第337夜 太刀魚の準備

2007-10-30 21:44:48 | 釣行計画
2007.10.30(火)

光市の仕事も今日で終了(昨日が終了予定だったが諸般の事情により1日延長となった)。明日から暫らく本社勤務であるが、次の現場は何処になるのだろう。現場がほぼ1週間単位で色々と変わるのも、馴れればその方が気分転換にもなって良い。

同級生の釣友たちは自由(自営)業が多く、まともにサラリーマンやっているのは私だけのような気がする。
私の場合には基本的に土、日、祝祭日は休みである。但し、最近では休日出勤が増えてきたが・・・。
自由業の釣友たちは自分の仕事や遊びの都合で、休日は自分で決められる点では羨ましい。しかし、仕事に追っかけられれば休みも取れなくなる。業歴も永くなり、次第に地元の名士となりつつある彼らには、本来休みは無いのかも知れないが、まあ彼らのことだから、そこら辺はストレスを溜めないように上手くやっているだろうけど。

ところで、今夜も釣行しようと思えば出来たんだけど、週末まで体力温存といきたい。
太刀魚の情報が入らないけど、昨年は11月4日、5日が爆釣だったんだけどなあ。準備だけは怠り無くしておかなくっちゃならないな。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第336夜:櫛ヶ浜港防波堤メバ... | トップ | 第338夜 カーチェイス »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太刀魚って綺麗ですよね~ (せらいね)
2007-11-01 09:29:14
大学の頃、静岡県は清水市に住んでいました。
あそこの港も、季節になると太刀魚の夜釣りの人たちでいっぱいになります。私はあまり釣りはしないんだけど、ちょっと港の風に吹かれたくて夜中に車で出掛けたりすると、そうした人たちに会う事がありました。

で、たまたま私の目の前にいた人に太刀魚がヒット!『わぁ~』なんていいながら後ろでみていたんだけど、上がってきた太刀魚の綺麗なことと言ったら!

スーパーで見る太刀魚は、新鮮なものだとしても、ああ、銀色だなぁ…くらいにしか感じないのですが、釣りたての太刀魚は本当に磨きぬかれた金属のように見えて、まさしく刀のような感じがしたことを覚えています。生きてる太刀魚は、女性にはちょっと怖いけど、食べても美味しいし、綺麗だし、とっても素敵なお魚だと思います。

今度の太刀魚釣り、成果が大きいといいですね。^^;

あ…自分のブログのネタにすれば良かった(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行計画」カテゴリの最新記事