花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

頑張りました!!!

2013-02-04 00:05:17 | 勉強
昨夜ふと夜ベランダに出ると・・・
「春の香り」がしました
ちょっと湿った、そしてちょっと暖かい、ふんわりした空気。
そして、なんとなく鼻から感じる春の匂い
季節の変わり目に必ず感じる、このワクワク感。いいですね~

とはいうものの、今日は寒ーい日。
そして今週はまたまた?????? 成人式の日の大雪の恐怖が蘇る
毎年恒例「花*小紋」の新年会なんだけれど大丈夫かしら


さて、先日嬉しい結果が・・・・・

「1級着付け技能士」合格 

全日本着付け技能センター主催で

「技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度で、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づいて実施される」

の為に、平成21年よりスタートした他装の着付け技術の試験。
一応厚生労働大臣から指定を受けているちゃんとした資格です

それぞれの着付け教室内での資格はありますが、着付け教室の派閥を無くしたオープンな試験はこれが初めてかも。

夏に筆記試験(着物の基礎知識)そして秋に実技試験(振袖、帯はふくら雀)。
それはそれは大変でした。

何といっても、七五三シーズン真っ盛りの中の試験だったので心身ともにヘロヘロ
よく、そんな中で試験を受けたと、我ながら頑張ったと思います

実技試験はとにかくチェックが厳しく、小物を何度も確認され(紐やクリップの数も制限)、仕上げ後も襟、おはしょりなど物差しで何人もの試験官さんが測っていました

仕上がりはそこそこでしたが、どこで減点されているかわからない不安があり、合格証が届くまでかなりドキドキ
何とか合格できてとりあえずホッとしました。

でも・・・・
着付け師は合格がゴールではありません
その技術をキープし、さらに向上させてこそ本当の技術者だと思っています
この資格に甘んじず、これからもがんばっていきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった~~~~!!!!

2012-06-19 17:33:36 | 勉強
ようやく、ようやく、ようやく着付け教室の試験が終了しました~
といっても、10日ほど前の話ですが・・・

練習のラストスパートの1か月間がかなりきつかったです
5mmのずれも許されないきびしい査定
毎日、練習用ボディで着付けの仕上がりとストップウォッチとのにらめっこ

一見おおらかな性格ですが、根は生真面目、完璧主義のA型。
試験に向かってぎゅーーーーっと自分を追い込んでいく感じがきつい。
昔、ピアノの発表会の前に練習を頑張りすぎて過労で入院した事もあったほど
今回も試験終了後1週間は頑張りの反動で体調不良に陥りました

きっと試験というものが体質的に合わないんですね~。
でも、頑張りが効いたのか奇跡的に目標をクリア出来ました

試験が終わった途端、ランチやら飲み会やら予定ギッシリ。
先週は子供の学童の飲み会、今日は大学の友人とランチ、今週末は会社時代の友人とランチ、月末はママ友飲み会・・・・
試験の頑張りのご褒美ですね
夏は出張着付けのオフシーズンなので、今のうちにゆっくりプライベートを楽しまなきゃ

さて試験も終わりようやく時間が出来たので、久しぶりにかんざし作り。
仕事先のスタジオで使用する予定で~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験終了~!

2011-08-30 17:50:55 | 勉強
8月ももう終わり・・・
早いですねー。

今年の夏休みはどこにもいけませんでした
お友達の家や実家に行ったくらいです

ずーっとスタジオの撮影がはいっていたので週末の宿泊が出来ず
ちびっこは学童であちこち連れて行ってもらっていたので、助かりました

お出かけはできませんでしたが、お仕事があるのはありがたいです
昨日は七五三撮影のお母様の着付け、今日はお葬式の喪服の着付けと夏の終わりのお仕事に励んでます

さて、先日来年の成人式の振袖着付けの試験がありました。
最近は、大手の呉服会社は事前に試験をするんです
それはそれは練習しました~。

実技試験って昔から大の苦手(超緊張するタイプです・・・
緊張しない為に練習あるのみ。

練習した甲斐もあって無事にOKが出ました。(殆どの着付け師さんが合格したので良かったです

夏が終わるといよいよ、秋のお着物シーズン到来
結婚式、七五三、お宮参り、お茶会と今年の秋も忙しくなりそうです

振袖の練習ですっかり手が「振袖モード」になってしまったので、これからは訪問着着付けモードに戻さねば

着付けって一生勉強ですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生を変えるメイク術」参加して来ました!!

