桜が満開になりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
今日は花冷えのいまいちなお天気でしたが、久しぶりのお休みだったのでお花見に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/6ef0e3e2576a523bda0d582f6655cd28.jpg)
大宮公園の桜
さてさて、卒業シーズンも無事に終わり、来週からは入学シーズンがスタートします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
卒業・入学シーズンはとにかく仕上げ時間が早いのが特徴です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
特に幼稚園や小学校の先生だと、7:30仕上げなんて多々あります。
その為、どうしてもぼぼ始発に近い電車でのご訪問となってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
となると、自宅は日の出前の4時台の出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
絶対に遅刻ができないお仕事なので、早起きとの戦いになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
寝過ごさないように真横に目覚まし1台、部屋の外に携帯のアラーム1台で対応。
あとは気力で起きていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
よく同じ境遇の着付け師さんと、「起きてから出発までどのくらいの時間が必要か・・・」
という話になるのですが、
私の起きてから出発までの所要時間は
35分
この時間を言うと、大体皆さん驚かれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ロングスリーパーなので、睡眠時間をぎりぎりまで確保するのが優先![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
割と起きてすぐに体が動くタイプなのも幸いして
洗顔・歯磨き・ヘア・着替えで15分
メイクで5分
食事で10分
その他仕事内容の最終チェックやトイレなどで5分
といったところでしょうか。
もちろん、持ち物や当日着る洋服は事前に準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
食事も野菜ジュースと軽いパン、前日の残り物などのあり合わせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ただ、子供の食事を作らなければならない日はさすがにプラス30分ですね。
その代わり、一般の方が出社する時間に帰宅する感じになるので、1日がとても長く感じます。
早起きが続く時期は緊張感も増しますが、来週からのお仕事も寝過ごさないように頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
今日は花冷えのいまいちなお天気でしたが、久しぶりのお休みだったのでお花見に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/6ef0e3e2576a523bda0d582f6655cd28.jpg)
大宮公園の桜
さてさて、卒業シーズンも無事に終わり、来週からは入学シーズンがスタートします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
卒業・入学シーズンはとにかく仕上げ時間が早いのが特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
特に幼稚園や小学校の先生だと、7:30仕上げなんて多々あります。
その為、どうしてもぼぼ始発に近い電車でのご訪問となってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
となると、自宅は日の出前の4時台の出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
絶対に遅刻ができないお仕事なので、早起きとの戦いになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
寝過ごさないように真横に目覚まし1台、部屋の外に携帯のアラーム1台で対応。
あとは気力で起きていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
よく同じ境遇の着付け師さんと、「起きてから出発までどのくらいの時間が必要か・・・」
という話になるのですが、
私の起きてから出発までの所要時間は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
この時間を言うと、大体皆さん驚かれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ロングスリーパーなので、睡眠時間をぎりぎりまで確保するのが優先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
割と起きてすぐに体が動くタイプなのも幸いして
洗顔・歯磨き・ヘア・着替えで15分
メイクで5分
食事で10分
その他仕事内容の最終チェックやトイレなどで5分
といったところでしょうか。
もちろん、持ち物や当日着る洋服は事前に準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
食事も野菜ジュースと軽いパン、前日の残り物などのあり合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ただ、子供の食事を作らなければならない日はさすがにプラス30分ですね。
その代わり、一般の方が出社する時間に帰宅する感じになるので、1日がとても長く感じます。
早起きが続く時期は緊張感も増しますが、来週からのお仕事も寝過ごさないように頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)