花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

秋田~岩手紀行 2008

2008-05-20 11:43:10 | プライベート
先週末、秋田~岩手と東北旅行へ行ってきました
この時期の我が家の恒例行事。親しい親戚が岩手にいるので毎年遊びに行く事にしています。
今回は旦那母も一緒に参加。気の利く優しい姑と大雑把な至らない嫁の構図
でも、仲良しなんです

まずは、小岩井農場へ。
これが、思った以上にきれいに整備されていて、気持ちのよい場所。(私の想像では、単なる牧場かと・・)
そこで食べたチーズケーキはかなり濃厚で美味しかった
ジンギスカンやバーベキューも出来るので、お子様連れにはうってつけ

その後は、いざ乳頭温泉へ
数年前に鶴の湯の日帰り温泉には行ったことがあったので、今回は旅館「妙の湯」に宿泊。
ひなびた旅館の多い乳頭温泉のなかでは、かなりきれい内装は和風モダンで館内のランプや照明がとても素的。食堂には暖炉もありました
お食事も山菜をベースに秋田名物のきりたんぽ鍋や稲庭うどんなどなど・・(写真)
とにかくダシが美味しく、うどんのつゆも飲み干してしまう位
仲居さんのサービスも行き届いていて、とにかく気持ちのよい旅館でお勧めです。

温泉は鶴の湯のように乳白色ではありませんが、「金の湯」「銀の湯」の二種類があり、眺めも滝に面していてなかなかGood!
しかーし、露天は混浴なので、女性はタオルを巻いて入る事に
男の人が入ってくると、そそくさと逃げて出なければ・・・ちょっと不気味な男の人がいて1人で何十分も微動だにせずにつかっていた。のぼせないのか?
やっぱり、混浴は抵抗あるなー

翌日は山を越えて岩手の親戚の家へステイ。ちびっこ大はしゃぎで玄関の段から落ちたりして大変でした。

最終日はこれまた毎年恒例の「前沢牛」の有名店「オガタ」にてステーキをたいらげ、帰路へ。ここのお肉は何度食べても本当に美味しい~

やっぱり旅行は最高~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半戦、終了~!

2008-05-08 11:35:20 | 仕事
楽しいはずのGW・・・
我が家は旦那さんが、初日から風邪でdownGW中まるまる寝込んでしまい、母子家庭状態でたーいへんな毎日でした

さてさて、4月29日をもって今年のお仕事の前半戦終了~
今年は七五三の前撮りも多く、に散々振り回さればたばたでしたが無事にお仕事できました。
写真は振袖→袴への変化後の写真です。袴の髪型はウィッグで横流し風。(なんと神社で衣装替え)

カメラマンのちはるさんも産休に入るので、9月まではとりあえずお仕事はお休み。他からの依頼があれば引き受ける感じでのんびりできそうです

お仕事は心身共に大変なので、秋に備えて充電しなければ・・・
といっても、ただ休むだけだと技術がなまってしまうので、先日、美容道具問屋「マスダ増」の美容講習に参加してきました
10:00-15:30でお弁当つき、参加者は20名くらいいたかなー。

先生は笑っちゃうくらい、こてこてのおネエ言葉全開のおじさん
俳優の「古田新太」に似てました。島倉千代子の話をしてたから、芸能界で活躍している感じ。

さすがに技術は一流~
あまりに高度で、終わる頃には頭も体もフラフラ。
技術を極めるって大変な事ですね・・・
でも、すっごく勉強になるのでまた参加しようと決意

そして、秋までの充電期間にもう一つ計画しているのは・・
なんと「かんざし」作り
習ったわけではないので、あくまで自己流ですが、購入したかんざしを見ると「作れるのでは」とちょっと思ってしまったので、挑戦してみます。さあ、どんな出来になるかは・・・お楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする