![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/041e3d30eb29c38a99dbcd086de7bcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/16de59c9c50790be422486fe0a8cc20d.jpg)
山寝さんが珍しく、日曜に大岡山に行くというので、昼過ぎに行きました。
すると。。。すごい人だー。
靴箱2重に(奥と手前)入れても、靴箱満席。
中も座るところもないくらい。
岩手の立って入る温泉、または諏訪の立って入る温泉のようでした。
その時点でモチ激しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
スラブ、垂壁がGW前にホールド替えされたというので、楽しみにしていたのに
オブザベーションもできないくらいの混雑。
登るときはダチョウ倶楽部みたいになってました。
いちいち断ってトライしなければ、長縄縄跳びに入れないようで、ぐったり。
山寝さんもずーっと不調で、おまけに指を痛めたとかで、ずーっと無口。
仕事も大変なのはわかるけど、もう少し気分を変えて明るくしてもいいのでは?
という感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あ、岳人がモンベルのものになるようです。以下は東京新聞からのおしらせ
↓ ↓ ↓
東京新聞(中日新聞東京本社)による「岳人」発行業務終了
平素より「岳人」をご愛読いただきまして、ありがとうございます。
昭和24年から「岳人」の発行を手掛けてまいりましたが、今年7月15日発行の8月号をもって、その発行業務を取りやめることとなりました。別冊も東京新聞発行のものとしては、今年5月31日発行の「夏山」が最後となります。長い間のご愛読にあらためて感謝申し上げる次第です。
なお、今年9月号以降の「岳人」発行につきましては、株式会社ネイチュアエンタープライズ(モンベルグループ)が引き継ぐことが決定しました。
引き続きのご愛読をお願い申し上げます。
。。。。だそうです。