毎月第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』5月6日発行第493号のメルマガのお知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第493号(No.493) 2017/5/6
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(28)
左利きってなんだ(その16) 快適左利きライフ入門(3)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第一土曜日掲載
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法(28)
左利きってなんだ(その16) 快適左利きライフ入門(3)
------------------------------------------------------------
左利きライフについて考える3回目です。
〈強度〉の左利きの人(要するに私自身ですが)
の生活を覗き見しながら、
快適な左利きライフの方法を考えてみよう、と思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(28)
左利きってなんだ(その16) 快適左利きライフ入門(3)
◆ 一切の生きとし生けるものは、しあわせであれ ◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回は、4月新入学・新学期の季節ということで、
まずは、お子様用の道具類(学用品)における
左手・左利き用品を紹介しました。
今回は、また話を戻して、
左利きライフのための環境を整備しようというお話を。
実は、色々悩んでいます。
どういうふうに書き進めてゆけばいいのか、と。
どう表現すればよく伝わるのか、理解してもらえるのか。
まあ、難しい問題ですね。
●誰のせいなのか
●本人の責任ではないこと
●「本人が改める」ことが最善か?
●「みんな違って、みんないい」
●仏の教え
『ブッダのことば ―スッタニパータ―』中村元/訳 岩波文庫 1958/1/1, 1984.5.16
「第一 蛇の章/八、慈しみ」
《一四五 他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決してしてはならない。一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ。》p.37
《一四七 目に見えるものでも、見えないものでも、遠くに住むものでも、近くに住むものでも、すでに生まれたものでも、これから生まれようと欲するものでも、一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。》p.37
《一四九 あたかも、母が己が独り子を命を賭けても護るように、そのように一切の生きとし生けるものどもに対しても、無量の(慈しみの)こころを起すべし。》p.38
●各自ができることから始めよう!
・・・
詳細は本誌で。
*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
左利きってなんだ(16)快適左利きライフ入門(3)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第493号
--