キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

トランポ乗り換えます。

2014-02-12 15:50:25 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

 2014年2月12日(水曜日)

    16年ぶりだそうですけど・・・東京も大雪でしたね~

    その影響で、キッズの開幕戦(MX408)も延期になりました。

     

    この数週間、毎晩深夜まで(休んだのは1日だけですよ!)・・・忙しく作業をしていました。

    実は、ひょんなことから・・・会社で使っているキャラバンE25ハイルーフを頂いちゃいました!

    もともと自分が仕事で都内への営業車として、買ってもらったのですが、4年前ぐらいでしょうか?

    都内の駐車違反の取り締まりが厳しくなり、電車での営業に切り替えてから・・・全く役目を果たすことなく、本社(八王子)にて眠っておりました。

    この度、社長が新し車が欲しくなった!・・・との話しで、”あなたのところのキャラバンの方が年式が古いよね~?あのキャラバンいるんだったらあげるよ?”との言葉に・・・”いただきます”と即答しました!

    平成16年登録で、距離は約31.000キロ・ターボディーゼル。

    乗ってない時期でもディーラにてフル整備していたので、タイヤも新品!何もかも綺麗な車ですが・・・問題点が1つ?

    社長の息子さんが、引越しで使った際に、バックでリヤゲートを電柱&標識にぶつけて、2箇所べっこりと凹んでおります。

    それとフロント左バンパーに傷・・・って、どんだけ運転が下手なの?って話ですけど!

    って言っても・・・タダでもらっちゃってるのに文句言うな!って話ですよね~

     

    さ~前のキャラバンのように、トランポ仕様に改造します。

   
    今回から、バイクを中に収納することにしたんです。

    その理由は、以前のキャラバンと比べると軽量ボディーになっちゃった分、ボディーが弱いことから、ヒッチメンバーを付けたとしても、今までのようなキャリアを付けてバイクを載せる的な仕様じゃ~ボディーが間違えなNGとのこと。

    今までのキャラバンより荷室が3200mm短いので・・・かなりの工夫が必要です。

    収納スペースを確保し、ベッドスペースも4人分作った上で、尚且つバイクのスペースですからね~

    さらに難題は、できれば5人分のベッドを確保したい?でした。

 

    イメージの段階で・・・

    嫁・あずのベッドは、今まで通りに天井付近に作り、直人・自分のスペースは下。

    後ろの棚スペースは、右にバイクを積んで、左側だけしか作れませんからね~

    今まで右棚に入れていた分を・・・セカンドシート側に(床に棚を作る)で、どれだけ確保できるかな~?

    って感じの全体像です。

 

    そこで、最初にバイクを積んで、右側に固定しました。

    その際に、周りのスペースの寸法を確認。

    セカンドシートを外して、フルにフラットな環境を作れば、その下を細かくしきって棚にできると感じ、ここから作業を開始しました。

    
 最初に始めた作業は、電気の配線を先にリヤまで引っ張る作業です。

    以前のトランポ制作での記憶なんですが・・・100V・12Vの配線を最後に引っ張ったことで、きれに配線の処理ができなくって・・・ごちゃごちゃ汚く、ガッカリ!って感じだったんです。

    

    まずサブバッテリーを固定する位置を決めて・・・

    空っぽの荷室ですからね~きれいに楽勝!

     

    FFFの近所にあるドイト東久留米店に行って、必要なビス&板を買います。

    できるだけ費用を抑えるのが大事なんで、安~い合板を購入。

    化粧板との値段の違いに・・・妥協です。

    強度に合わせて、8mmと12mmにしました。

    各収納を優先して、細かく小部屋を作ります。

    ここでの苦労は、右側に入れているバイクのフロントタイヤ部分が、予想以上に前に来てしまうことです。

    その部分をうまく避けるようにして、全長17000mmを確保しないと、直人と2人で寝ることができませんからね~

    もともと、床板ができてる状態の車ですから、その上に下線を引いて・・・各部の寸法に合わせて大工作業です。

    自分が考えてる以上に、収納スペースとしては大きいな~?って感じました。

    上板には、座ることや、寝ることを考えて・・・しっかりとしたクッション性がないとね~さすがに長距離はきつくなりますから注意して・・・そこまでの作業が終わった時点で、嫁とあずを同伴して・・・ニトリに行きました。

