キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

トランポの手直しなど・・・

2014-03-06 14:24:58 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

    2014年3月6日(木曜日)

    この週末は、モトクロスビレッジにて・・・

    キッズスーパークロス第2戦でい~んでしょうか?

    開幕戦のオフビ(Bコース)が大雪で延期でしたからね~

     

    昨日まで雨でしたけど、今日のお天気は風も強く、ピーカンのようですね。

    一気に路面も乾いて・・・レース当日はベスコンなんでしょうか?

     

    FFFファミリーも、沢山エントリーしているので、土曜日から後輩達の応援&練習のサポートをしに行きます。

     

    激し~バトルを期待して・・・・

     

     

    も~全国的に、高校受験の山場は・・・終わったのかな~?

    ファミリーの後輩や、仲良しの後輩達の結果が、続々と入ってきています。

    県立は、10日が合格発表と聞いてますので、この発表を聞いて・・・無事、終了として欲しいですね~

     

    先週のお休みは、土曜日のみオフビで練習しました。

    翌日は、バルブのクリアランスチェック&通常整備。

    メインの作業としては、トランポなんですけど・・・

    ほぼ完成と言ってい~状態ですが、乗ってるとあれ~?って気になるところが数ヶ所出てきました。

    こんな時、自分で作ってると様子がわかるんで・・・早々に手直し!

    掃除機を車内に持ち込んで、木くずを吸わせながら少しずつ木材の加工!

    少しですが・・・寝るスペースを大きくすることができました。

    でもまだまだ本当のところは、棚とバイクの間に簡易ベッドを付けられるようにしたいな~?って考えてるんですよね~

    棚の数カ所に止めたL型のアングルですが・・・これが強度不足で2個も折れていました。

    ごっつい板をL字に加工して・・・止める鉄板ビスの数を増やして・・・再固定。

    実は、直人から408の移動中に言われたんですが・・・

    今度のトランポは、貨物仕様なために・・・リヤサスがメチャメチャ硬い。

    積載量1200kg仕様なもんで、バイク用品程度の重さじゃ~まだまだサスの動きが硬く、横になって寝てると、路面の振動をもろに感じて寝にくい&大きくゆれると体が浮く!そうです。

    そのことも原因で、L型アングルが破断したと考えられますね~

    荷物スペースに余裕があれば、大きい水槽(洗車用の水タンク)でも入れたいところですけど・・・いくらなんでも場所がありません!

     

    なにか良い方法を考えないと?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