2007.7.6(金)
いたいた、この雨の中、合羽着て岩場に立っているやつが。嬉しくなるなあ。
たまには海岸通りを走ってみようと思い、今日は帰り道、柳井から田布施を抜けて平生に出る。平生から国道188号線を西に走ると、丘を越えた辺りから光市の室積までずっと海岸通りである。台風シーズンになり、満潮と強風が重なると高波が防波堤を越えて道路に入り込むのでしばしば通行止めになる場所でもある。
雨は弱まっていたが暗くて視界が悪い。梶取り岬の手前だったような気がするのだが、車が停まっていたので海岸の方を覗いてみると、ぽつんと1人、岩場の釣り人を発見した。浮釣りだと思うがチヌ狙いか。
いるんだよなあ、竿を出すのが待ち切れなくて雨でも行ってしまうやつが。サラリーマンは天気を選ぶことが出来ないので、その気持ち解るんだなあ。笑わば笑えである。
私は今夜の釣行は完全に諦めた。恐らく釣友たちも大人しくしていることだろう。
明日も仕事だし、今週は結構ハードだったので疲れた。
週末は雨次第だが、一度は釣行したい。
いたいた、この雨の中、合羽着て岩場に立っているやつが。嬉しくなるなあ。
たまには海岸通りを走ってみようと思い、今日は帰り道、柳井から田布施を抜けて平生に出る。平生から国道188号線を西に走ると、丘を越えた辺りから光市の室積までずっと海岸通りである。台風シーズンになり、満潮と強風が重なると高波が防波堤を越えて道路に入り込むのでしばしば通行止めになる場所でもある。
雨は弱まっていたが暗くて視界が悪い。梶取り岬の手前だったような気がするのだが、車が停まっていたので海岸の方を覗いてみると、ぽつんと1人、岩場の釣り人を発見した。浮釣りだと思うがチヌ狙いか。
いるんだよなあ、竿を出すのが待ち切れなくて雨でも行ってしまうやつが。サラリーマンは天気を選ぶことが出来ないので、その気持ち解るんだなあ。笑わば笑えである。
私は今夜の釣行は完全に諦めた。恐らく釣友たちも大人しくしていることだろう。
明日も仕事だし、今週は結構ハードだったので疲れた。
週末は雨次第だが、一度は釣行したい。