植えしていました。
往生際の悪いkutakutaです。
昨夜寝ながら「明日はきっぱり整理して廃棄」と決めていたのに
「やっぱりどこかに植えようかなぁー、京芋はなかなか買えないものなぁー」
どこかに1個だけ植えよう、そうだ家の東側、ここは日当たりは悪いが朝陽は当たる。
ものは試し、一昨日2個植えました。1個のつもりだったのに2個、欲が出た。
そして今日、植えた京芋に三つ葉の花が咲いた茎を刈り取りこれをマルチにした。
草マルチはその内堆肥になる、多少なりとも土フカフカになる効果はあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/59028acad564f8b8f96d2548bbc48292.jpg)
欲は申しません。
せめて小さいのでもいいから1回煮物に出来るくらい収穫出来るといいな。
里芋系は夏は葉が大きく茂る。お隣の駐車場にはみ出てはいけない。
夫にお願いした「葉が茂ってきた時は棒を立てて柵を作ってね」と。
自分の都合のいい時だけ夫を頼る。(>_<)
その横に大葉も植えた。
植えて1回水やりしただけ、これからは雨だけが頼りです。
土置き場に借り植えしていました。
往生際の悪いkutakutaです。
昨夜寝ながら「明日はきっぱり整理して廃棄」と決めていたのに
「やっぱりどこかに植えようかなぁー、京芋はなかなか買えないものなぁー」
どこかに1個だけ植えよう、そうだ家の東側、ここは日当たりは悪いが朝陽は当たる。
ものは試し、一昨日2個植えました。1個のつもりだったのに2個、欲が出た。
そして今日、植えた京芋に三つ葉の花が咲いた茎を刈り取りこれをマルチにした。
草マルチはその内堆肥になる、多少なりとも土フカフカになる効果はあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/59028acad564f8b8f96d2548bbc48292.jpg)
欲は申しません。
せめて小さいのでもいいから1回煮物に出来るくらい収穫出来るといいな。
里芋系は夏は葉が大きく茂る。お隣の駐車場にはみ出てはいけない。
夫にお願いした「葉が茂ってきた時は棒を立てて柵を作ってね」と。
自分の都合のいい時だけ夫を頼る。(>_<)
その横に大葉も植えた。
植えて1回水やりしただけ、これからは雨だけが頼りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます