引き続きですが・・・
こんな物を作っていま~す。
樹脂でできている大きめのカラーのよな物も、私的にはYZに必要なパーツと思って作っています。
純正品よりかなり上質の製品。
レギュレーションとかにも関係ない部品です。
2~3個作るのも10個作るのも、それほど大きな時間の差が無いので、バンドソーでおおざっぱに樹脂の丸棒を切断。
旋盤で面を出したから中を抜き・・・ノギスで正確な寸法を出して、さらに旋盤で仕上げました。
も~1つは、見ての通りで・・・リヤのディスクガード。
これを付けるだけでも、リヤのブレーキバッドの減りを軽減できます。
これはチョコット面唐ネ加工が必要なのと、材料費がチョコットかかりますかね~
見る人が見れば・・・”お~これは、○○○○からの流用だな~?”ってわかると思いますが、加工機材が無いとね~~~~そ~~~~簡単には出来ないかな~?
直人のYZに付けている、最初のタイプのディスクガードを、より見た目も綺麗に丈夫にで・・・ただ今、制作中!
また、フロントフォークのシールガードもただ今、試作ができました。
これは他の車輌にも、かなり流用が効くアイテムになるでしょう。
今の問題は、機械加工でできるアイテムじゃ~ないので、嫁の縫製技術にかかっております!
試作段階ですので・・・できた際には、紹介したいと思ってま~~す。
FFFレーシングは、加工技術を生かしてYZ85のプロショップを目指して?
な~~~~~~んちゃって~~~~~~!
最新の画像[もっと見る]
-
無事に結納をしてきました。 1年前
-
2024年 全日本モトクロス選手権 開幕戦 1年前
-
勤務体系・・・ 1年前
-
東京 神保町の喫茶店 1年前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 1年前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 1年前
-
最近、はまってるお好み焼 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
お正月は・・・ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます