ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

プロセスと結果

2017年12月15日 07時49分47秒 | Weblog
今やっていることに対して、結果というのは
すぐに出たり、時間がかかったり様々です。

現状、結果の伴わない状況に焦りを感じます。
やっていることが合っているのか、間違っているのか
それが見えないため、進む足に重りがついているような
そんな感覚にもなります。

結果が出ないという、それも結果。

霧の中にいると言っても、止まるわけにはいきません。
やれることをやる。
ただそれだけです。

ただそれだけが、
なかなかに苦しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじかむ手

2017年12月14日 07時49分03秒 | Weblog
半分他人に感覚を奪われたような、そんな手で
携帯からブログを更新中です。

愛知県はこの数日の中で、1番の冷え込みを
迎えている気がします。


冬は嫌いではありません。
冬生まれなんでどっちかといえば好きな方です。

でも寒いのは苦手です。
暑いのよりは好きですが、寒すぎると
背中に力が入りすぎて痛くなります。


そんな冬の朝。
頭の中ではWALK(STAMP ver.)が、流れています。

この季節にピッタリだなと、僕は思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴスペラーズ 『「クリスマス・クワイア」Short ver.』

2017年12月07日 23時07分56秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。


今年もクリスマス近づいていますね。

一年に一度の素敵な日。

こういう歌で気分も盛り上げていきましょう!


ゴスペラーズ 『「クリスマス・クワイア」Short ver.』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノセント・デイズ 読了

2017年12月05日 22時46分36秒 | 読書
こんばんは、ジニーです。


タイトルにピンと来た人もいるでしょう。
新潮文庫より発刊された、早見和真さんの小説です。

ようやく読み終わりました。

何度も何度も中断しながら、それでもようやく読みました。
中断に意味はありません。
ただ単に僕の集中が続かなかっただけです。

それでも読みたいと思った本でした。

背表紙のあらすじにはこうあります。
「田中幸乃、30歳。元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪で
 彼女は死刑を宣告された。凶行の背景に何があったのか。産科医、義姉、
 中学時代の親友、元恋人の友人、刑務官ら彼女の人生に関わった人々の
 追想から浮かび上がる世論の虚妄、そしてあまりにも哀しい真実。
 幼なじみの弁護士たちが再審を求めて奔走するが、彼女は・・・
 筆舌に尽くせぬ孤独を描きぬいた慟哭の長編ミステリー。

ネタばれになるので、あまり内容に触れないように書きますが、
ここにあるそれぞれの目線から、田中幸乃という人間が語られるのですが
一様に切なくなります。
それぞれの人間からの接し方は違えど、どこか共通しているもの悲しさ。
最後のシーンに近づくにつれ「孤独」が何なのか見えてくる気がしました。
そして、最後にこの胸に去来する想い。

読後にいろいろと考えました。
それは、奇しくもASKAの二度の逮捕に関する一連の報道を目にした時に
感じたものとリンクし、驚きました。

この辺のことについては、後日ちゃんと書きたいと思います。

そういった意外な感動もあり、どうしても紹介したくなりました。
興味を持たれた方は是非読んでみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする