以前、このブログにも書いた事があるのですが、私がロードレースをしていた頃の話です。
その当時、弟分みたいにかわいがっていた奴がいました。
子供の頃からお父様の仕事でカナダで生活。
17歳の時、日本に帰国・・・そのまま有名W大学の付属高校に・・
ちょっと変わったジャニーズ系のいでたち。
直人が生まれてからは、本当にかわいがってくれて、しょっちゅう我が家に泊まっていました。
W大学の卒業まじか、就職先も外資系のすばらしい会社に決まっていたんです。
そんな時期にバイクで、あっけないくらいにこの世を去ってしまいました。
おまけに一人息子。
私がバイクにかかわってきてから、二桁の仲間・知り合いがすでに事故で亡くなっています。
その中でも、私が一番忘れられない男です。
通夜・告別式に参列すると、親御さんからは”もうバイクなんてやめて”と、言われます。
親の悲しみは、当然ですからね。
しかし、この若者のお父さんは、”本人が好きでやっていた事で死んだんだったら、本人もきっと本望だったでしょう”と、言っていたんです。
それ以来、不思議なご縁で、たびたび食事などに誘っていただき、お会いしていたんです。
お父様の仕事は、鶴のマークの飛行機会社・・・定年で無事引退。
で、のんびりされていたのですが、九州の熊本のお知り合いから、声がかかったそうで、4月から新たな生活を熊本で始めることとなりました。
そこで、昨日は家族一緒に都内に出かけて、お父様と一緒に食事をしたんです。
久しぶりに見る直人が、大きくなっていてビックリされたようでした。
直人も楽しそうに学校の事・バイクの事・モトクロスのレースについて、説明していました。
昨年の怪我が続いた時も、大変心配していただき、元気な直人をみて、”安心したよ”と、言ってくださいました。
我が家にとって九州は、あまりにも遠いですから、今までのように会って食事というわけにはいかなくなるでしょう。
私の仕事に関しても、沢山相談して色々と助言をいただきました。
これからの連絡はメールがメインになす事と思いますが、本当にお体を大切にがんばって欲しいと願うばかりです。
最新の画像[もっと見る]
-
無事に結納をしてきました。 1年前
-
2024年 全日本モトクロス選手権 開幕戦 1年前
-
勤務体系・・・ 1年前
-
東京 神保町の喫茶店 1年前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 1年前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 1年前
-
最近、はまってるお好み焼 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
お正月は・・・ 1年前
私もこれまでに沢山の友を亡くしました。
昨年も20年来の友と、先輩の息子さんが逝きました。
両名共にプロライダーでしたので、
御家族の方は、ある程度覚悟していたと思いますが、
葬儀で気丈に振る舞う姿が忘れられません。
遺族の方に数年経ってお会いする事があります。
いつも亡くなった息子さんの様に心配して頂き
胸が熱くなります。
赴任先で読む直パパのメールが力になると思いますよ。
直接あって言葉を交わすのが一番なのかもしれませんがメールなどでやりとりしてなかなか会えなくても、また会えた時のうれしさがひとしおかと。
やはりUFOパパもそうですか~
生き物である限り、いつかはこのようなことになるのは当然なのですが、年来が若いとね~・・辛いの一言です。
たしかに、メールが普及した事で電話より気軽にやり取りができる時代になりましたね。
しかし、文字だと相手のとらえ方で、内容や意味が変わって伝わったりと・・トラブルになることもあり、私的には常に注意をしています・・・そこが、問題ですね!