キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

娘の誕生日

2023-05-09 13:29:38 | 日々の様子や出来事
普段は・・・
誕生日のメインって、我が家ではケーキだったんですけど!

最近は、イベントとか関係なくケーキを買うようになりましたね~ 笑

お仕事から帰って来る時間がまちまちで・・・
夜の12時近い電車での帰宅も、しょっちゅうなんですが・・・
幸いにも、アズの休みがタイミングよく重なり、普段の夕飯時間に食べられました~

アズからのリクエストで、誕生日は牛タンのプレゼント!

地元の焼肉屋さんで、ネットの評価も高く、本当に美味し~と評判のお店があるんです。
名前はあらかわです。

高校生時代のアズが、この焼肉屋さんでアルバイトをしていたんです。
そんなお店で!お肉だけを買って来て、家でジュージューです。

自分は本当に、久しぶりに食べたんですけど・・・
さすが有名店の牛タンですね~美味し~しか出てきません!

食べきれないぐらい食べて、アズも大満足のようでした~


エアコンシーズンに突入ですね~

2023-05-08 14:43:03 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備
5月に入り、一気に陽気も良くなりましたね~

前月の4月のことです。
久しぶりにエアコンを入れると・・・

やべ~冷えない?

今まで、こんなに冷えなかったことはありません?
あ~~とうとう・・・エアコン壊れたか~?

FFF後輩パパさんの工場に電話で相談?
で・・・とにかく冷媒ガスの充填をしてみましょう?と、なりました。

改めて工場に伺い、早々にゲージを取り付けると・・・
なおパパ~ガスがほとんど入っていませんよ~?

ほぼ冷媒ガスが抜けてしまっていたんです?
ここまで抜けると、どこかで(配管の継ぎ目?コンプレッサーから?)抜けてる可能性が濃厚ですよね~?

原因を追究するにも、まずは冷媒ガスを入れましょう!

そこで、フル充填となりました~

無事に充填が終わると?
抜けている様子がありません?

元々、車検の整備の時ですかね~?
エアコンガス漏れを、チェックする蛍光の液体が入っているので、現状の漏れの様子がチェックできました!

全くどこからも、漏れている様子が無い?

本当に抜けていれば、数日で冷風が出なくなりますよね~
そこで、様子を見ることになりました~

結論・・・
約4週間過ぎましたけど、大丈夫です。
冷風・・・全開です!

は~~~壊れてなくってよかった~

今年の夏前に、気が付いてよかったです。
年式が年式ですからね~我が家のキャラバン君は!
大切に、乗り続けますよ~

月に一度の美味しいディナー

2023-05-06 14:20:21 | 日々の様子や出来事
直人は、知っている方も多いかな~?と、思いますが・・・
幼少の頃から、食が細くって・・・量を食べられません。

小学校の頃なんか!
同期や後輩たちがみんな、カップラーメンの1.5倍とかを、普通に食べている中で!
豚めんを1つ食べて、満足していました~

高校生になると、ま~普通に一人前を食べるようにはなりましたけど、ラーメンなどはスープを飲みません、飲めませんの方が正しいですね~

そもそもそんな奴が、脊髄損傷後には?またもや小食に戻ってしまい・・・
入院中は主治医より、もっと食べてほしい?と、日々言われていましたね~
懐かしい話ですけど・・・

今、お付き合いしている彼女は、体育会系で!細身なのですが、直人よりも良く食べます。
ま~彼女が本来、成人が食べる普通の量ですけど!笑

そんな2人が生活するようになってから、月に1度はちょっと贅沢な夕飯を食べるのを楽しみにしているようです。

我が家と一緒に外食もしますけど、そらはそれ!のようです。

そんな直人から、良く聞く話として・・・
コース料理は、毎回途中で・・・
も~食えなくなっちゃうから、一口二口ぐらい食べた後に彼女が食べる・・・笑
美味しい料理を沢山食べれて、彼女は幸せでしょうね~笑

