ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

そうじ力、大事です(>_<)

2007年08月09日 22時44分19秒 | Weblog
以前ブログ内でも書きましたが本を探していました。
どこにでも売ってはいるのだろうけど、探そうと思っていたときにちょうど名古屋で用事があったため名古屋の本屋で買うつもりでした。
しかし見つからず・・・。
いや、正確には見つけきらなかったと言うべきですね。
微妙なニュアンスの違いでしかないのですが(^_^;

JR名古屋駅のビルの11階にものすごく大きな本屋があって、そこで探していたのですが、そのあまりの大きさ故に見つけることができませんでした。
もちろんちゃんと検索端末は使ったのですが、それが指定した場所においてなかったのだから仕方ないです(-_-)
しばらくの間うろちょろ見回りましたが断念しました。

その後地元の本屋であっさり発見。
なんだかなぁ・・・。
本屋さんは大きさも大切ですが何よりもどれだけ馴染んでいるかが大切だということを身をもって知りました。


で、何の本を探していたかというと・・・
これです


舛田光洋著『成功を加速する「そうじ力」』です。


簡単に言うと、掃除をすると成功するって言う本です。
「そんなバカな~」と思いますよね?
でも読んでいるとなかなか奥が深いんです。
要は掃除といってもその仕方が大切なんですね。
ただ単に掃除するのではなく、掃除を通してどう自己と見詰め合うかが重要なのです。


じつはブログの更新が途絶えた7月末の3日間、僕はとあるビジネスセミナーに参加していました。
そこでの内容は詳しく言えないのですが、信じられないくらい大きな学びの場となりました。
どれくらいかって言うと・・・
そこでの30分がこれまで社会人として過ごしてきた4年間を越えるくらいでした。

そこでこの『成功を加速する「そうじ力」』。
この本の中で言っていることがそのセミナーで学んだこととリンクしたりするんですね~。
ちょっとビックリでした(^_^)

何かの成果を得るためには環境は非常に重要なファクターとなります。
まずは環境作り!!
しっかりとそうじ力を身に付けて今後の人生の良質な環境作りをしなければ!!
めんどくさがりな僕にはまずそこが一番大事なことかなって感じました。
うん、掃除をしよう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする