キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

RAYZ VOLK Racing最高~~

2019-06-27 16:15:09 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

2019年6月27日(木曜日)

 ​

昨年から、直人の足となって!

大活躍してくれています、直人専用仕様のボクシーですが!

 ​

も~何年前になるんだろ~?

直人が、ちょっと車に興味を持ち出した頃から、自分が車を買う時には、絶対に付けたいホイールと言っていた!

 ​

RAYSのVOLK Racing TE37で~~~~す。

 ​

ノーマルホイールは、昨年よりチャレンジしているチェアスキーへ行くために・・・

沢山のお仲間さんからの推薦により!ブリジストンのスタッドレスタイヤでブリザックVRX2に交換しちゃいました~

 ​

っ~ことで!

ウインターシーズン終了で・・・

この18インチのセットをオーダーしたんですけど!

 ​

受注生産・・・商品だったんです~~~~

 ​

それだったら!もっと早くから動き出せばよかった~・・・と、後悔しちゃいました~

 ​

直人はど~しても、このブロンズカラー以外には興味がないとのことで!出来上がるのを楽しみにしていたんです。

こちらのタイヤも、ブリジストンなんですけど・・・

 ​

最近のロードタイヤも色々と種類がありますよね~

グリップ性能は、もちろんですけどね~

雨の日に強いタイヤとか?

ノーイッズが少ないタイヤとか?

燃費の良いエコタイヤとか?

 ​

正直、どれがベストかわかりませんでしたので!

これも、詳しい方に相談して・・・決めてもらいました~

 ​

み~んな、人任せ!

 ​

取り付けてからの印象として・・・

も~少し、車高が下がってくれるとね~

タイヤとの隙間が狭くなると、さらにカッコい~かも?

 ​

あと、なんだろ~・・・

ブレーキキャリパーがすごく目立つ!

これ微妙かも?ビジュアル的に・・・

 ​

最大のミス!

センターキャップをオーダーし忘れました~~~

やっちゃいましたね~

 ​

こちらも、届くまでの我慢です・・・

トホホ・・・


harris F1 PVMホイール交換

2019-06-25 16:03:05 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

2019年6月25日(火曜日)

 ​

週末の時間が空いている時に進めているHARRISのレストア作業ですが!

 ​

右の紫色のホイールは、今まで付けていたマービック(5.50-17)の特注の軽量化がされているマグホイール。

経年変化で、いたるところが腐食してしまい、空気が漏れてます。

ま~当然ですが、恐ろしくって使えません。

 ​

で!ネットで見つけた左のホイールは、フロントホイールと同型のPVM(5.50-18)マグホイールです。

 ​

元々、今回見つけたホイールとまったく同じ物が付いていたんですけど・・・

転倒の際に、縁石にぶつけてしまって!リヤホイールだけを、おしゃかにしちゃったんです・・・

当時の輸入元へ聞いた際に、ドイツ本国にリヤだけ1本の注文には応じられない!との回答で・・・がっかり。

知り合いのレース仲間からHONDA RS250用の、このホイールをゆずってもらい取り付けました~

 ​

まさか?まさか?の・・・

フロントホイールと同機種用(YAMAHA FZR1000)のリヤホイール!

約20年以上ぶりに、1SETそろったって~話です。

 

まず、画像が無いんですけど・・・

ホイールベアリングを既存の20mmに変更するために、付いている18mmのベアリングを外します。

FFFに在庫していた新品のベアリングに打ち変え、これで20mmへの変更が終了です。

それに合わせてのインナーカラーも旋盤で20mmの物を1本新品で製作!

 ​完璧です。

FZR1000用に付いているディスクローターでは、既存のリヤブレーキとの径が違います。

よって、上の画像のように内側の寸法をホイール側の寸法に合わせるために、旋盤にて加工します。

さらに・・・

 ​

ボルトオンできるように、ホイールへの取付穴の位置をマーキングしてから・・・

 ​

フライス盤にディスクローターを固定して・・・

 ​画像のようにちょっと!無理やり的に!加工して・・・

上からボルトが入るようにスペースを加工しながら、固定できるように・・・

で・・・

 ​こんな感じで仕上げました~

 ​

当たり前ですけど!

センターもくるいなくバッチリ!

 ​

これで基本的には、スイングアームにリヤホイールを、入れることができるようになりました~

 ​

さ~ここからは、車両に対してのホイールのセンターだし・・・

チェーンラインのチェックがあります。

最近のやり方は・・・?

古い人間なんで!知りませんけどね~

まずバイクを水平に置くために左右の角度を微調整して・・・

昔から、この画像のようにフレームのセンターを出して、錘をぶら下げて・・・

タイヤの中心部分にマーキングをした状態で仮組します。

中心に合わせた状態で・・・

まず最初に、チェーンラインを調べます。

画像のようにチェーンラインは、バッチリ出てます!