彼女もこちらの生活に、なれてきたのかな~?
これからもこんな感じで、仲よく暮らしてほしいですね~


視力の変化・・・

2023-05-02 13:07:43 | 日々の様子や出来事
40歳前から老眼が始まり・・・
今は60歳となりました~ 笑

元々、視力が良い方だったので、老眼になるのが早いよ~と、言われたことがありましたね~

今までは、作業のたびに・・・
その作業に合った度数の老眼鏡を使用していました。

実は、メガネが嫌いなんです。
とくに気になるのが食事中。
メガネが下がってきたたり・・・
辛い物を食べたりしていると、汗を拭くのにも本当に邪魔でイライラしてしまいます。
飲み物も、コップが当たって飲み辛い!
鼻と所に、物が引っかかってる感も、大嫌いなんですよね~

それと数年前から、普通に車の運転をしている際にですが、遠くの視界も悪くなったと強く感じたんです。
とくに怖いな~?と、思うぐらいに悪く感じるのが夜です!
雨の夜は、自分でも危険!と感じるレベルにまでなってきました~

見え辛さにプラスして・・・
LEDライトの光が、ギラギラ反射している感じにハレーションを起こします?
また、物が二重に見える症状が始まりました?

そこで今後の運転用に、メガネか?遠近両用のコンタクトレンズを考えて・・・

地元の眼下に診察&検眼!

そこで聞いて驚きました~
自分は、かなり乱視が強い状態で・・・
それが、物が二重に見え出した原因とのことでした!

え~自分に乱視があるとは・・・?

先生に、メガネがこれだけ嫌い!・・アピール全開でしたところ?

遠近両用のコンタクトレンズで、この乱視に対応しているレンズはありませんね~・・・でした、 トホホ

自分があまりにもがっかりしている様子から、先生からの提案!

車の運転の際にはメガネを着用して、普段の生活では遠近両用のコンタクトレンズを使うのはどうですか?

よ~は・・・
普段の生活や仕事中は、遠近両用コンタクトでも近場の視力がま~ま~でると思う?(老眼鏡には劣る)
しかし遠方は、今までよりも乱視の影響が強く出てしまい、悪くなる可能性がありますかね~?
でも普段、メガネを付けたり外したりをしなくて済みますよ?
本当に細かい物を見るレベルは無理ですけどね~ 笑
日々の携帯電話の操作ぐらいは、何も問題なくできると思います・・・

そこでコンタクト用に検眼をしていただき、テストのレンズを入れて、どのような状態になるのか?って~ことになりました。

実際にソフトコンタクトを入れると!
メガネ無で、パソコンや携帯等の問題はまったく大丈夫です。
しかし・・・5メートルぐらい先からの視界は、徐々に悪くなってると感じます。

そこで1週間、このレンズを使用して・・・テストとなりました。
最初は、視界の悪さが気になりましたけど、徐々に慣れてくると歩行に影響もありませんので不安感は無くなりましたね~

しかし車の運転は、最悪で・・・遠近両用コンタクトだけでは無理かな~?

1週間後・・・診察。
色々と感じたことをお話しさせていただき、コンタクトの上から運転用のメガネを作るための検眼となりました。

20代の頃とはいきませんけど・・・笑
メチャメチャ良く見えます。
俺も、こんなに良く物が見ていた時代があったな~?って、自分で笑っちゃうぐらい視界良好!

メガネで、乱視を矯正した仕様にしたそうです。
これだけ俺の目は、乱視で変に見えるんだな~?って感じでした。

その後急いで・・・メガネを作りました~

2週間で交換の遠近両用のコンタクトを日々、使用しながら・・・車はプラスメガネの生活が始まりました。

今の、苦労は・・・
コンタクトがうまく目に入らない?
コンタクトが目から取れない?

この2点・・・トホホ