2010-02-25 10:30:57 | 勉強
火曜日に女性起業家仲間のメイクアップアーティストさんが主催するメイク講座に参加してきました
彼女は2人のお子さんのママさん。
slow beauty stileという会社を立ち上げ、生徒さんへのメイク指導のほか、オーガニックメイクの第一人者として幅広く活動されています。

実は、私も生徒の一人
以前着付けのお客様のメイクをする為に、他人にするメイク講座をお願いしました
とっても丁寧でわかりやすいメイク指導のおかげで、お仕事に活かせるメイク技術を習得する事ができました

さて、「人生を変えるメイク術」の内容ですが・・・
いきなり自分の似顔絵書きからスタート
最近まじまじ、自分の顔を見ることは無かったので戸惑いましたが、学生時代に美術の時間みたいで楽しかったです。
自分の顔ってこんなに特徴が無く平凡なんだと改めて気付かされました

その後、自分の顔を「ナチュラル」「キュート」「クール」「エレガント」のどの分野に属するか、自己判断&受講者同士での話し合い。

自分では「ナチュラル&キュート」を目指していたのですが、初対面の方からは「クール」とのご意見。

「ク-ルですか~

確かに、ボブヘアにメガネをかけていたし。
初対面の人にはそういうイメージなんだと知って驚き。
自分の事って自分が一番見えていないのかも

その後の眉メイク講座では、眉山の位置をしっかり修正
受講者同士のおしゃべりも楽しくあっという間の3時間でした。
次回は3月、卒業シーズンで忙しい時期ですが、なんとか参加したいと思ってます。

講師の星さんのブログはこちらです →http://blog.hoshiyasue.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組紐講習。

2009-07-29 11:13:46 | 勉強
昨日は、着付け教室開催の「組紐講習」に参加
組紐というのはその名の通り、細い紐を組んで小物を作る作業です

昨日は夏用の帯締め作り
まずは色選びからスタート

持っている夏の帯締めはパステルカラーが多いので、今回は思い切ってダークトーンにチャレンジ
黒と淡いグレーの紐で組むことに。

紐を1本づつ、他の紐に交互に絡めていく地味な作業をとにかく続けます。
こういう集中する細かい作業をしていると「アドレナリン」が分泌されて、脳が一気に活性化するみたい
続けていくと、どんどん気分がよくなってくるから不思議

続けること3時間
ようやく完成~

ちょっと渋すぎた感じもありますが、なかなかの出来
色の配色や組み方で全然違う模様になるので、次回は他の組み方にもチャレンジしてみたかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯講習へ

2009-06-02 10:31:18 | 勉強
先日、ある美容小物の問屋さん主催の変わり結びの帯講習に参加してきました

通っている着付師養成講座でも帯の講習はありますが、成人式近くにならないと始まらないのと、他の着付師はどんな帯結びをするのか気になり参加する事に決めました(お値段もお手ごろだったので

参加者は全部で20名ほど。
先生の作る帯を真似しながら作っていくのですが・・・・

「わからなーい」「もう一度やって下さい」と、あちこちから先生にヘルプの嵐
うーん・・・変わり結びをあまり結んだ事がないのかな
それほど、難しい事をしていないのに。
結局、2時間で2つの手先を勉強しただけで終わってしまいました
ちょっぴり物足りない感じで残念

でも、日頃は手先の装飾は途中か最後に行うのですが、今回は最初に手先で装飾部分を作って結ぶ方法を学ぶ事ができました

どっちが速く出来て、やりやすいか・・・・といえば同じ位かも。
忘れないうちに練習しておかないとね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみかんざし講習 応用編

2009-05-28 09:38:13 | 勉強
先週末、つまみかんざし講習の2回目の講習に行ってきました
4月に行った基礎編に続き応用編。

つまみかんざしというのは、京都の舞妓さんはつけている例のかんざしです
今年の成人式でもたくさんおみかけしました。
洋風の髪飾りにに比べて、しっとり上品なので古典的な柄のお着物にはぴったり

実は昨年、自己流でかんざし製作にチャレンジしたものの、なんだか形がきれいにならない
そこで、HPを検索していたところ、この講習にヒットしたわけです。
講習を受けてみて痛感・・・自己流って上達への遠回りのようでした
やはり、きちんと習うと全然出来上がりが違う
技術って基本が大切なんですね。

