REYの世迷言

日々の日記風ブログ

大人の遠足お台場

2010-05-21 | Weblog
マッスルパーク終わってごはん食べてます。

隣は最強サトちゃん(と、イサラでは呼ばれているらしい)。

安全坊や

2010-05-20 | Weblog
小川山に近づくと最後の集落に《飛び出し注意》の
子供の立て看板があって、もうすぐ小川山だーと
嬉しくなっちゃうんだけど、
どこか他の場所にもないかなあと思っていると
けっこういろいろなところにあるもんですね。

最近 小川山もトンとごぶさたで
このことを忘れかけていたんだけど、
この間ブックオフで買った みうらじゅんさんの『飛び出せ!自分マニア』に
この立て看板のことが載ってました。
みうらじゅんさんといえば、おもしろいものや変わったものなどのマニアで
たとえば顔出しパネルやゆるキャラ(ブーム以前から)に早くから目をつけていたので、私も好きな人です
(職業?改めて考えるとなにかなあ。仏像評論家かなしいていえば)。

で、みうらさんはこの立て看板の飛び出し坊やに小学生の頃から
目をつけていたとか。
さすがだなあ。その感性。

飛び出し坊や、いろんな坊やがいるよね。
でも、飛び出し坊や、正式名称は《安全坊や》だったの、知ってましたか。

求む!安全坊やの写真。

写真(上)。うちの近くの安全坊や。かなり汚れています。



↓みうらじゅん。飛び出せ自分マニア表紙。

顔の家

2010-05-19 | Weblog
顔、に見えるのではなくて
モロ、顔のデザインでした。

武蔵村山付近の新青梅街道で。

ところで、月曜日は下道を通って
沢井まで行ったんですが、いやークライミングジム多いです。
改めて思いました。

行きはパン2近く、国分寺Bパン跡(今はパン屋さん。《パン》つながり?)
JET SET近く、マーブー前、カランバ前、おまけに好日山荘前通過。
帰りはランナウト前通過。
すごいなあ。

『太陽がいっぱい』を観た

2010-05-18 | Weblog
午前十時の映画祭 15週目。
今日は稀代の美男子(ハンサムというより美男子だと思う)アランドロン主演の
『太陽がいっぱい』です。

午前十時の映画祭で上映される映画は、テーマ曲が有名なものが多いです。
この『太陽がいっぱい』も映画は知らなくても
きっとこの曲はしってるはず。

この映画はサンレモあたり(?)のイタリアの風景とアランドロンを
楽しむ映画です。
詳しくいうと、マルセイユから地中海沿いに国境を越えて
イタリアに入ったあたりかな。
市場の風景で、エイの顔をちゃんと撮ってたのは監督の好みかな?

石田純一の素足に靴というスタイルは、
この映画のアランドロンを真似たものだと
今日、わかりました。
アランドロン演じるワルの殺人のお話なんだけど、
計画的なような抜けてるような。。
まっ、悪いことはできないよって話。
天網恢恢疎にして漏らさずだね。

ラストシーンはヨットの上で周りがまぶしい陽の光と
思い込んでいましたが
違いました。

アランドロン、ほんとに美男子。
でも、好みにはあとひとつ。
あとアランドロン マントリングもいまひとつ、
ヨットに這い上がるときわかりました。

山寝さん『明日なき世界』RP

2010-05-17 | Weblog
土曜日が気温湿度ともに良かったのに、
池田フェイスクライミングは今日に延期になりました。
山寝さんはなんとか代休をとりましたが、
現場に寄ってから出発ということもあり
岩場着は11時すぎ。
爽やかな風は吹き抜けるものの、何だか暑そう・・・。
細かいカチホールド、保持できるでしょうか。

山寝さんはアップで10Cを登り、そのままトラバース。
目当ての『明日なき世界 2004』(12cd?)にヌンチャクをかけました。

私はこの間やった10Cのバリエーション。
アップなので、腕が張る張る。
最近パンプするのが早いような気がします

そして、だんだん陽も高くなり、
ルートに当たる陽ざしの量も多くなってくるので
気が気ではありません。

山寝さん一回目。
もう1時を回っています。
出だしも、中間部もラストもレストも
落ち着いたトライで終了点まで。RPです。
おめでとうございます。
4回くらいかな。
このルートは、どこで落ちるかわからなかったので
とても緊張しました。
RPしたときはビレーヤーぐったり。

私はその後のトライでクラック部に入れてた指を逆反りしてしまい
終わってしまいました
もうちょっとやりたかったけど、無理すると
治りが遅いので、ここは我慢我慢。

そうそう、駐在さんがバイクで追いかけてきたので
また何か問題でも?と身構えましたが
駐在さんもクライミングやられるとのことでした。
特に注意はされませんでしたよ。
だいたい池田フェイスですか?って聞くのがフレンドリーですよね
よかったー。