    上板のスポンジのベースとして、考えたのがマットレス。

    硬さの種類を、座る本人たちに選ばせました。

   

    並行して作業をしていた嫁とあずのベッド制作・・・

    今までのようにリヤ側に付けるのは、バイクのハンドル位置からして不可能。

    じゃ~前に作れば?の発想で・・・運転席上からセカンドシートにかけて18000mm×12000mmの寸法で制作。

    運転席に座り、頭の位置を確認して・・・ギリギリの寸法を出します。

    左右のモール部分を利用して、12000mmにカットした20mm×20mmの鉄鋼の両側にフック状の板を溶接を4本制作。

    モールに吊り下げる方法をとりました。

    ここで使用している材料は、以前作ったリヤキャリヤの残り材料!

    12mmの合板を引いて、部分的に鉄鋼に固定。

    その上にニトリで購入したセミダブル用のマットレスがピッタンコサイズで合致!

     

    ここで悩んでいたのは・・・マットをおおう生地?

    最初は、厚手のカーテンを考えていたんですが、強度の不安もあり?

    ニトリの店内を見て回ってる際に見つけた最高の材料!

    それはベッドカバーでした。

    かなりごっつい生地で、強度も申し分ないぐらいしっかりとしている物で、おまけに茶色で寸法的にも1枚の大きさが素晴らしい!

    いや~これだ~~~~俺の探していた物は・・・って感じました。

   

    上の写真にあるように、マットレスを分解して・・・

    各板の大きさより、ほんの少し大きめにカット。

    元々、板の寸法は、小さめに作ってあります・・・ここがポイントかな~?

     

    バイクのシートを固定する、エアーで使うホッチキスのお化けの登場。

    生地を大きさに合わせてカットしては・・・張りぐあいを調整して、板の脇に固定します。

    これを丁寧に1枚・1枚作業して・・・無事完成。

     

    大量の荷物の収納にも成功しました。

     

    上のベッドも、フロントガラス部分を処理して・・・便利な位置にライトをセットして完了。

    ここまでで・・・我ながら感動・・・自己満足の世界ですけど!

     

    基本的に寝るスペース重視のトランポなんで、まずここまでが気になっていたので、優先作業としました。

     

    次の段階での作業は・・・左側に作る棚です。

    バイクとの感覚も大切ですよね~

    かさばる発電機や洗車機などなど・・・

    あ~そうそう・・・今まで、棚にスペースを確保していた工具類を、以前レースで使っていた大きめの工具箱に戻すことにしたんです。

    理由は、テントの中での整備が増えると考え、その度に工具をトランポから出してるのは時間的にも無駄。

    直人と2人で、バイクを積む際の足場の関係も重要ですので・・・直人の意見も重視するとともに、一番重い工具箱を最後に楽に積めるほうがい~よね~?となりました。

   

    棚の前後の板の寸法取りには、大きめのダンボールを活用。

    直人に抑えてもらいながら、横壁のアールに合わせて切って・・・型どり。

    微調整でなんとか成功しました!

    
   棚の高さですが・・・各収納物(重い物をできるだけ下に?)に合わせて、収納する物の寸法取り。

    仮組みをして、位置に合わせて確認。

    完全に仕上げる前に次の作業です。

     

    床にシートを引きます。

    以前、先輩パパさんから”次のトランポに乗り換える時に使いなよ”といただいた綺麗なシートを貼ります。

    部分的にしっかり固定しながらタイヤハウス周りをカット。

     

    きれいに固定して・・・棚も固定します。

    横の棚板ですけど・・・今回、強度的に数ヶ所を入れる荷物の場所調整しながら固定しました。

    それ以外の横板は、あえて固定しないで使うことにします。

    その理由は、全部固定しちゃうと・・・入れ物を、もっと便利にしたり、コンパクトに収納できた際に、無駄な寸法が棚にできないようにするためです。

    上からの重量を分散する程度の横板だけにしました。

    棚の脇には、100円ショップでお馴染みの網を取り付けて、以前のようにケミカル関連や小物類を収納。

    前のトランポに積んでいた分の用品は、予想以上に大楽勝で収納できます。     

    次に取り掛かったのは、キッチン用品&食料のスペースです。

    一緒に活動しているお仲間のトランポは、ちゃ~んとしたメーカーさんが作った綺麗なキャンピング車両です。

    その配置を見て・・・パクりました!

