今日は午前中に1時間半のゴルフ場と新興住宅地へ散歩。途中、雨が降ってきました。帽子、ウインドブレーカーとフリースのジャケットを着ていたので上半身は濡れませんでしたが、ズボンと靴と靴下はずぶ濡れになりました。
この時期、僕が毎日することは降雪予報を見ることです。今日は平地では雨が降ったり止んだりの天気でしたが、1400メートル以上の山では10センチ程の積雪が予想されています。
来週の火曜日は妻が仕事を入れず、高3の息子の送り迎えをしてくれるそうなので、僕はグイニア山へXCスキーに行こうと思います。天気は良さそうだし、風もなさそう、雪も今日、降ったばかりですし、絶好のスキー日和だと思うのです。
オーストラリアのスキーシーズンは6月10日から9月中、下旬までの正味3か月程と、あまり長くないので、週に1回か2回、天気が良い日は出来るだけ日帰りスキーを楽しもうと思います。ただ残念なのは、スキー友達のジェフや、昨日友達になったばかりのターニアは未だフルタイムの仕事があるので、平日は僕一人で行かなければならないことです。来週の火曜日はグイニア山でスキー友達が出来ればと思っています。
息子は昼近くになって起きてきて、朝ご飯を食べてからは珍しく、宿題をしているようです。リビングの端に子供達の勉強机があるので子供達が遊んでいるか、勉強しているか常にチェックできます。
日本では、大抵、子供部屋に何万円もする立派な学習机を置いてが勉強させるのが普通だと思うのですが、親からしてみると、子供が勉強しているかどうか分からないし、子供達も孤立させられているように思います。こちらでは日本では当たり前の学習机というのが一般的ではなく、キッチンの食卓で勉強する子供達が多いです。数学以外は、ノートパソコンでする宿題が多いので、広い学習机は不必要です。こちらの家具屋さんに行っても、日本の様な学習机は売っておらず、我が家では、イケアで買った、非常に簡素なものを使っています。机の上は散らかっているから、娘はダイニングテーブルで勉強することが多いです。
今日の見出し画像は,最近また息子が作った素焼きです。息子は冬に退屈すると、外で粘土をこねて、整形して乾かした後、薪ストーブの中に放り込むのです。そうすると、素焼きの焼き物ができます。
素焼きは植木鉢と同じで、透湿性があって、水を入れても染み出てくるので、あまり使い道はないですが、焚火の火力がそれ程強くなくても比較的簡単に焼ける様です。鉄製のお鍋が発明される前の、縄文時代や弥生時代の人達は多分、素焼きの土鍋で煮炊きしたのだろうと思います。
では、また明日のブログでお会いしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます