新緑が美しい季節となりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ようやく日常が戻ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
こののんびりした感じ、本当に久しぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本日は表参道でリピーターさんのお支度に行ってまいりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
出張着付けももうすぐ10年目に突入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
おかげ様でリピーターさんの数も年々増えてきています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今年の卒園入学シーズンは半分以上がリピーターさんで埋まってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
リピーターのお客様達は驚くほど出足が早いっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
早いお客様で、お申し込みがなななななんと1年前![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
園や学校の行事案内が出た日に、すぐにお申込みされる方もいらっしゃるくらいです。
さすがに、1年後の事は予定が立たないので、仮予約という形でお受けさせていただいています。
年々、ご予約も増えてきていて、予約枠がすぐに埋まってしまうのをリピーターさん達は心得ているんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そのお気持ちが嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そして、今年もたくさんのリピーターさん達に再会する事ができてとても感慨深いものがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
あるお客様は7歳の七五三にお支度をさせて頂いたお嬢様が小学校ご卒業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
七五三の時、大人しくてずーっとニコニコしていて、嬉しそうにお着物を着てくれた記憶がありました。
「お嬢様、七五三の時ずーっと笑顔で可愛かったですね~
。大きくなったでしょうね?」
お母様とそんな会話をしていたところ・・・
「それがそれが・・・今ではあの頃が信じられないほどの反抗期です
」
との、驚くべきお答えがかえってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
中学生前後のお子様をお持ちのお母様達からよく聞くお話です。
尾木ママから「順調に成長している証拠ね~
」と言われそう・・・・
でも、育てる側としたら、やっぱり大変ですよね。
そこにお嬢様登場~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
確かに多感な年代の雰囲気がチラホラ出ていましたが、ヘアアップをしている間、他人の私にはとーーーーっても素直に色々なお話をしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
いじわる女子の〇〇軍団(そういう呼び名らしい)話で盛り上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
女子の世界っていつの時代も複雑でわずらわしいのね~とつくづく思ったのでした。
そんな軍団にも負けず、自分のポリシーで生きているお嬢様は素晴らしい~。おばちゃん応援しちゃうからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
たくさんのリピーターさん、そしてお子様達の成長に再会できて本当に幸せでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
リピーターさんのほとんどが、七五三→入学卒園と継続してご依頼くださいます。
となると・・・この後は成人式?結納?結婚式までのお付き合いになるかしら??????
末永くよろしくお願いいたします。
それまで、元気に出張着付けを続けていなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
本日のお写真はお嬢様の卒業式のお母様です。
今では珍しい、黒羽織。
昔の卒業・入学式では着物のお母様の殆どが黒羽織を着られていたみたいですね。
とても素敵でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ようやく日常が戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
こののんびりした感じ、本当に久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本日は表参道でリピーターさんのお支度に行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
出張着付けももうすぐ10年目に突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
おかげ様でリピーターさんの数も年々増えてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今年の卒園入学シーズンは半分以上がリピーターさんで埋まってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
リピーターのお客様達は驚くほど出足が早いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
早いお客様で、お申し込みがなななななんと1年前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
園や学校の行事案内が出た日に、すぐにお申込みされる方もいらっしゃるくらいです。
さすがに、1年後の事は予定が立たないので、仮予約という形でお受けさせていただいています。
年々、ご予約も増えてきていて、予約枠がすぐに埋まってしまうのをリピーターさん達は心得ているんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そのお気持ちが嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そして、今年もたくさんのリピーターさん達に再会する事ができてとても感慨深いものがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
あるお客様は7歳の七五三にお支度をさせて頂いたお嬢様が小学校ご卒業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
七五三の時、大人しくてずーっとニコニコしていて、嬉しそうにお着物を着てくれた記憶がありました。
「お嬢様、七五三の時ずーっと笑顔で可愛かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お母様とそんな会話をしていたところ・・・
「それがそれが・・・今ではあの頃が信じられないほどの反抗期です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
との、驚くべきお答えがかえってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
中学生前後のお子様をお持ちのお母様達からよく聞くお話です。
尾木ママから「順調に成長している証拠ね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
でも、育てる側としたら、やっぱり大変ですよね。
そこにお嬢様登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
確かに多感な年代の雰囲気がチラホラ出ていましたが、ヘアアップをしている間、他人の私にはとーーーーっても素直に色々なお話をしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
いじわる女子の〇〇軍団(そういう呼び名らしい)話で盛り上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
女子の世界っていつの時代も複雑でわずらわしいのね~とつくづく思ったのでした。
そんな軍団にも負けず、自分のポリシーで生きているお嬢様は素晴らしい~。おばちゃん応援しちゃうからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
たくさんのリピーターさん、そしてお子様達の成長に再会できて本当に幸せでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
リピーターさんのほとんどが、七五三→入学卒園と継続してご依頼くださいます。
となると・・・この後は成人式?結納?結婚式までのお付き合いになるかしら??????
末永くよろしくお願いいたします。
それまで、元気に出張着付けを続けていなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
本日のお写真はお嬢様の卒業式のお母様です。
今では珍しい、黒羽織。
昔の卒業・入学式では着物のお母様の殆どが黒羽織を着られていたみたいですね。
とても素敵でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)