この講習は、高田馬場のかなりマニアックな場所にある「つまみかんざし博物館http://www.ask.ne.jp/~kanzasi/」主催で、春のこの時期だけ講習を行ってくれているんです

指導者は生粋の職人さん
素朴な雰囲気がヒシヒシ伝わってきます。

今回はなんと長野からの参加者もいました
聞くと片道3時間、バスでいらしたとのお話。素晴らしい

さてさて、次回は「鶴と蝶」を単品で製作しましたが、今回は応用編ということでかんざし作りへ一気にステップアップ
お花3つに蝶1つを作るために、2センチほどの四角い布をピンセットで折り続ける地味な作業をひたすら続けます

でも・・・出来上がるとかなりの達成感
集中した後のこの爽快感がたまりません

講座終了後は、講習会場近くにある「つまみかんざし博物館」(といってもマンションの玄関のショーケースに展示」を見学。
とにかく、素晴らしい~職人の技ここにありという感じです。

出張着付けもいよいよオフシーズンに入ってきたので、繁忙期の秋までに七五三用のかんざし作りに励むつもりです
どんなかんざしをつくろうかな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大収穫(*^_^*)

2009-02-01 23:51:01 | 勉強
前回、ちょっと触れましたが、私が所属している「女性起業家の卵」で主催した講座3日間が無事に終了

昨年の5月にさいたま市で募集している「市民企画講座」の記事を見つけ申し込み、6月にプレゼンによる選考。
募集3団体に対して申し込み3団体でしたが、関係者の前で企画内容を発表させられたり、質問で突っ込まれたりと、ドキドキな経験
考案した「自分らしく働きたい、女性のためのワークショップ」は無事に合格

合格後は、喜んでいる間もなく、「どんな講座を」「どのように」行うか。
話し合い、話し合い、話し合い、話し合い・・・・・ ふぅ。

大まかなアウトラインが決まった後は、今度は2000枚ものチラシ作成、そして集客の為に公民館や区役所、ハローワーク、区役所、コミュニティーセンタ-にメンバーで配る配る配る・・・・ ふぅ。

さて、その後はお呼びする講師の方にどのような話をしてもらうか、パネルディスカッションは誰がどんな話をするか、グループワークを3日間どのように進めていくか、懇親会はどうするか、椅子の配置はどうするか、託児をどうするか、受講者をどう増やすか。
煮詰める、煮詰める、煮詰める・・・・ ふぅ

講座初日までの1週間は、何をやったか覚えていない位忙しかった

いざ、初日を迎えると、覚悟はしていたものの「キャンセル」の嵐
20名の定員で考えていたにも係わらず、5名も連絡無しのキャンセル
無料講習はキャンセルが多いという定説は正しかった

でも・・・・・
参加してくだった受講者は、本当に一生懸命で何か習得したいという熱意がヒシヒシ伝わってきました。
その熱意で主催者の私たちも「頑張らねば!」と奮起
受講者のみなさんに少しでも、満足してもらえる講座を開催すべく本当に頑張りました。

1日目:「キャリアデザイン講座」で自分診断、「自分を知る為のワークショップ」では、自分のワークライフバランスを改めて見つめ直し

2日目:「自分らしく働く女性たちによるパネルディスカッション」では、お恥ずかしながらも、メンバー達が自分達が今の仕事をするまでのいきさつをぶっちゃけトーク、「自分らしい働き方について考える」ワークでは傾聴を勉強目的にペアワークによる1分トーキングを繰り返す事により、自分を深く堀さげ

3日目:「女性のためのFP講座」でコミュニケーション術とお金の知識をどう得るかを学び、「決意表明」では全員が輪になって、これからの目標をみんなで発表し


そして・・・・
3日間、とーっても充実した講座を開く事ができました
3日間受講者が減ることなく、みなさんが嬉しそうに来て下さった事、そして「とても楽しかった」と言って下さった事、講座の半ばにして「働き始めました」と報告してくださった事、最終日の交流会で大盛り上がりした事。
本当に本当に充実した時間でした

もう二度と講座を開きたくないと思ったほど大変でしたが、それ以上にたくさんのものを収穫できたように思えます
受講者の方々に、講師の方々に、そしてメンバーに感謝です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性起業家の卵

2009-01-29 20:56:12 | 勉強
先週から風邪を引いてしまいました
ここ最近、風邪を引くと、咳がひどくて
「せきぜんそく」という病気があるらしく、前にその病気についての記事を読んだら症状がぴったり やっぱり、ぜんそくなのかな・・・・

