2007.8.13(月)
場所:粭島小瀬戸橋手前
時間:20:15~22:50
天候:晴れ
風:南東風
月齢:29.6
潮:大潮 満潮21:37潮位331cm 干潮15:05潮位38cm
狙い目:アジ、メバル
釣り方:浮釣り
餌:ゴカイ
釣果:アジ17(18~20cm)・メバル4(15~16cm)
一昨日、釣友ツークンが行った粭島の橋の手前に行って見た。
小瀬戸橋を渡る手前の左手で遣ってみたが、潮が速くて浮きが直ぐにテトラの方に流される。針がテトラに掛かりそうなので、直ぐに投げ直さなければならない。ツークンは、ここで爆釣だったと言ったがあたりすらない。
反対方向の橋の欄干の下辺りを狙って、やっと小メバルゲット(勿論リリース)。30分ばかり遣ってみてこの場所は諦める。
今度は、小瀬戸橋の右手に移る。左手前方には粭島港が見える。防波堤の傍に2~3の電気浮きが見える。右手の階段を降りた所で2人が浮釣りを遣っている。
私は道路の上から、右手の電気浮き方向に浮きを投げて見る。すると直ぐにあたり。まずは20cmのアジ、なかなか良い引きである。続いて16cmのメバル。これもまずまずと言ったところ。満潮時の21時30分まで一投毎にアジが入れ食い。
この後、食いが渋って来てポツリポツリとアジが揚がる程度。そこでこの橋の手前から50mくらい下がった所(以前ツークンとメバルをやったことがある場所)に移動して路上から浮きを投入してみる。10cmくらいの小アジばかりが揚がる(リリース)程度なので、ここで納竿する。
回遊するアジが去って行ったので、じっくりとメバルが狙えるかと思ったが、メバルもあたらなかった。でもここは楽な場所なのでまた攻めてみたい場所ではある。
場所:粭島小瀬戸橋手前
時間:20:15~22:50
天候:晴れ
風:南東風
月齢:29.6
潮:大潮 満潮21:37潮位331cm 干潮15:05潮位38cm
狙い目:アジ、メバル
釣り方:浮釣り
餌:ゴカイ
釣果:アジ17(18~20cm)・メバル4(15~16cm)
一昨日、釣友ツークンが行った粭島の橋の手前に行って見た。
小瀬戸橋を渡る手前の左手で遣ってみたが、潮が速くて浮きが直ぐにテトラの方に流される。針がテトラに掛かりそうなので、直ぐに投げ直さなければならない。ツークンは、ここで爆釣だったと言ったがあたりすらない。
反対方向の橋の欄干の下辺りを狙って、やっと小メバルゲット(勿論リリース)。30分ばかり遣ってみてこの場所は諦める。
今度は、小瀬戸橋の右手に移る。左手前方には粭島港が見える。防波堤の傍に2~3の電気浮きが見える。右手の階段を降りた所で2人が浮釣りを遣っている。
私は道路の上から、右手の電気浮き方向に浮きを投げて見る。すると直ぐにあたり。まずは20cmのアジ、なかなか良い引きである。続いて16cmのメバル。これもまずまずと言ったところ。満潮時の21時30分まで一投毎にアジが入れ食い。
この後、食いが渋って来てポツリポツリとアジが揚がる程度。そこでこの橋の手前から50mくらい下がった所(以前ツークンとメバルをやったことがある場所)に移動して路上から浮きを投入してみる。10cmくらいの小アジばかりが揚がる(リリース)程度なので、ここで納竿する。
回遊するアジが去って行ったので、じっくりとメバルが狙えるかと思ったが、メバルもあたらなかった。でもここは楽な場所なのでまた攻めてみたい場所ではある。