    我が家も、キッチン周りをセカンドシート側に移動。

    雨の日でもコースに行きますからね~その際に、今までの仕様だと、リヤゲートに回って料理を作ってます。

    自分の整備と重なると・・・これが本気で邪魔。

    ”おいどけ・・・じゃま・・・”と何度、嫁を怒った事か・・・不条理ですけど!

    嫁・あずは、トランポの中にいる時間が長いから、その場で色々と作業ができる方が便利に決まってます。

     

    この部分は、さすがに合板じゃ~見た目が悪すぎますからね~

    ちゃ~んと角にアールが付いた、綺麗な板を購入!

    バイクのフロントタイヤを当てる板を流用して、その位置までの長さでテーブル上にします。

    また、運転席後ろから助手席に向かって伸ばして、食事もできるスペースを確保できれば理想的?と考えました。

    この中で、一番大きな場所を取る電子レンジを運転席後ろにおき、その横に(この位置で使うかは微妙)コンロをおくスペース・・・

    テーブルの下には、調理道具や、その他の用品を入れるスペースとしました。

    ドイトで購入したL型のアングルを6本使って固定。

   

    写真手前に見える小さなテーブルですが・・・これは最後に作った物です。

    こんこ時点で、ごちゃごちゃと置きっぱなしになっていた、100Vの充電器や、2000Wのコンバーターなどの大型電気関連。

    スライドドアに近い位置に付けて、外からでも操作できるように付けたかったので、助手席後ろに寸法を測り、棚を作って固定しました。

    上板は、カットした化粧板の残りを使って、テーブル仕上げにしました。

     

    ま~ここまでの作業で、連日連夜の深夜3~5時までの作業は、極寒状態のFFF・・・いや~実にきつい作業でした・・・ってことで、1日お休み!

    

    続く・・・


MFJライセンス更新

2014-02-05 15:48:40 | ノンジャンル

    2014年2月5日(水曜日)

    MFJのライセンス更新がはじまりましたね~

    我が家は、今日全部終了しました。

    仕事の途中で、築地にあるMFJ本丸によって、印鑑証明も提出してきました!

     

    これで一安心かな?

     

    なんか、週末のお天気が気になりますけど・・・

    キッズの開幕戦・・・

    ベスコンで走らせてあげたいよな~

     

    色々と今年の準備が遅れています。

    FFF Racingをサポートしてくださるスポンサー様の関係です。

    ジュニア組のデカールやジャージ関連・背中ゼッケンなどなど・・・・

    開幕戦に間に合うか?


アメリカ留学 がんばれ~

2014-02-04 15:44:41 | ノンジャンル

2014年2月4日(火曜日)

    FFF RacingのHPでレポートを書くようになり、1年が無事に?たちました。

     

    1月の後半から、なにかと公私共に忙しく&自分の体調の問題もあり、強烈にバタバタとしていたため、直人の練習自体も、後輩のお友達のご好意で、直人&バイク関連を同乗させてもらって、コースに行って練習していました。

     

    よ~やく先週は、キッズ開幕戦の前週ってこともあり・・・なんとか時間を都合して、男2人でMX408に行きました。

     

    ま~ここのところの練習では、これといって報告するようなネタもないかな~?

    順調ってことですかね~?

     

    レース感がにぶらないように、MFJ関東戦にエントリーすることになりました。

    いかし・・・希望ゼッケンで悩む・・・・直人!

    全日本と同じゼッケンを希望することになるけど・・・はたして、その希望ゼッケンが取れるんでしょうか?

     

    話は変わりますけど・・・

    FFF Racingファミリりーで、昨年はウィークエンドレーサーズに参戦していた鈴木たすく君。

    無事、昨年大学に進学して・・・

    今日の午後、成田から1年の予定で、留学先のアメリカに旅立ちました。

    出発直前に、電話をかけてきてくれて”俺、戻ったらまたバイクやりますから、よろしくお願いします”だって!

    ”親父への感謝の気持ちを忘れないで、しっかり1年頑張って、大きくなって戻って来いよ”

    元気に・・・”はい”

     

    アメリカでの健闘を祈ります。