先週、先々週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第400,401号のお知らせです。
・・・
第400号(No.400) 2014/1/25 400号記念特別号「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(1)」は、
400号記念「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(1)」です。
お正月の恒例行事といえば、書き初めがあります。
400号では、ネットの書き初め・毛筆記事について感じたこと考えたことを書いています。
●左利きの生徒だけによる書き初め会
●学校の書写の授業では
●私を<泣かせた>話題
●「人間の可能性」って?
●使いやすい方を使えばいい
第401号(No.401) 2014/2/1 400号記念特別号「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(2)」は、
400号記念「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(2)」です。
前回は、書き初め・毛筆に関するネットの記事を紹介し、私の感想を述べました。
今回は、子供の教育について書いてみます。
●教えるという行為
●うち任せて、心のままにさせすべし
*
『世阿弥芸術論集 新潮日本古典集成 第4回』世阿弥/著 田中 裕/校注 新潮社(1976/09)
『日本語の古典』山口仲美/著 岩波新書 2011.1.20
*お茶でっせ記事:
2014.1.21 花とは何か~『風姿花伝』世阿弥~NHK100分de名著2014年1月
●自発的動因
『左利きの秘密』箱崎総一/著 立風書房マンボウブックス 1979
●右手で書く方が書きやすい仕組み
●長所から入る
●自分のやりやすい方法で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第8回<LYグランプリ>2014 読者大賞アンケート】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月10日<左利きグッズの日>を記念したイヴェントで、
2013年、最も活躍した、最も話題となった、記念すべき
<左利きの人・物・事>を顕彰するものです。
左利きライフ研究家・レフティやすおが選ぶ候補のなかから、
読者アンケートによる投票で決定します。
以下の九つの候補から一つを選んで投票してください。
---
1 ・右利きからの“転向派左利き”【武井壮】
2 ・体操新技「シライ」他17歳高校生【白井健三】選手
3 ・左右共用中央シャッター・カメラ【キヤノンPowerShot N】
4 ・【レイメイ藤井 ペンカットキッズ 左手用 オレンジ SHH505D】
5 ・8月13日左利きの日イベント【レフチャスLEFTEOUS】
6 ・左利き情報ポータルサイト【ヒダリキックマガジン】
7 ・「左利きにも対応!」【阿久津直記『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』】
8 ・ガボちゃんブログ【左右平等作戦in小学校】
9 ・もっとほかにあるやろ!
---
・【レイメイ藤井 ペンカットキッズ 左手用 オレンジ SHH505D】
・【阿久津直記『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』】
詳細は本誌で。
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「左利きとミステリ「利き腕について」廣澤吉泰~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii399号」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
・・・
第400号(No.400) 2014/1/25 400号記念特別号「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(1)」は、
400号記念「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(1)」です。
お正月の恒例行事といえば、書き初めがあります。
400号では、ネットの書き初め・毛筆記事について感じたこと考えたことを書いています。
●左利きの生徒だけによる書き初め会
●学校の書写の授業では
●私を<泣かせた>話題
●「人間の可能性」って?
●使いやすい方を使えばいい
第401号(No.401) 2014/2/1 400号記念特別号「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(2)」は、
400号記念「書き初め・毛筆の話題から考えたこと(2)」です。
前回は、書き初め・毛筆に関するネットの記事を紹介し、私の感想を述べました。
今回は、子供の教育について書いてみます。
●教えるという行為
●うち任せて、心のままにさせすべし
*
『世阿弥芸術論集 新潮日本古典集成 第4回』世阿弥/著 田中 裕/校注 新潮社(1976/09)
『日本語の古典』山口仲美/著 岩波新書 2011.1.20
*お茶でっせ記事:
2014.1.21 花とは何か~『風姿花伝』世阿弥~NHK100分de名著2014年1月
●自発的動因
『左利きの秘密』箱崎総一/著 立風書房マンボウブックス 1979
●右手で書く方が書きやすい仕組み
●長所から入る
●自分のやりやすい方法で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第8回<LYグランプリ>2014 読者大賞アンケート】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月10日<左利きグッズの日>を記念したイヴェントで、
2013年、最も活躍した、最も話題となった、記念すべき
<左利きの人・物・事>を顕彰するものです。
左利きライフ研究家・レフティやすおが選ぶ候補のなかから、
読者アンケートによる投票で決定します。
以下の九つの候補から一つを選んで投票してください。
---
1 ・右利きからの“転向派左利き”【武井壮】
2 ・体操新技「シライ」他17歳高校生【白井健三】選手
3 ・左右共用中央シャッター・カメラ【キヤノンPowerShot N】
4 ・【レイメイ藤井 ペンカットキッズ 左手用 オレンジ SHH505D】
5 ・8月13日左利きの日イベント【レフチャスLEFTEOUS】
6 ・左利き情報ポータルサイト【ヒダリキックマガジン】
7 ・「左利きにも対応!」【阿久津直記『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』】
8 ・ガボちゃんブログ【左右平等作戦in小学校】
9 ・もっとほかにあるやろ!
---
・【レイメイ藤井 ペンカットキッズ 左手用 オレンジ SHH505D】
・【阿久津直記『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』】
詳細は本誌で。
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
--
※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。
--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「左利きとミステリ「利き腕について」廣澤吉泰~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii399号」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--