goo blog サービス終了のお知らせ 

十三仏の釣太郎

釣り、自転車、水泳、ランニング…トライアスロン
どれも中途半端な自分!
定年退職したけど、今日は何して遊ぼかな?

【GARMIN先生のおっしゃる通り休息日に】

2025年04月17日 | スポーツ

 GARMIN先生は3日間連続でトレーニングレディネス:「1/100」「悪い」、「休息日」との指示。昨夜は眠れず、何度も目が覚めるほど睡眠の質が良くなかった。右腰に重たい感覚もあった。
さすがに今日のところは指示に従い積極的休養日とした。

 午前中、畑を耕し畝を立て、マルチを敷きズッキーニ6株を植え付けた。虫除け風よけのためにビニールで覆ったけど、うまく収穫できるかな。玉ねぎは若干、ベト病ではないかと思われる。スナップエンドウはもう直ぐ収穫できる。


=========
17日
 OFF~積極的休養日
 終了時の体重:63.5㎏


【天トラBIKEコース…南西の風に虐められる】

2025年04月16日 | スポーツ

 今日のコースは本渡海水浴場から天トラコースを走る41.5㎞。
GARMIN先生によればトレーニングレディネス:1/100:悪い:身体を回復させてください。なのに春の陽気に誘われてロードに出た。

 スタート時刻:14時19分~
 天候:快晴 気温:22℃~ 南西の風
 総時間:1時間18分
 天トラ往路:39分50秒
 天トラ復路:34分40秒
 Av:31.8㎞/h
 心拍数:Av136bpm、Max166bpm

 鬼池港付近から向かい風、苓北町からはさらに強く28km/hまで落ちた。
復路は追い風を受けてギヤ13Tで40㎞/hをオーバーしながら攻めるも、中々タイムは伸びず35分を切った程度。心肺系はまだOKなのに筋力がついていけない。
筋力アップのためには山を登るかな。

===========
16日
 BIKE:ロード41.5㎞
 終了時の体重:63.5㎏ 体脂肪率:15.5%


【あましんスタジアム外周7㎞~久しぶりに5:00/㎞をクリア】

2025年04月15日 | スポーツ

 準備運動の後、1.5㎞を歩いたり走ったりでウォーミングアップ。
6:10/㎞ペースから徐々にビルドアップ。予定は7㎞、ラストは久しぶりに5:00/㎞をクリア出来た。前傾姿勢、ピッチ走法、優しく真下着地を意識、心拍数はMax:133bpm,
Av:124bpmとまだ余裕があった。
これで明日、痛みが出なければ快復したと言えそう。。


=======
15日
 RUN:7km≒40分(Av5:39/㎞) 6:10/㎞⇒4:59/㎞
 終了時の体重:63.5㎏ 体脂肪率:15.6%


【GARMIN先生によれば「休息日」なのに…】

2025年04月14日 | スポーツ

 Garmin先生によれば今日は「休息日」とおっしゃってたのに、SWIM&BIKEのトレーニングにトライした。
SWIMもBIKEも前日の疲れで腕や脚が重たく感じた。
やっぱりOFFが正解だったのか。


==========
14日
 SWIM:1,000m
  500mプルビルドアップ≒9分09秒 25mバッタ×4 2ビートクロール50m×4
  背面キック50m×2
 BIKE:45分ケイデンストレ≒24.4km(Av:32.5km/h Max:124bpm Av:90rpm)
 終了時の体重:63.2kg 体脂肪率:16.0%


【SWIM:2,500mビルドアップ&RUN:12kmスロージョグ】

2025年04月13日 | スポーツ

スイムはビルドアップ風に2,500m、後半の1,500mのタイムは27分46秒とまずまず。
ランは天トラランコースを試走、右脚の具合を診ながら7:08/㎞のスローペースからスタート、5:52/㎞まで上げて12㎞で終わった。ピッチ走法、前傾姿勢、真下着地を意識して走る。スピードを上げたい気持ちはあるけれど痛みが出るのが怖い。

 次回はBIKEのロングライドをしてみたい。


==========
10日
 OFF~積極的休養日
11日
 RUN:6km≒38分(Av6:24/㎞)…調子上がらずDNF
12日
 BIKE:ローラー台~17.7㎞≒31分30秒(Av33.7km/h)かかしの袋掛け作業で中断して…
  20.36㎞≒30分(Av40.7km/h)ギヤは15T⇒14T⇒13T。
13日
 SWIM:2500m(Av1:52/100m)…後半の1,500m≒27分36秒
  1,000mラップ≒19分03秒⇒2,500m≒46分39秒
 RUN:12km≒75分(Av6:14/㎞)
 終了時の体重:62.6㎏