キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

今度は・・!

2009-01-30 10:51:46 | 日々の様子や出来事

昨年の11月以降、いろんな災害が私に降りかかりました。
仲の良いお仲間は、すでに知っていることもあるのですが・・・

年商80億のフランチャイズ飲食店で、洗剤が入った水を飲まされたり・・・これも相当どたまに来ましたが・・・示談で解決済み・・・こちらも追い込みは、かけていませんよ!・・・紳士的に対応しました。

飲んじゃ~いけない物を飲んで運転していた車にはぶつけられるし・・・
家族が順番で風邪をひいて・・・特に嫁が寝込んだ時は・・・ま~本当にまいっちゃいました!

昨年、左肩の手術をよ~やくする事ができて、痛み止めの生活から脱出できたと喜んでいたのですが・・・

日常、仕事の関係でA3の紙300枚~600枚ぐらいを持ち歩きます。
多い時は1000枚ぐらいを持って電車で移動します。
ま~元寇・・これは軍歌でした!原稿を持ち歩くんです。
紙って、もの凄く重いんです。
5月に手術をしてから半年ぐらいは、全く左手で物を持つどころか、電車のつり革にもつかまれない状態で仕事をしていました。
こりゃ~いくら何でも電車で運べないな~の時は車を使用しますが・・・

11月も終わりごろのことです。
右手で持っていたカバンには、いつものように沢山の原稿が詰まっての移動。
毎日がそんな状態でしたから、右手に疲労が蓄積していたのでしょうか?
会社でちょっとした荷物を動かす時に、右手をねじってしまい・・・ピキッ・・と、いやな音と共に、過去に経験の有るいやな痛みがおそってきました?

それから1ヶ月・・・痛みは取れずで、またもやボルタレンという強い痛み止めを服用。
左肩を手術していただいた先生に相談。
見てもらうと、やはり・・・”こりゃ~ちょっと困った事になってるかも知れませんね~”
またもや造影剤を入れてのMRI検査となりました。
検査の結果・・・位置的には胸側の鍵盤が、親指ぐらいの幅で断裂しているようです。
造影剤が明らかに肩関節から漏れているのが、映像ではっきり見てわかるぐらいの状態でした。
全部切れているわけでは無いので左肩の時と比べれば、かなり軽い状態?と、言われましたが、日常に影響は間違えなく有り、痛みもこの場合だと続くでしょう・・でした。

去年1ヶ月のお休みで入院・手術をして、今度は逆側を同じような日程で治療は・・・さすがにできません。
当面、リハビリでま~言えば・・・ごまかして、来年には手術をしましょう・・・と、なっちゃいました!

”手術自体は、左の時に比べれば簡単で2~3時間で済みますし、術後の痛みも左の時に比べれば楽だと思いますよ”・・・って・・・?
しかし、術後の固定等は、全く同じ事をするようで、やはり術後半年ぐらいは、荷物を持ったりできないようです。

現在も左肩のリハビリに川崎まで通っていますから、右肩が増えたところで時間的には問題は無いのですが・・ね~!

ロードレースから足を洗って、怪我とはおさらばの人生と思っていたのですが・・・
怪我の絶えない体には、本当に苦労させられます。
お金もかかるし・・・



追伸:昨日話題にしたたれですが・・・3種類を大人買いしちゃいました!
ところがこのたれ、すでに大人気だそうで生産が追い付かず1ヶ月ぐらいは待たないと入手できないとのことでした!
そんな感じですから、一般の店頭に並ぶことも無いようで・・・皆様にご迷惑をお鰍ッしています・・・とのこと!
ま~予約待ちってやつですね・・・それまで我が家のたれが持つか?それが心配です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (UFOパパ)
2009-01-30 20:37:46
あらあら無理は禁物です。お互いト◯なんだから(笑)

オイラも仕事柄重い物を扱うんですが去年の春先に
機材をチョット動かしただけなのに腰がピキっ!と来ました。
背筋200Kgを持ってしても油断した時が危ないです。

病院で昔から知り合いの先生に「ギックリ腰になっちゃった」
と伝えた所、レントゲンも見ずに
「痩せなさい」と即答されました(悲)
返信する
Unknown (shin)
2009-01-30 21:55:12
なにぃ!!3種類とな。1種類増えたのか?
先日の日曜も海釣りいったんだが、魚って頭いいねぇ
全く釣れません。。。。。スランプだな。
返信する
Unknown (くにくに)
2009-02-01 01:31:56
こんばんは!
身体が、やっぱりつらそうなんですね~。。
私も一応、治療家のはしくれなんで、心配してはいました。
前から少しでも手助けできればと思ってたんですけど、
結構特殊な治療だし、どこまで手助け出来るかも分からないので、あまり言わなかったんですが…

なおパパさんだったら、いつもの公園や家なんかでも多少は治療できますんで。
少しでも楽になれるようにがんばりますよ。
一応今回は私のHPにリンクさせときますんで
その中のブログなんかで、治療の感じなんかも紹介してます。参考にしてみて下さい。

どうしてもしんどいようで、一度そんな治療もありかな?と思ったら声かけてください。

お大事に!





あまりにもつらそうなんで、今回は
返信する
Unknown (なおパパ)
2009-02-01 23:30:45
UFOパパ~
今日は長野で直人がお世話になっちゃいました!
メチャメチャ楽しかったようで、色々と興奮しながら出来事の一つ一つを説明してくれました。

お互いに・・って、あなたはまだ十分・・若いって・・俺と一緒じゃ~ママに怒られちゃうよ。
返信する
Unknown (なおパパ)
2009-02-01 23:36:39
shinさん~
そうそう、甘口があるんだそうです。
あずは、たれをかけすぎると”チョットからいかも!”と、言うので・・・3種類、もうちょっと待っててね。

魚って本当に頭がいいのか?
釣りって難しいな~と、思います。
ちょうど今日、例の釣り仲間から電話が来たんです。
”2月11日の祝日、休めそうだからボートに乗らないか?”でした。
状況が具体的になったら、早めに電話します。
その際はよろしく!
返信する
Unknown (なおパパ)
2009-02-01 23:45:54
くにくにさん~
ご心配いただき・・恐縮です。
ま~過去にも色々と試してみましたよ。
肩をかばう事で、その周辺が疲れてしまい痛みが出る事があります。
そんな時は、我慢できずにクイックマッサージなんかにかけ込んだりしています!
それでも楽になるのは、その後数時間なんて事も有ったりで!
今度、ゆっくり相談にのって下さいね。
返信する

コメントを投稿