桜満開~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
コロナウィルスの影響で外出自粛の週末となってしまいましたが、春の訪れを感じられるのは嬉しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
卒業シーズンのお仕事が、昨日無事にすべて終了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今年度はコロナウィルスの影響で日々状況が変化するので、
「どうなるのか・・・どうなるのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
」
と、ドキドキの毎日でしたが、後半はキャンセルも出ることなく、そして自分自身も体調を崩すことなく終えることができてひと安心です。
お母様やお子様達、先生方も不安な中、卒業卒園式が終わってホッとされていることと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
4月の入学式は、まだ国や学校の方向性が決まっていないので、今時点ではどうなるのか不明です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
週明けには、入学式をどう行っていくのか、そろそろ判断が出るかな・・・という感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
さてさて、先日ママ友からの依頼で小学校ご卒業のお嬢様の袴着付けにご訪問した時の事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
もう1名のご友人のお嬢様のお仕度をした後、そのお母様から
「上の娘が、美容関係に進みたいみたいな話をしているんです
」
とのお話が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
その話を聞いて、ママ友も
「kyoさんに雇ってもらえるよ~
」
なんて、話で盛り上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
そこで、上のお嬢様の今後の進路の参考にと、私の仕事の状況も含めてお話させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
美容師免許は一生の資格なので、持っている事はとても良いです
私は年取ってからの(笑)後付け美容師免許なので美容室でのサロン経験はありませんが、若い美容師さんの美容室の辞職率はとても高いそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
美容室での仕事はとても過酷で一人前になる前に挫折してしまう若者が多いと美容学校の先生が話していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
もし、美容の道に進みたいのであれば、着付けやヘアアップやメイクなど、できるだけいろいろなスキルがあったほうが幅が広がると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ただ、私がやっているこのお仕事は「幸せな、特別な日の仕事」が殆どで、とてもやりがいのあるお仕事ではありますが、今回のような感染症の流行、地震など世の中が混乱した時にはすぐに無くなってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
一方でヘアカットは「髪の毛は必ず伸びる
」ので絶対になくならないお仕事だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
美容室勤務でなくても、訪問美容というお仕事もあります。
美容の仕事で生活していくのであれば、やはりカットやカラーなどのサロンワークもできたほうが、間違いなく安定しますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そんな、内容だったような・・・・
七五三や成人式、結婚式など、お祝いの行事は簡単には無くならないとは思いますが、生活がおびやかされた時にはどうなるかわかりませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
だからこそ、若い方達にはしっかり免許を取って、ある程度カット技術も身に付け、その上で着付けやヘアメイクがあるとかなり安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
私も、免許取得時に「カット技術も習得したいな~」と思ったこともありましたが、さすがにこれから膨大なカット技法をマスターする自信と時間はないな~と断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
この仕事ができる環境でなくなった時は、全く別のお仕事に転職かな・・・と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どうか、お着物でお祝いのできる幸せな日々が早く戻ってきますように・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
自粛ギリギリ前の桜のお写真です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/db7109dac7fb006fe681dd41538f0b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/aced083aee95b70ec6a420c109ce6bd5.jpg)
花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
コロナウィルスの影響で外出自粛の週末となってしまいましたが、春の訪れを感じられるのは嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
卒業シーズンのお仕事が、昨日無事にすべて終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今年度はコロナウィルスの影響で日々状況が変化するので、
「どうなるのか・・・どうなるのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
と、ドキドキの毎日でしたが、後半はキャンセルも出ることなく、そして自分自身も体調を崩すことなく終えることができてひと安心です。
お母様やお子様達、先生方も不安な中、卒業卒園式が終わってホッとされていることと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
4月の入学式は、まだ国や学校の方向性が決まっていないので、今時点ではどうなるのか不明です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
週明けには、入学式をどう行っていくのか、そろそろ判断が出るかな・・・という感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
さてさて、先日ママ友からの依頼で小学校ご卒業のお嬢様の袴着付けにご訪問した時の事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
もう1名のご友人のお嬢様のお仕度をした後、そのお母様から
「上の娘が、美容関係に進みたいみたいな話をしているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
とのお話が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
その話を聞いて、ママ友も
「kyoさんに雇ってもらえるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
なんて、話で盛り上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
そこで、上のお嬢様の今後の進路の参考にと、私の仕事の状況も含めてお話させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
私は年取ってからの(笑)後付け美容師免許なので美容室でのサロン経験はありませんが、若い美容師さんの美容室の辞職率はとても高いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
美容室での仕事はとても過酷で一人前になる前に挫折してしまう若者が多いと美容学校の先生が話していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
もし、美容の道に進みたいのであれば、着付けやヘアアップやメイクなど、できるだけいろいろなスキルがあったほうが幅が広がると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ただ、私がやっているこのお仕事は「幸せな、特別な日の仕事」が殆どで、とてもやりがいのあるお仕事ではありますが、今回のような感染症の流行、地震など世の中が混乱した時にはすぐに無くなってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
一方でヘアカットは「髪の毛は必ず伸びる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
美容室勤務でなくても、訪問美容というお仕事もあります。
美容の仕事で生活していくのであれば、やはりカットやカラーなどのサロンワークもできたほうが、間違いなく安定しますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そんな、内容だったような・・・・
七五三や成人式、結婚式など、お祝いの行事は簡単には無くならないとは思いますが、生活がおびやかされた時にはどうなるかわかりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
だからこそ、若い方達にはしっかり免許を取って、ある程度カット技術も身に付け、その上で着付けやヘアメイクがあるとかなり安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
私も、免許取得時に「カット技術も習得したいな~」と思ったこともありましたが、さすがにこれから膨大なカット技法をマスターする自信と時間はないな~と断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
この仕事ができる環境でなくなった時は、全く別のお仕事に転職かな・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どうか、お着物でお祝いのできる幸せな日々が早く戻ってきますように・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
自粛ギリギリ前の桜のお写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/db7109dac7fb006fe681dd41538f0b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/aced083aee95b70ec6a420c109ce6bd5.jpg)
花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)