レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

週刊ヒッキイhikkii262<左利きプチ・アンケート>第68回教科書~左利き例(その後)

2011-06-03 | Weblog
先週5月28日発行の無料メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』
第262号(No.262) 2011/5/28「<左利きプチ・アンケート>第68回 小1書写教科書に左手書き(左利き)例を入れるべきか?(その後)」は、

第258号(No.258) 2011/4/30 「<左利きプチ・アンケート>第68回 小1書写教科書に左手書き(左利き)例を入れるべきか?」
で実施しましたアンケートのその後の経過とご意見の報告、及びそれについての私の感想です。

ご意見のなかに、左利きの人自身が左利き(左手)例を不要だ、というものがありました。
それに対する私の意見を述べています。

私自身の意見は―
左利きの子供のなかにも独力で学べる優秀な子もいれば、教えてもらえた方がいい子もいるだろう。
学校の義務教育における教科書だから、基本的に誰でもがわかる内容にするのが理想だ。
右手例一つだけではダメで、左右の手があるかぎり、左右の書き方があるべきだ。
―というものです。

そして、
左利きの問題を通して、広く多様性への懸け橋にすることができる。
だから、「教科書から変えてゆく」ことが非常に大事ではないか。
―というものです。

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「週刊ヒッキイhikkii262<左利きプチ・アンケート>第68回教科書~左利き例(その後)」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊ヒッキイhikkii261名作の... | トップ | 上部スライドだから左右両手... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事