お久しブログです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
七五三着付けの恐ろしい忙しさで日々を過ごしておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
10月の頭からずーーーーっとほぼ無休でお仕事に奔走しております。
今年はとにかくお天気に悩まされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まさか
10月の週末に台風が2件も来るなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
その後も週末ごとに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
こんなにお天気に恵まれない年は初めてかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そのせいで、延期やらキャンセルやらで予約がてんやわんや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大混乱が起きてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そして・・・・そんな中、最大級の恐ろしい失敗が起こってしまったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お日柄の良い七五三日和![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
天気は微妙だったものの、朝からびっちりたーーーくさんのご予約![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
早朝の電車でお客様宅に向かっていると携帯にメール着信![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
「お客様からお子様の体調が悪いのでキャンセルでお願いしますとの連絡。もう出発してしまいました
」
わぉ。うちはキャンセル料は前日まで頂いていないのですが、さすがにスタッフが出発した後は全額キャンセル料をいただく事になっていて、お客様にも事前にご説明してあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
出発後のキャンセルは今回初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「延期やキャンセル料についても含めてお客様に連絡しなきゃ・・・」
そんな、モヤモヤした思いを抱えつつも、1件目のお客様は無事終了~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
2件目は少し時間が空くので、一旦家に戻って車でご訪問予定。家へ戻る電車の中で携帯が鳴りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
留守電が入っていたので、聞いてみると・・・・
「あの~。お時間になっても着付けの方がお見えにならないんですが・・・・・
」
?????????????????
?????????????????
何の事??????????????
一瞬、頭が真っ白けっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
お名前を確認すると、3日前にキャンセルのメールがあったお客様?????
「キャンセルのご連絡ありませんでしたか?」
「いえ、キャンセルしていないです
」
その間も、頭の中は過去データの記憶を開いてフル稼働
思い出せない・・・・
とはいえ、キャンセルしていないのに、着付け師がご訪問していないお客様が電話の向こうにいるこの事実。
お客様のご自宅は新高円寺、電話を受けたのが何と奇跡的に新宿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
次のお客様のご訪問まで3時間。移動時間を考慮して、1時間ちょっとで仕上げれば間に合う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
との決断を、多分3分くらいの間に出したと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
「今から、すぐに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
」
ただ、資料は何も持っていなかったので、駅に到着して電話で道順を確認しながら到着。
どんなに怒られても仕方がない
覚悟して行こう
と腹をくくってご訪問。
すると、にこやかな表情のお客様が出ていらっしゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ひたすら謝って、中に入るとこれまたニコニコ笑顔でおばあちゃまが出迎えてくださいました。
天使のようなその笑顔に本当に救われました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
時間との戦いではありましたが、お客様を急がせる事はしてはいけないので、いつもと同じようにしっかりと打ち合わせ~お支度をさせて頂きました。
3歳さんがちょっぴり警戒しちゃっていたので、ハラハラしましたがママの着付け・ヘア・3歳ヘアでほぼ1時間で終了~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
人間、やれば出来るものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
スピードアップしたにも関わらず、仕上がりはGOOD![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ゆっくりやればよいって訳ではないんですね~。多分、色々な脳内物質が出まくっていたに違いない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
お客様には何度もお詫びし、もちろん着付け料もいただかない予定だったのですが、着付けて頂いたのに払わない訳にはいけないとのお客様のお言葉でちょっとだけ着付け料を頂くことに・・・本当に恐縮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
その後、すぐに次のお客様の元へ・・・
そして、無事に予定通りの時間に到着~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
一緒に仕事をしたスタッフさんから「すごい髪が乱れていたから、よほど大変だったのね
」との話。
多分、相当髪振り乱して移動していたに違いない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そんな、恐ろしい状況をよくぞ的確な判断で乗り越えたと自分をちょっとだけ褒めました。
かなり運が味方をしてくれたのも大きかったですね。
もちろん、ミスをしたのも自分。とにかく大反省![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
なぜそんなミスを犯したのか?????
その日は同じ「吉」のつく苗字がなんと3名![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
似たようなお名前だったので、別のお客様とすっかり勘違い。
そして、キャンセルをしたはずのお客様宅には案の定スタッフがご訪問してしまいました。
間違えたお客様にも、帰宅後すぐにお詫びのお電話をさせて頂きました。
こちらのお客様も本当にお優しく、間違ってご訪問してしまったスタッフにお茶を出そうとしてくれたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
このようなケアレスミスはなぜ起こったのか????