話は変わりますが
私は今「女性起業家の卵」という団体に所属しています

「出張着付けを仕事にする」ことを決めたきっかけとなったのは市で主催した「女性のための起業セミナー」でした。
そのセミナーに参加していたメンバーで発足した団体になります。
発足して、今年でなんと4年目

毎月1回、集まってメンバー同士が講師になり、そして仕事の進行状況を報告したり悩みを相談したり・・・

そして、今月1/17,24,31の3日間、女性起業家の卵のメンバーで「自分らしくきたい女性のためのワークショップ」という講座を開催しました

4年目にして、同じ年代の同じような悩みを抱えている人達に対して講座を開けるまでになった、成長に自分自身驚きです

キャリアデザインの講座やFP講座、そしてメンバーによるパネルディスカッション。中でもパネルディスカッションは私自身もパネラーとなって仕事を始めてから現在に至るまでの経緯や苦労話をお話させていただきました

文面を考えるにあたり、過去を振り帰ってみましたが、この3年間結構頑張ってきたのだと・・・かなり感慨深い思いが
確かに大変な事もたくさんありましたが、この経験が現在の仕事に本当に役立っているのだと思います

自分を振り返る事って、自分自身を見直す事なんですね。

それにしても、女性起業家の卵のメンバーはみな個性的。
メイクアップアーティスト、カメラマン、ファイナンシャルプランナー、カウンセラー、税理士、陶芸家、会社員等々・・・
そして、とってもアクティブで前向きで魅力的

自分で仕事をしていると孤独な事も多いので、この団体にいて本当に助けられました。
講座はあと1日。
受講者のみなさんに喜んでいただけるように頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶは楽し♪

2008-12-27 01:15:34 | 勉強
いよいよ、年末
我が家のクリスマスといえば、ちびっ子が溶連菌(怖い名前)感染で初の40度超え発熱
夕方40人待ちの小児科に連れて行き、早々に寝かしつけた後、夫婦で実家からもらったかまぼこを侘しく食しました・・・
(ちなみにこの病気、薬に即効性があるので翌日には無事に回復しました

さてさて、今年度、七五三無事終了しました
残るは外国のお客様の振袖着付けの1件です。(まだあるんです)
頑張ろうっと

話は変わりますが、先日友人のメイクアップアーティストぷらちなさんに2日間にわたって、成人式&母親用メイクレッスンをしてもらいました

メイクはここ1年ずーっと「勉強せねば」と思っていた懸案事項。
成人式の前撮りを頼まれていたり、七五三のお母様からも何件かメイクをして欲しいとの依頼があったりと、とうとうお尻に火が付きぷらちなさんにお願いした次第です

「2日間のレッスンでお客様にメイクできる技術を習得できるのかな」と心配していましたが、そんな心配はふっとぶほど、内容の濃いレッスンでした
マンツーマンで3時間。2人×2日間で4人のモデルさん(ご協力ありがとうございました!)のメイクを施しました。

ぷらちなさんはメイク講師だけあって、教え方が本当に上手い。
基礎から1つづつ教えてもらいながら進めていくと、最後にはメイクに自信の無い私でさえも上手な仕上がりに

「コンシーラーを制するものはベースメイクも制する」の格言があるくらい、とにかく、コンシーラーが大切。ファンデーションだけだと平面なのに、コンシーラーで立体感が出る出る。すごいぞ、コンシーラー

今回は眉毛カットまで教えてもらいましたが、これはさすがにハードルが高い
眉毛は形や薄さに個人差がありすぎて、個性を活かしながらカットするのはなかなか大変な作業でした。
でも、眉毛がきれいだと、顔が一気に垢抜けるから不思議

悪戦苦闘しながらも、2日間のレッスンで何とか、きれいに仕上がるコツをマスター。
そして、成人式の前撮りのお客様にも無事にメイクを施す事ができました~

学んだ事で技術の習得だけでなく、自分の自信につながった気がします。やっぱり、勉強は大切ですね。

ちなみにぷらちなさんはアートメイクのプロですので、眉毛が薄くて困っている方オススメですよー(ぷらちなさんのアートメイクの眉は、毛が1本1本生えてる感じですごいんです)

まだまだ、メイク&眉毛カット練習は必要なので、メイクのモデルになってくれる人はいつでも言ってきてくださいねー。

ぷらちなさんのHP、http://www.ab.auone-net.jp/~slow.b.s/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする