goo blog サービス終了のお知らせ 

REYの世迷言

日々の日記風ブログ

上海の足場《竹》

2011-11-05 | Weblog



ジャッキーチェンのポリスストーリーの舞台は香港でしたが、よく竹の足場が出てきましたね。
上海でもこぶりながら、建築現場で見かけました。
さすがに小さめのビルです。6階くらいだったかな。

そのうちなくなるかもしれないので、のせておきます。

そういえば、数年前に比べこころなしか自転車が減ってる気がしました。
リヤカーにすごい荷(竹とか)を積んでそれを自転車でひいてる人も今回は見かけませんでした。
地下鉄は普通に混雑するようになったし、物価も少しずつ上がってるように思えるし。
前回宿泊した和平飯店南楼は閉店?してたし
上海万博を堺にまたぐんと変わった上海でした。


         

     瓦礫の風景。

部長のお別れ会

2011-11-05 | Weblog
上海から帰宅したら速達のはがきが届いていて、昨日は八月に亡くなった劇団鳥獣戯画の営業部長
杉原さんのお別れ会でした。

たぶん、みんな泣かないで笑顔でお別れをいう会にしたいと思って足を運んだのだと思いますが
劇団のセットを工夫して作りお花に飾られた祭壇の中で笑う部長の写真を見たとき、
こみ上げてくるものを抑えることができず、嗚咽、すすり泣く声が聞こえてきました。
あまりに突然の別れだったので、そして64歳という年齢も悲しみを誘う要因でした。

でも、みんな一人ずつ献花してお別れをいうことができて、これで今日から、
次のページに進むことができるでしょう。

私もファンクラブの一人という立場でしたが、本公演のロビーで、学校公演のステージ裏や楽屋で
たわいのない話をしたりするのが好きでした。
そして無理やり高知公演にもおっかけさせてもらいありがとうございました。
私はこれからも鳥獣戯画を観続けたいと思います。部長も天から見ていてくださいね。

いつもの公演の時は打ち上げに出ることもなくまっすぐ帰宅するのですが
昨日ばかりは役者さん、スタッフさんと少しお酒を飲んで部長の思い出話をしました



そして、今日、T-WALL大岡山で少し登りました。

    

しばらく登ってないにしては5級が(まぐれで)登れてうれしかったです。

写真(上)は山寝さん。いつも同じ様な写真だけど。。。


        

         ↑そしてこれが中国のレッドブル。なんと炭酸が入ってません。
          山寝さんいわく、気の抜けたレッドブルだー。
          茶色の缶のものは山寝さんの感想待ちです。