これは自分でも理由はわかっているんです。
ずばり「キャパ超え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
」
年々、お申込み件数が増え、七五三のこの時期はお申込み・内容変更・延期・キャンセルのお客様のデータ管理が限界を超えてしまったのだと感じました。
自分でいうのも何ですが、几帳面で慎重に仕事をこなすタイプではあるものの、さすが11月は仕事量が多すぎて対応しきれず管理がおろそかになってしまったのが大きな理由ですね。
そしてそこに、何だか試されているような、今回の似たような名前のトラップが仕掛けられ見事に引っかかってしまったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
ちょっと油断すると、トラップにひっかかり思わぬミスをしてしまう事を思い知らされました。
とにかく・・・これからは今以上に慎重に、そしてどうすればこのようなミスを起こさないか対策を考えていかなければと深く深く考えさせられました。
対応策は・・・・次回に発表いたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
さて本日のお写真はとーーーーってもキュートな3歳さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
すごくおしゃまさんで敬語なんか使いつつ、たーくさんのおしゃべりをしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
エンジェルスマイルにメロメロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
七五三着付けの恐ろしい忙しさで日々を過ごしておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
10月の頭からずーーーーっとほぼ無休でお仕事に奔走しております。
今年はとにかくお天気に悩まされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まさか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
その後も週末ごとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
こんなにお天気に恵まれない年は初めてかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そのせいで、延期やらキャンセルやらで予約がてんやわんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大混乱が起きてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そして・・・・そんな中、最大級の恐ろしい失敗が起こってしまったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
お日柄の良い七五三日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
天気は微妙だったものの、朝からびっちりたーーーくさんのご予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
早朝の電車でお客様宅に向かっていると携帯にメール着信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
「お客様からお子様の体調が悪いのでキャンセルでお願いしますとの連絡。もう出発してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
わぉ。うちはキャンセル料は前日まで頂いていないのですが、さすがにスタッフが出発した後は全額キャンセル料をいただく事になっていて、お客様にも事前にご説明してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
出発後のキャンセルは今回初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「延期やキャンセル料についても含めてお客様に連絡しなきゃ・・・」
そんな、モヤモヤした思いを抱えつつも、1件目のお客様は無事終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
2件目は少し時間が空くので、一旦家に戻って車でご訪問予定。家へ戻る電車の中で携帯が鳴りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
留守電が入っていたので、聞いてみると・・・・
「あの~。お時間になっても着付けの方がお見えにならないんですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
?????????????????
?????????????????
何の事??????????????
一瞬、頭が真っ白けっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
お名前を確認すると、3日前にキャンセルのメールがあったお客様?????
「キャンセルのご連絡ありませんでしたか?」
「いえ、キャンセルしていないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
その間も、頭の中は過去データの記憶を開いてフル稼働
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とはいえ、キャンセルしていないのに、着付け師がご訪問していないお客様が電話の向こうにいるこの事実。
お客様のご自宅は新高円寺、電話を受けたのが何と奇跡的に新宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
次のお客様のご訪問まで3時間。移動時間を考慮して、1時間ちょっとで仕上げれば間に合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
との決断を、多分3分くらいの間に出したと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
「今から、すぐに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ただ、資料は何も持っていなかったので、駅に到着して電話で道順を確認しながら到着。
どんなに怒られても仕方がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
すると、にこやかな表情のお客様が出ていらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ひたすら謝って、中に入るとこれまたニコニコ笑顔でおばあちゃまが出迎えてくださいました。
天使のようなその笑顔に本当に救われました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
時間との戦いではありましたが、お客様を急がせる事はしてはいけないので、いつもと同じようにしっかりと打ち合わせ~お支度をさせて頂きました。
3歳さんがちょっぴり警戒しちゃっていたので、ハラハラしましたがママの着付け・ヘア・3歳ヘアでほぼ1時間で終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
人間、やれば出来るものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
スピードアップしたにも関わらず、仕上がりはGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ゆっくりやればよいって訳ではないんですね~。多分、色々な脳内物質が出まくっていたに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
お客様には何度もお詫びし、もちろん着付け料もいただかない予定だったのですが、着付けて頂いたのに払わない訳にはいけないとのお客様のお言葉でちょっとだけ着付け料を頂くことに・・・本当に恐縮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
その後、すぐに次のお客様の元へ・・・
そして、無事に予定通りの時間に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
一緒に仕事をしたスタッフさんから「すごい髪が乱れていたから、よほど大変だったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
多分、相当髪振り乱して移動していたに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そんな、恐ろしい状況をよくぞ的確な判断で乗り越えたと自分をちょっとだけ褒めました。
かなり運が味方をしてくれたのも大きかったですね。
もちろん、ミスをしたのも自分。とにかく大反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
なぜそんなミスを犯したのか?????
その日は同じ「吉」のつく苗字がなんと3名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
似たようなお名前だったので、別のお客様とすっかり勘違い。
そして、キャンセルをしたはずのお客様宅には案の定スタッフがご訪問してしまいました。
間違えたお客様にも、帰宅後すぐにお詫びのお電話をさせて頂きました。
こちらのお客様も本当にお優しく、間違ってご訪問してしまったスタッフにお茶を出そうとしてくれたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
このようなケアレスミスはなぜ起こったのか????
これは自分でも理由はわかっているんです。
ずばり「キャパ超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
年々、お申込み件数が増え、七五三のこの時期はお申込み・内容変更・延期・キャンセルのお客様のデータ管理が限界を超えてしまったのだと感じました。
自分でいうのも何ですが、几帳面で慎重に仕事をこなすタイプではあるものの、さすが11月は仕事量が多すぎて対応しきれず管理がおろそかになってしまったのが大きな理由ですね。
そしてそこに、何だか試されているような、今回の似たような名前のトラップが仕掛けられ見事に引っかかってしまったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
ちょっと油断すると、トラップにひっかかり思わぬミスをしてしまう事を思い知らされました。
とにかく・・・これからは今以上に慎重に、そしてどうすればこのようなミスを起こさないか対策を考えていかなければと深く深く考えさせられました。
対応策は・・・・次回に発表いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
さて本日のお写真はとーーーーってもキュートな3歳さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
すごくおしゃまさんで敬語なんか使いつつ、たーくさんのおしゃべりをしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
エンジェルスマイルにメロメロです。