って~~~~当たり~前田のクラッカー!

元々この仕様のホイールを使っていたんで!バッチリ合うのは当然ですよね~

そこまでの確認ができたことで!

次の作業は、左右のホイールを組ませるために必要なカラーを削り出すことです。

チェーン側が1個。

リヤディスク側は、ディスクローターの内側に1個&外側のスイングアーム側に1個・・・計3個を製作します。

ノギスで寸法を測り・・・

ちょっと大きめのサイズで自分は作り・・・仮組をしながら微調整できる余裕を持たせます。

シャフトを締め付ける際に、この微妙な余裕があるとジャストフィットさせやすいと感じます。

これで最初の仕様のように、前後同じPVMホイール仕様に戻すことができました~

 ​

前後ホイールが違うよりは・・・同じ方が、見た目だって綺麗ですよね~

前後の色が違いますけど、最終的には同じ色に塗り変えようと思います。

 ​

さ~走らせるまでには、まだまだやらないといけないことが沢山ありますけど・・・

 ​

 ​

楽しみながら作業を続けます・・・


ベトナムのお米!・・俺は大好き

2019-06-20 15:59:37 | 日々の様子や出来事

2019年6月20日(木曜日)

 ​

ちょっと前になりますが・・・

 ​

お仲間とのお付き合いで行ったベトナムで、自分のお土産って~感じで、現地のお米を買ってきたんです。

 ​

生野菜やお肉等、食べるのが怖いものばかりでしたけど!

 ​

どこで食べてもパサパサのライスが、自分に合うとい~ますか?

とにかく美味しいと感じました~

とくに、チャーハンのよに炒めごはんは最高でした。

 ​

スーパーで買い物をした際に、買ったんですがね~

自宅の炊飯器だと・・・

水分を炊飯器自体がコントロールしてしまうのか?

もっちもちの長米になっちゃうんです?

水分を吸わさないようにネット検索でお米の洗い方も調べて!やったんですけどね~

で・・・

 ココナックミルクやその他材料もネットで調べて!

自分でグリーンカレーを作りました~

 ​

仲良しの方々には、超~有名な事なんですけど・・・

自分は、大の辛いもの好き人間でして・・・

この手の物を自分で作ると、家族のだれも食べることができません・・・

 ​

ま~その前に!

ベトナムで買ってきたこのお米の香りに、全員からNGを出されました~

残念です・・・・

でも、残っているお米を、なんとかパサパサに炊いて食べたいよ~~~~


練習後に、来てくれた仲間たち!

2019-06-17 15:56:12 | 日々の様子や出来事

2019年6月17日(月曜日)

 ​

日曜日は、練習の帰りに・・・

遊びに来てくれました~

 ​

最近の週末は、自分の車で出かける事も多くなってますけどね~

 ​

みんなが、こんな感じで来てくれていると・・・

にぎやかで、本当に楽しいです。

 ​

3週後には、全日本の第5戦になりますね~

SUGO大会です。

予選クリアーは当然ですが!

しっかり決勝で、力を出して欲しいです。

 ​

しかし・・・

骨折(指)治療中が2名!

怪我明けが1名!って・・・

おいおい・・・ですよね~

 ​

さすがにお腹もすいたころ! 

食事に出ました。

 ​

あっという間に、11時過ぎとなって!

 ​

あわてて撤収となりました~

 ​

時間の経つのが早すぎる~


harris F1 劣化したサイドスタンドの交換

2019-06-13 15:51:44 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

2019年6月13日(木曜日)

 ​

最近、直人のチャレンジレポートと言うよりは・・・

HARRISの復活作業が多いですね~

ま~直人のチェアスキーは、国内にいる限りはシーズンオフちゅ~~ことで!

本当にすいません・・・

ネタが・・・・・

 ​

で・・・

なんだ~?

このきったね~古いサイドスタンドは・・・・・?

 ​

経年変化で、サイドスタンドの一部パーツが破断していました。

HONDA系のサイドスタントを流用していたのですが、単品でのパーツがでないことが判明!

ネットで、ず~~~~~っと、探していたんですよ~~~

粘り強く見ていたので・・・

錆びてますけど!900円で購入!

全体的な錆を、サンドブラストで落としてから・・・

 ​

錆び止めを塗って・・・

 ​

元色は違うんですけどね~裏側だからい~かな~?で・・・

黒に塗装。

 ​

これで普通に、サイドスタンドが使えるように復活しました~

 ​

中古ですけど、900円プラス送料で!まるまる交換しないで済んだのがうれし~~~

 ​

今後も、こんな感じでパーツがでないようなことがあるんでしょうね~

ま~本当に本当~に、最後の手段としてはね~材料から切り出しですね~この手の物だったら。

 ​

まだまだ作業は続きますよ~