楽書き雑記「水彩画仲間がメンバーの写真展に行ってきました」
水彩画教室の仲間の一人が、もう一つの趣味にしている写真の教室展に出かけてきました。2...
「楽書き雑記「素晴らしい作品と田渕俊夫・新理事長のギャラリートーク=再興第101回院展の名古屋展を鑑賞」
信仰の道 大野逸男 再興第101回院展の名古屋展が26日から松坂屋美術館で始まり、さっそく水彩画仲間と2人で鑑賞してきました。12月4日(...
楽書き雑記「メタセコイア・皇帝ダリア・チトニア=名古屋市農業センターのノッポ3兄妹」
メタセコイア 皇帝ダリア チトニア 名古屋市農業センターで、この時期の見ものは背の高いメタセコイアの木と皇帝ダリア、チトニアの花。さしずめ、ノッポ3兄...
楽書き雑記「カメラに収めた道端の『晩秋色』=いつもの散歩道から」
自宅近くの散歩道で草木が彩る「晩秋色」を写真に収めてみました。雑木林と宅地造成後も空き地を中心に歩く30分ほどのコース。住宅の庭木や草...
楽書き雑記「洋画部門に水彩画教室の仲間が2人=名古屋市民美術展始まる」
富岡僉治(緑区) 「造船所」 山本忠弘(東区) 「県芸大彫刻展示室」 名古屋市民美術展が22日、市民ギャラリーで開幕しました。秋にあった各区の区民美術展で市...
楽書き雑記「五色もみじや逆さもみじ=ライトアップされた紅葉の名古屋・東山植物園に行ってきました」
前回掲載した名古屋・東山植物園「植物会館」で開催中の彫刻展を見たあと、園内の散策道に沢山のライトアップ用投光器が用意されているのを見て、20日夜に出直してきました。 この地方でも香...
楽書き雑記「名古屋・東山植物園の植物会館で見ごたえある「緑の中の彫刻展」
名古屋の東山植物園に出かけ、植物会館前の「第34回緑の中の彫刻展」という文字が目に留まり入ってみました。 彫刻は門外漢ですが、以前、園内の雑木林の中...
楽描き水彩画「安土城跡石段道脇の側溝を描く」
今回は先に描いた安土城跡石段道の両脇にあった側溝です。石段や周りの石垣に降った雨水を...
楽書き雑記「草間彌生や芥川龍之介、上村松園・・・。豊田市美術館の『蜘蛛(クモ)の糸』展へ」
塩田千春「夢のあと」 「蜘蛛(クモ)」に対して、どんなイメージを持ちますか。 「不気味だよ。好きじゃないな」と答える人が少なくないですね。でも、そう答えた人も、クモが糸で織りなす...
楽描き水彩画「北限?廃線跡トンネル見学会で出会ったった『エノキの板根(ばんこん)』を描く」
幹の途中から幹の部分が何枚かの板状になって地面に達する「板根(ばんこん)」。以前、愛知県春日井市と岐阜多治見市間の旧国鉄中央線愛岐トンネル群の見学会で見かけた落...