千一夜第2章第795夜 ディスクドッグ競技

2014-05-07 23:38:01 | 行事・予定

2014.05.07(水)

4月26日の釣行中、公園の方に行って見ると、毎年行われるディスクドック競技が行われていた。私は毎年のようにこの競技に出くわすのだが、断片的にしか見ていないので、あまり詳しいことは解らない。

競技は長方形のコートの中で行われていた。競技者は競技犬に対してディスクを投げるが、競技犬がディスクを空中でキャッチする姿勢が高いものや、ディスクが回転しながら飛んで来るものなど難易度は高そうだった。1~2分の定められた競技時間内に音楽に合わせて踊るように競技する。競技は犬のキャッチ率や、キャッチ後にスローイングエリアに持ち帰るなど技の出来栄えにより採点され、その得点を競うようだ。上の写真では競技前にスローイングエリアから競技者がディスクを投げる練習をしていた。

夕方からは風が出て来たので競技は中止されたのかも知れない。コートの周りにはテントがびっしり張ってあり、競技者や犬が待機している。もしかすると、1日だけではなく2日以上の競技日程なのかも知れない。

フリスビードッグと言うのを聞いたことがある。人と犬との抜群のコンビネーションから生まれる華麗なテクニックと、一般の愛犬家の間でもフリスビーさえあればできる愛犬との楽しいスポーツとして年々その競技人口を拡大しているスポーツで、TVでも良く見かけるがこのディスクドック競技とはまた違うようである。フリスビードッグの中には愛犬に必要な『しつけ』がすべて含まれているため、スポーツとしてはもちろん、愛犬の『しつけ』の面においても盛んに行われているようだ。

【5月7日過去の釣行記録】
・2005年新日鉄波止場、06:00~16:00、大潮、釣果=キス2・アジ4・ハゼ5・ウグイ1R・メバル2・ソイ1・メゴチ25R

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦4月9日釣行記録】
・2006年05月06日、笠戸本浦港石堤防、昼間、小潮、釣果=カレイ7
・2007年05月25日、櫛ヶ浜港新防波堤、20:40~23:40、小潮、釣果=メバル5・キス1・アナゴ1
・2009年05月03日、新日鉄防波堤、1日中、小潮、釣果=キス5・ベラ1・子アジ多数
・2013年05月18日、徳山築港、04:55~14:20、小潮、釣果=カレイ9・キス5・アイナメ2・ハゼ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする