東京もだんたんと、春の気配を感じてくる今日この頃、町を気持ちよさそうに走っているバイクを見ると・・・乗りて~・・・何て思ってしまいます。
ここ数年の週末は、直人のモトクロスが優先の状態で、別の行事の際にお仲間と釣りに行けるかな~なんて生活です。
以前は自分のバイクが中心でしたのに・・・・
FFFに預けっぱなしの自分のバイク・・3年ちかく乗ってません。
16才でバイクに乗り始め、これだけ乗ってない事は初めてです。
今年もど~なることやらですが、定期的なメンテナンスは欠かしません。
とある事情で15年以上も大事にしていたバイクを1度は手放したのですが、私のところにそのまま、まいもどって来たバイクです。
初めて見て、このバイクが何だかわかる方は、かなりのオタクだと思います。
ベースは、世界でも数台しか無い車輌です。
以前は、爆音で走り廻っていたのですが、今の法律では、マフラーも絞らなくてはいけないようで、少々さびし~です。
ちなみに直人はこのバイクを爆音君と呼んでます。
※最近直人は、”ね~パパ、爆音君乗ってないんだからさ~売って、キャンピングカーを買ってよ”・・むかつくガキです。
今日は、KX&KTMのメンテ前に、このバイクのメンテをします。
バッテリーをチャージしている間に、キャブのO/Hをします。
付いているのは、ミクニTM40です。
最近?のフラットバルブに比べるとスロットルが重たいとよく言われますが、私はそこが好きです。
キャブの後ろに付いているのは、オイルキャットタンクです。
常に毛布を鰍ッ、シートをかぶせて室内保管・・外見は綺麗です。
出来るだけキャブのガソリンは、抜いて保管していますが、ばらしてジェットのチェックです。
1・4番のメインジェットに緑青が吹いてますので交換します。
メインジェットは、#165・・40パイのキャブで#165・・エンジンの仕様が想像出来る方は・・これまたオタク!・・・プロ?
自分の走り方では、加速ャ塔vをあまり強く押さないようなセットにしてます。
このエンジンでスタンダードでは、#130番台と言ったところでしょうか!
タンクの中にも少々ガソリンが残っていたようで・・ガソリンが終わっている匂いがします。
当然綺麗に抜き、新しいガソリンを少々入れてお聡怩ナす。
タンクはアルミなので、錆びる心配はありません。
乗って無くても、エンジンオイルが心配ですが、今回は交換しません。
軽くエンジンを廻し、プラグを新品に取り替えて、エンジンスタート。
1発で火が入ります。
油温計を見ながら、ヘッドの温度が70度を刺すまでじっくりとアイドリングさせます。
まったく走らせてないバイクのエンジンをかける際に、十分暖機させないとカム周りのトラブルとなりますので注意が必要です。
ましてや、リフトの高いカムを入れている方は、命取りになりかねません。
久しぶりにスロットルを全開にします。
耳の奥が、かゆくなる爆音・・・・最高~!
乗りて~・・・しかし車検切れ・・・お後がよろしいようで!
最新の画像[もっと見る]
-
無事に結納をしてきました。 1年前
-
2024年 全日本モトクロス選手権 開幕戦 1年前
-
勤務体系・・・ 1年前
-
東京 神保町の喫茶店 1年前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 1年前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 1年前
-
最近、はまってるお好み焼 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
お正月は・・・ 1年前
浮サうなバイクだ。w(@@)w
絶対に素人乗ったら死ぬわこれ。(笑)
つ~か乗れないか。。。(^^;はは
レスャ塔Xは、スムーズですよ!
今日、リンクを新しく貼らせていただいた、Ride HARD!!さんのブログ面白いですよ。
そのブロクでリンクしている方も、なかなかの達人のようです。
今後、SUGO&東北方面情報も手に入りそうで、嬉しいと友達が増えました。
tさんもサーフィンして来てくださいまし。
凄いマシンですね!タイトルとのギャップにびっくりしました(笑)
勝手ながら当方ブログにリンク貼らせて頂きました、ご迷惑でしたらご一報下さいませ。
もしご迷惑でありませんでしたら、相互リンクして頂けましたら幸いです。
これからもチョクチョクお邪魔するかと思いますがよろしくお願い致します。
早速、リンク貼りました。
明日の夜からSUGOに向けて出発しま~す。
結果はど~なることでしょう?
関東で走るような分けには行かないでしょうね!
これからは、色々と情報交換させてくださいね。
また、ゆっくりリンクの方々のページも覗かせていただきます。
ブログ紹介していただきありがとうございます。
僕のページ、ちょっとブログの使い方と違う気がし
ますが、使いやすいので(笑)
週末は天気良さそうです。SUGO初レースにはいいか
も。ただここんところ結構コース変更していて、路
面のギャップが凄いらしいので、最初は慎重に下見
してください。
SUGOはマディだとキッズ以外でもツライです。
去年の大雨の全日本では1Aのスタックシーン結構見
ました。
僕は日曜に応援にいくつもりです。
顔出しますので、がんばってください!
こちらもリンク貼らせてくださ~い。
長野には住んでおりませ~ん(TT)
です(笑)
すいませ~ん・・ブログに長野は雪・・と、あったもんで、てっきり思いこんでしまって!
訂正させていただきました。
ミニモト参戦、頑張ってくださいね。
tさんの兄弟も参加しますので、お友達になってくださいね。
kato600さん~
日曜日にお会いできるのを、楽しみにしております。
今回は、天気に恵まれそうです。
前日にコースの下見を良くしてライン等、よく検討して、本番に備えようと思います。
SUGOをホームコースにしている方々に、関東のキッズはへなちょこと、言われないような走りを見せたいです。