![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/1cf214c3811c562dca2a15b851fc847c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/ef9156c8a7c5d5fefdaa7cc03befb064.jpg)
半年ぶりくらいに伸びに伸びた髪を切りに府中にいったら、くらやみ祭りでした。
このお祭り、大國魂神社の相当伝統あるお祭りらしくみんな気合いが入ってました。
たぶん一週間くらいあるのでは?
今日は山車のでる日らしくでかい太鼓がねり歩くのに会いました。
いやーコンサート会場より五臓六腑に響く太鼓の音、すごかった。
太鼓のバチもバットの短いやつのようで、打ち手も左右から打ってました。
おじいちゃんたちがいい顔してました。
あと太鼓の近くの人たちは、烏帽子のようなものを被ってたけど、あれって氏子の印?
参道にはみたことがないくらいの数の露店が出てました。
お天気もよかったし、みんな楽しんでたよう。
あ、肝心の髪の毛はサボテンみたいになりましたとさ。切りすぎ?
あしたこそジムで登ろうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
写真はでかい太鼓の練り歩き(正式名称不明だけど)、太鼓の打ち手(正式名称不明)はなんとなくかっこいいです。
太鼓の上に乗ってる人のセルフビレイを私は見逃さなかったわ。
町内ごとの(軽い?)神輿もどき。
カーニバルって感じだけど、違和感なく収まってました。