千一夜第2章第553夜 築港引き釣り

2012-07-15 20:13:20 | サーフ

2012.7.15(日)


今朝の築港、ルアーロッドで引き釣り。

 
今日の釣果、木っ端ガレイにキス

旧暦:5月26日
場所:築港
時間:06:40~10:30
天候:曇りのち晴れ
風  :東弱風
月齢:25.5
潮  :若潮 満潮05:28潮位243cm 干潮12:16潮位92cm
狙い目:キス
釣り方 :引き釣り
餌  :ゴカイ
釣果:木っ端ガレイ1・キス6
ギャラリー:釣友T

6月12日以来1ヶ月振りのサーフ、といってもキスの引き釣りである。
以前から徳山港の築港はキスが良く釣れるポイントである。今日はサーフ竿は出さず、ルアー・ロッドでサビいてみた。キス仕掛けの5本針である。

引き潮なのでどうかなと思ったが、朝方は結構アタリが多かった。1匹だけだが大きなキス(エソかと思った)がきたが、取り込むまでに落ちてしまった。針が小さいのでキスも10cm程度のものも掛かる。カレイがヒットした時には流石にロッドがしなった。小さなカレイなので満月竿とまではいかないが、それでも引きは楽しめた。

8時を過ぎるとアタリは殆どがキンポウハゼで、それを後方の水溜りに投げておくと、トンビが急降下して取りに来る。最初の時は私の足を掠めて降りてきたので吃驚した。両足でしっかり掴んで舞い上がって、電柱の上で喰いちぎっている。その内10匹程度のハゼが水溜りに溜まると、トンビの数も5~6羽に増え、私の方を窺っている。逆にこちらの方が怖くなってくる。

9時半頃、釣友Tから電話がありメバルをあげようという。昨夜から今朝にかけて徹夜の釣行だったようだ。釣行場所は青島、愛媛県大洲市になるが四国と山口県屋代島とちょうど中間辺りにあたる。納竿前の10時頃、私の釣り場である築港に持って来てくれたが、何と大型のクーラーボックスに25~27cmのビックサイズのメバルが30匹程度入っている。私は4匹貰って、帰宅後刺身で一杯やった。やはり大きいと食べ応えがある。明日も雨模様なので、明日はキス天にしようと思う。

【7月15日過去の釣行記録】
・2006年笠戸本浦港防波堤、06:40~14:10、中潮、釣果=キス1・クジメ1
・2007年第1埠頭防波堤、06:00~11:30、大潮、釣果=キス6・ウナギ1・エイ3
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:15~23:30、大潮、釣果=メバル1・アジ6・チヌ2
・2008年那智埠頭、19:30~21:30、中潮、釣果=メバル1・チヌ2

【この日の釣り情報】
・2004年笠戸本浦、梅雨明けに防波堤からヒラメ。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする