こんにちは、ジニーです。
みなさまお盆は満喫しておりますでしょうか?
お仕事されている方もいますよね。
暑さに負けず頑張りましょう!!
さて、きのうに引き続き香港の話。
香港空港に着いてから目的地の珠海(ジュハイ)までは
フェリーで行きます。
荷物者積み替えを依頼してフェリーの時間を待つのですが
その時間が3時間!
異国の地故に特にやる事もないため近くにあったカフェで時間つぶし。
なんとか聞き取れた英語に対応して注文したアイスコーヒーは
いつも飲むそれよりも美味しかったような苦かったような。
ここで気がついたのですが、クーラーがガンガン効いてます。
ぶっちゃけ寒いくらい!
あまりにも寒くて店を出たほどなのですが、
香港含め中国ではどうせ使うなら徹底的にという
考えがあるらしくクーラーはガンガンフルパワーで
使うところが殆どのようなのです。
確かにこの後寄る場所全てが極寒環境でした。
日本ではエコが声高に唱えられ、いかに設定温度ぎりぎりで
日々をしのぐかがテーマになっていますが、
そんな意識何処吹く風ですね。
中国が良いとか、日本が良いとかではなく、
ところ変われば考え方も変わるという者を
肌で感じた瞬間だったので、とても鮮明に覚えている出来事なのでした。
海外に行っても「日本ではありえない」と言う人が多くいますが、
この台詞自体がナンセンスですね。
郷に入っては郷に従えって言うことわざもあるのだから
日本がどうのこうの言ってちゃいけませんね。
なんだかもっとグローバルな考え方を身につけないといけないな
なんてことも感じる事が出来た出張でした。
では、続きはまた次回。
みなさまお盆は満喫しておりますでしょうか?
お仕事されている方もいますよね。
暑さに負けず頑張りましょう!!
さて、きのうに引き続き香港の話。
香港空港に着いてから目的地の珠海(ジュハイ)までは
フェリーで行きます。
荷物者積み替えを依頼してフェリーの時間を待つのですが
その時間が3時間!
異国の地故に特にやる事もないため近くにあったカフェで時間つぶし。
なんとか聞き取れた英語に対応して注文したアイスコーヒーは
いつも飲むそれよりも美味しかったような苦かったような。
ここで気がついたのですが、クーラーがガンガン効いてます。
ぶっちゃけ寒いくらい!
あまりにも寒くて店を出たほどなのですが、
香港含め中国ではどうせ使うなら徹底的にという
考えがあるらしくクーラーはガンガンフルパワーで
使うところが殆どのようなのです。
確かにこの後寄る場所全てが極寒環境でした。
日本ではエコが声高に唱えられ、いかに設定温度ぎりぎりで
日々をしのぐかがテーマになっていますが、
そんな意識何処吹く風ですね。
中国が良いとか、日本が良いとかではなく、
ところ変われば考え方も変わるという者を
肌で感じた瞬間だったので、とても鮮明に覚えている出来事なのでした。
海外に行っても「日本ではありえない」と言う人が多くいますが、
この台詞自体がナンセンスですね。
郷に入っては郷に従えって言うことわざもあるのだから
日本がどうのこうの言ってちゃいけませんね。
なんだかもっとグローバルな考え方を身につけないといけないな
なんてことも感じる事が出来た出張でした。
では、続きはまた次回。