写真(上)はRP後の山寝さん。

横浜 山手 英吉利館

2010-05-16 | Weblog


さすがに今日は電車に乗る元気はないです。
昨日写真をたくさん撮ったのでそれを載せます。

★横浜市イギリス館〔旧英国総領事公邸〕
建築年代は1937年だそうです。
「都市の記憶」という横浜の主要歴史的建造物がのっているガイドブックによると

英国総領事公邸として建てられた建物で、英国調ともいえる伝統を加味した穏健重厚な意匠がうかがえる。

だそうです。






写真(上・大)はイギリス館外観。

写真(下・小)左から、ドア。かなり重かった。
真ん中、階段踊り場 明かり取り窓。アーチにレースが似合います。
右、建築した年(?)が彫ってありました。

大人の遠足~横浜山手~

2010-05-15 | Weblog
岩場の予定が延期になりました。

でも、朝洗濯物を干していたらどこかに出かけたくなりました。
最初はジムで登ろうかなと思いましたが
こんな爽やかな日に室内なんてもったいない。

昨日つつじの時期を逃し、等覚院で残念な思いをしたので
今日は薔薇です。

候補としては古河庭園か生田緑地か横浜か…。
古河庭園は行くのにどれくらい時間がかかるかわからないし
生田は去年行ったし。
ということで、
横浜の港がみえる丘公園の薔薇と
山手の洋館を訪ねることにしました。
久々の大人の遠足です。
でも、参加者は一名のみ。
衝動的に決定したので連絡する時間がなかったんです

♪あなたと二人できたー丘 港がみえる丘ー
という古い歌で有名な公園。

港一望なので、どんなに急な坂かと思ったら
木の階段ですぐ着きました。
駅で買った飲み物も飲む間もなく。
元町中華街駅から10分もかかりませんでした。
街のすぐ近くにこんな大きな公園があるなんて、さすが横浜。

洋館と薔薇を期待していたのですが、薔薇の数は思ったより少なめ。
もしかして去年行った生田緑地の薔薇園ってけっこう大きかったのでは?
まあ比較の問題かな。
人出も思ったほどではなくて、廻りも開けているし海風も爽やかで気持が良かったです。でも、薔薇の香より栗の香が…。

薔薇はすぐに見終わって、隣接しているイギリス館とか大仏次郎記念館とか神奈川近代文学館とか行きました。
このあたりの洋館は内部見学は無料。(展示があるとこは有料)
うれしいですね
近代文学館は城山三郎展をやってました。
城山三郎さんは経済小説が多いイメージですが、
大河ドラマの黄金の日々とかテレビドラマの原作も
多くとっつきやすかったです。
気骨の作家と呼ばれてたんでしたっけ。

洋館めぐりはガイドブックによると、
JR石川町駅を起点に回ればいいらしいんだけど
私は反対方向から廻りました。
4館くらい廻って代官坂から元町に降りて中華街に行ってから帰りました。
あとイタリア館とか外交官の家とか大物は次回の楽しみにしよう。

そうそう、途中 外人墓地も行って、それから、鑑定団で有名な北原照久さんのブリキのおもちゃ博物館にもよりました。
遠足は手当たり次第立ち寄っちゃうよ。

ブリキのロボットのおもちゃのデザインは全部、
Tシャツの絵になりそうなものばかり、
いいデザインがそろってました。
ブリキの車とかあったから車好きにもいいと思います。

一人の遠足も楽しいけど、お茶飲めないのが残念ですね。
駆け足で廻るって言う感じです。

しかし横浜。色んな国がひしめいてるね。


 
 



写真上から 山手十番館(フレンチ)、
一年中クリスマスのお店。
今日は写真をたくさん撮りました。

しらん

2010-05-14 | Weblog
「この花は何?」
「しらん」
「ああ、知らないんだ」
「だからー 紫蘭だってば」

   と お笑いのネタになりそうな花。
   でも、万葉集にも歌われてるくらい由緒正しい花なんだよ。

ひさびさの散歩

2010-05-14 | Weblog
去年霊園のカラス軍団におそれをなしてから
トンとごぶさたのお散歩。
現在 私はそこそこの長期休暇の真っ最中なので自由なのだ。
ま、遠出するには先立つものがないし、
今月末には鳥獣戯画の本公演もあるので安近短で楽しみましょうっていう感じ。

で、ふと思い立ってつつじ寺。
…見事に盛りがすぎてました。
写真(上)わずかなつつじと山門。
やっぱり、桜がおわったらつつじ!ですね。
時期を逃さないようにしませんと。

帰りにこれも久しぶりの東高根森林公園。
以前散歩の楽しみにしていたかわせみ、
いるかなあ。
いたー
なんかうれしいですね。
カワセミシャッター隊が菖蒲とかわせみのショットを狙ってました。
今日は何度もホバリング(だっけ、魚を捕るとこ)したのに
私のカメラでは水の輪しか写ってませんでした。

それから、勝手に馴染みにしていたカメ吉(仮名)くんはいなかったなあ。
人面魚(鯉)の金蔵はいました。
あと鴨一家の家族が増えたました。
散歩はやっぱり楽しいです。

かわせみ






写真(下)魚をくわえて飛び去ったあとの水面。
撮影失敗の1枚

誕生日でも普通の日

2010-05-13 | Weblog
クライマー的にはうれしい数字、本日5.13はワタクシの誕生日です。
しかし、何事もなく日々は過ぎていきます。

なかなか時間がとれず行けなかった美容院(床屋じゃないって)に行って
その後青葉台のフリーダムにいきました。
土曜日にいって次回は11のツナゲモノだーと思ったことをころっと忘れ、
まりさん(スタッフ)ファイルをやったら面白くて、
そっちを中心にやりました。
テープ課題よりはすこしてごわいかな。
6級~5級くらい中心に。
4級は1本くらいしか登れなかったです。

誕生日だーとアピールしていたら、店長が
《誕生日おめでとう課題》をつくってくれました。
一本はなんとか一撃できたけど、もう一本は離陸できず
かなり難しかったです。
店長、ありがとうございました。

それから、メールでおめでとうメッセージをくれた数名のみなさん、
ありがとうございました。
きっとラッキーなことありますよ


お気に入りの山口マオさんのカレンダー

見つけた!

2010-05-12 | Weblog
限られた情報を元に
本日は大岡山散歩です。
もちろん寺島さんに聞けばすぐにわかっちゃうんですけど
それじゃあつまらないので探してみることに。

キーワードは街灯、駅から6分、一方通行、おばちゃんのいるお弁当屋さんです。
で、見つかりました。
T-WALL大岡山店です。
すばらしく商店街と住宅地なので驚きました。
以前は銭湯だった?
お隣はパンやさん。
その隣はおいしいカレーやさんでした。

ほっち組では大王さんとおさるくん(あだ名)が作業、昼時だもんで休憩中。

中はこんな感じです。写真(上)。
奥の人は大王さんとおさるくん。


もう1枚。
みたところ、建物の大きさを生かした斬新な壁でした。
どんな風に出来上がるか楽しみだなあ。


さらにハイボルダー
6mくらいか

さくらんぼ

2010-05-11 | Weblog
踏み切り前のさくらんぼの実がなりました。
かわいいね。
そういえば、昔はさくらんぼのブローチがはやった時代もありました。
最近はとんとみないけどね。


ところで、ヤワラちゃん時代は応援してたけど、谷亮子、
どんどん欲がでてきちゃって
結婚して子供を育てて、オリンピックにでて
今度は議員?
っていうか、オリンピックも議員も片手間でやれるもんなの?
谷!お前も止めんかい!
この人は頑張れば何でも手に入ると思ってるんだろうなー。

映画の梯子 天井桟敷の人々~トリック

2010-05-11 | Weblog
かの寺山修司も影響されて自分の劇団名にしたという
今日の午前十時の映画祭はフランス映画。
『天井桟敷の人々』です。
人々というタイトルなんだけど、内容は芸人の恋物語。

映画の中でも劇中劇でさらに演じるんだけど
三人でシェイクスピアでもみられるような現実と舞台を行ったり来たりする
演出があったので当時は斬新なものだったんだろうなと思いました。
あとパリの大泥棒通りっていうのは、江戸時代の両国のようなものだったのかな
大道芸や見世物小屋、人々でにぎわうところ。

特に大道芸の感じは寺山の芝居臭さプンプンです。(映画の方が本家本元)

ところで、私は最近映画を観ると、
誰々に似てる~っていうのが癖になっていますが
今回の主役のパントマイムの人(ジャン ルイバロー)は
スケートの解説の佐野稔さんでした。

ブログを始めてから、マンホールや看板などの小物にも目がいくようになったのでそれも楽しめました。

恋する者にとってパリは狭い…ケイタイどころか電話もなかった頃
偶然にあうことが再会の全てだったんですね。
そいうとこはロマンチック。

前々から観たかったので、観れてよかった。

そして、TOHOシネマズのポイントが溜まってたので、
天井桟敷の人々の10分後に始まるトリックを観てきました。
アリスでものだめでもなく、何故トリック?
やっぱり生瀬のファンなのかー
それにしては出番少なかった。

トリックはもうお約束お約束で
目新しいことはなかったんだけど
霊能者たちの弾けた演技(戸田恵子さん、松ケンさん)は楽しかった。

夏帆ちゃんはうたたまのときもかわいいなあって思ったけど今回もかわいかった。
あの村って大人になると毛皮の帽子で子供(未婚)はニットかフリースの帽子?なの
そうそう岩場(石切り場)がでてきたけど、あれは栃木の藤坂ロックガーデン?古賀志?
コバPさん教えてください。

6時間近く座りっぱなしで楽しかったけど座り疲れです。
お昼もおにぎりを座席でたべましたー